• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すーたんのブログ一覧

2018年03月27日 イイね!

どうなることやら

えーと、新しく古い車がやってきました(笑)
シビックタイプR(EK9)

友人が乗っていたもので、買ったときに降りるときは声を掛けてねと
唾をベットリつけていたのですが本当にこういうことになろうとは。


で、友人の新しい相棒はこちら。2リッターターボ6MTのアウディS1

長年の洗脳が実を結び?ようやく輸入車の世界に。
でもアルファじゃないんか~い!(ある意味正解な気も)


1秒も考えず即決で引き取った自分が怖い。

距離は結構いってるけど、しっかりメンテしてきているの知ってるから
あまり心配事は無いかな。でもご老体だし色々出てくるんだろうなぁ。
それにしてもこの車・・・とても楽しいんですけど~(ばか)
Posted at 2018/03/27 19:02:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | シビック | 日記
2018年03月12日 イイね!

なかなか

GTAなかなか完調にならない様子。
燃料ポンプ(借り物)を換えたりして直ったかと思いきややっぱりおかしい。
空気でも燃料でもないってことで今後は配線とか電気系を診ていく感じだそうです。
忙しいだろうから後回しでいいよって言ったものの、きっとジョジさんは思っている
『早く直して持って帰ってもらわないと邪魔やねん』って(-_-;) 間違いない。



147GTAも色々な部品が無くなってくる状況になってきました。
こないだ割ってしまったウインカー、もう新品では出ないそうです。
某オークションでチェックしていた右ウインカーは売れてしまいました。

しかしジョジさんに教えてもらったイタフラパーツ屋さんで見つけました!
今思えば左右買っておけばよかったな。
Posted at 2018/03/12 13:04:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2018年03月04日 イイね!

兆し

相変わらずびしょびしょだな~。中が(-_-;)

なんかだんだん酷くなってないかい?


あまり古い車と自覚のない私(155と比較してるからだと思う)
でも2003年式だもんな。そりゃあちこちダメな感じになるわ。
またポジションが点かなくなったということでバンパーを外していたので

ヘッドライトの中を乾かしてからコーキングを行いました。
配線はカピカピだし、あちこち接触不良が発生してるし、錆もちょくちょくあるし。
まぁとにかく大変ですわジョジさんが(苦笑)


さて、謎の症状についてですが燃料系っぽい感じとのこと。
まだ色々探ってもらっている段階ですが復活の兆しが見えてきたかな。
ジョジさん引き続きよろしくお願いします。




【言わんこっちゃないのコーナー】
ヘッドライトはコーキングしましたがFウインカーもかなりの状態。

水が水槽の如く溜まり、藻?が発生してるように見える。
完全に一部がパックリ空いていました。

水は抜けたけど汚れたままコーキングしたくないなぁ
レンズ外して掃除してから貼り付けてコーキングやな。
・・・ピシッ!!

しゅ、終~了~(ToT)
ほら言わんこっちゃない自分でやるからだわ~
ってお話しでした。
Posted at 2018/03/04 11:47:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2018年02月20日 イイね!

1日2回

結構雨降ったんだな。

・・・って中かよ∑(◎o◎;)



まぁそれはいいとして、月曜の走行会に参加する準備のため出かけたのですが・・・

チーン(-人-)
自宅から数キロで止まりました。
息継ぎみたいな症状が出て、ん?って思ってたらすぐ吹けなくなりストン。
保険会社、レッカー屋さん、通行車両の皆さんにご迷惑をお掛けしました。



基地に到着後ジョジさんはあれこれと手を尽くしてくれました。
自分が試走に行くと止まり、ジョジさんが行くと問題なしとかマジ勘弁(苦笑)




結局これという原因に辿りつけずでしたがエンジンはかかるので自然治癒を願いつつ
タイヤ交換や洗車して準備を進める。




よーし、明日は鈴鹿だ。どうなるかわからないけどとりあえず宿へ向けて出発!
そして数分後・・・

と、止まった。まさかの本日2回目(T_T)
偶然にも非難帯のようなところがあったので車の流れを妨げずに済んだのがせめてもの救い。
また基地に戻り今後じっくり調べてもらうことに。



走らない(走れない)決断をしたはいいけど宿はもうキャンセルできないし、仕事も休む段取りしてきたので見学くらいしよう。それにしても今回は散々色んなところに迷惑を掛けましたm(_ _)m



翌朝。寝坊しても支障がない。なんて気楽なんだ(強がり)
それにしてもなんてことだ!

代車もエンジンチェックランプ点いてるやないか~(^_^;)



走らないので暇。着いていきなり暇過ぎる。
じっとしていても寒いだけだし散歩でもいくか。

鈴鹿のスタンド独り占め・・・って全然嬉しくないし(笑)



立体交差とか

ヘアピンあたりまで行ったけどつまらな過ぎて戻る。



うぇ~~ぃ!

ご厚意で慣熟走行のリリ様の助手席に乗せていただきました~(嬉)



ちょっと今回のトラブルは恐かったな。
高速や狭い道とか交差点内だったらと思うとゾッとする。
ジョジさんよろしくお願いします(-人-)なにとぞ~
Posted at 2018/02/20 19:26:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記
2018年02月12日 イイね!

なおって・・・

諸々お願いしていたGTAをお迎えに。

【メニュー】
水温センサー交換
オイル交換
ポジションランプ交換
ステアリング交換
FウインカーLED化
ヘッドライトクリーニング


ヘッドライトめっちゃキレイになってる!
内側がくすんできていたので諦めていたのですがどんな技を使ったのでしょう。

ウインカーもザ・LEDという点滅(そりゃそうだろ)
しかし運転席ではハイフラのまま。外は全て正常点滅。原因不明。
うーん、せっかくだけど普通のバルブを取り寄せてもらうことにしました。

帰りの道中で、まずライトの警告。おいおい勘弁してくれよ~
確認するととりあえず全部点いているのでスルー。
そしてまたしばらくすると水温センサーのときと同じ警告。
ファンはハイで止まらずエアコンはほぼ効かなくなり水温は48~50度。
オーバーヒートにはよく怯えるけどオーバークールが気になるのは初めて。
あ~また診てもらわなきゃ。果たして来週の某走行会に間に合うのか?
Posted at 2018/02/12 12:18:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルファロメオ | 日記

プロフィール

よろしくですm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
やっぱコレだね!(3台目)
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
走り、音、サイズ感 ホント良い車でした。
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
155サイコ~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation