• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すーたんのブログ一覧

2018年05月21日 イイね!

変化

GTAが居ない間にシビックが仲間入りし、3ドアハッチバックが2台って。
そもそも私は155のようなカクカクでドアの多い車が好みなんですが真逆な状況。
まぁそれは巡り合わせだったりするのでいいとして、他にも車の動きがありました。

GTAが戻るタイミングでオッティが旅立ち、プリウスがムーヴになりました。

ムーヴカスタムRS
小回りが利いて安心できる車が1台無いと色々心配なんで(^_^;)
こんな体制となりました。



【おまけ~自意識過剰~】
シビックは盗難に遭いやすいと皆さんに言われます。それって昔の話じゃないの?
とは言え元々前オーナーが車にセキュリティを付けていたのでそこは助かります。
そんなん解除されてまうでとも言われるので前から付けたかった防犯カメラを車庫に設置し、更に盗る側に面倒くささを与えるべくハンドルも毎回外すことに(自分も超めんどい)

やりすぎ感満載だし、ここまでしても盗られるときはやられてしまうだろうね。
でも頑張るよ未来のオーナーが何人か待ってるから~(爆)
Posted at 2018/05/21 18:21:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | ノンジャンル | 日記
2018年05月20日 イイね!

復帰

GTAが入院してちょうど3か月、ようやく退院となりました。

結局のところ、こいつが犯人です!と挙げるのは難しいですが燃料系のようです。
正直晴れ晴れした気持ちにはなれないですが、燃料ポンプをはじめプラグやらあちこちのセンサーやら交換したり、配線のチェックしてもらったりもしたので色々リフレッシュもできて良かったかも。
それより何より、ジョジさんに散々テスト走行をしてもらったので大丈夫と言われれば信じます。


帰り道、やっぱええわぁというニヤニヤと、また止まったらというビクビクが入り混じった変な感覚で走っていると、ピーピーピーッ!と警告音。

ライトがなんちゃらという表示が。
なんだよ脅かすなよ~超焦ったわ(‐_‐;)
まぁこれくらいなら今日のところは許したる。
それにしても退院した帰宅中に早速鳴らすなんて鬼だわ。



【おまけ~アルファ乗りあるある?~】

こないだボウリングに行ったら155レーンと156レーンでした。
ってだけで何か嬉しくなるというお話。

Posted at 2018/05/20 13:44:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2018年05月05日 イイね!

シビックその後

シビックがうちに来て1か月半ほど経ちました。
クラッチが重く慣れるのにのにしばらくかかりましたが何とか乗れるようになりました。
説得力のカケラも無いですが今のところノーマルっぽい感じでいく予定(^_^;)

ここでちょっとこの車について紹介。
ボディカラーはガードレールホワイト(=カサカサの艶消し白)
ヘッドライトも今後厳しい闘いが予想される黄ばみクリア。
逆にシートやカーペットなど内装は換えたのかと思うほどキレイ。
平成11年の後期型で距離は普通なら敬遠するであろう127千キロ。
とまぁこんな車に(喜んで)乗ることになったわけです。

通勤で毎日乗り、ディーラーで3ヶ月毎にオイル交換し半年ごとに点検を受け、リフレッシュ系はあのバックヤードスペシャルさんに持ち込み、サーキットは走らず、、セキュリティ対策もして、ノーマルスタイルを貫く意志の強さを持つどれも私にはマネのできない維持をしてきた友人に感謝をし、なぜ全塗装だけしなかったのかという疑問はありますが(爆)大事にしようと思うとります。
車の調子は絶好調です。

笑えるのは、私の車サイクルの早さを知ってか既に数名が次オーナーの順番待ちに名乗りを上げていること。ちょっとちょっと~、言うてもまだ乗り始めたばっかりですからね?
でもまぁ身に覚えもありますしそれくらい魅力のある車なのだと解釈しておきましょう。




さて、外装カサカサのまま経年感丸出しもいいかなと思ったのですが、やはり多少キレイにしたい感もあるので、必殺・他力本願で某コーティング屋さんに行きました。
端折りますがお店の方がこの状態はちょっと厳しいみたいなことを言うので、今度は知り合いの板金屋さんへ行き全塗するなら費用はどれくらいかなと尋ねると、金額以前に嫌だと。やりたくないと。かなり面倒くさいらしい(で、でしょうね)
ていうか塗らなくても磨けば大丈夫だと、フェンダーの一部をポリッシャーでウィ~ン。
あら本当だ!じゃあ仕事として磨きをお願いできないかと言うと、嫌だと。道具とか使っていいから自分でやれと。優しさで言ってくれているのだけど、モールの隙間とか細かい部分が奇麗にならないと本当に奇麗に見えないから面倒なんだよね~ってオィ!(笑)
それでも基本他力な自分は、コーティング屋さんに嫌がられない程度奇麗にして持ち込む作戦でいくことにしよう。


早速安物だけどマシンを買ってやってみることに。
いつものように何かあるといけないので(何かって何?)基地でやる←迷惑


これマシン無かったら絶対無理だし
あと隅っことか奇麗じゃないといけないという意味がよくわかった。
近くで見ちゃダメ仕様だわ。


とりあえず最初のことを思えばツルツルのピカピカ。

これくらいでいいんじゃないの悪魔と
ここまで来たらもうちょっとやろうよ天使がいる
あ~、とりあえず寝ながら考えるか~(スーパーダメ人間)
Posted at 2018/05/05 12:55:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | シビック | 日記

プロフィール

よろしくですm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/5 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20 212223242526
2728293031  

愛車一覧

アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
やっぱコレだね!(3台目)
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
走り、音、サイズ感 ホント良い車でした。
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
155サイコ~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation