• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すーたんのブログ一覧

2014年12月08日 イイね!

ついに!?

勝手に我慢して、そして勝手に解禁とか言ってるスイフト方面の話(どうでもいい)


さぁ何からしますかねぇ


やっぱり先ずはコレでしょう。LED化で恒例のオレンジ無くしから。
ポジションやナンバー灯も気になっていたので『ついで』が早速発動w


そしてそしてゲッチューしたホイールはどうでしょうか。


タイヤ古くてアウトでした。TE37もさすがにデザイン的に古いかな。でも好き~
そんでもってこの隙間はなんなんやー!しかもフェンダーからまぁまぁ出てる(汗)


とかなんとか言ってるのが自分的には精神衛生上いいのかな?なんつって(つまり病気)
Posted at 2014/12/08 18:59:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記
2014年11月27日 イイね!

も~いやだからね


夏に壊れたKマシン。
何度こんな姿を見たことか。もういい加減写真もブレるっちゅうねん(下手)
実は今後についての話し合いや作業を進めてきていました。
結果、レースは続けますので今後ともよろしくお願いします。


で、エンジン。何かがカツンと当たった形跡があるっぽいです。
詳しく説明を受けましたがどうしても右から左へ抜けていきます(あほ)
結局直して使うってことはわかりました(^_^;)


ボディは大丈夫なのに箱を換えるという大技も発動。
ロールケージを一部溶接したことを後悔する日が来るだなんて(笑)


新ボディも剥ぎ剥ぎからするわけですが、こういう地味な作業ってある意味苦痛。
もうやだ!もう次は無い!と叫びながらゴリゴリしました。
といっても自分の出来ることってこれくらいなんだよなー


ドンガラ~。これが元に戻せる人はホント凄いと思う。


箱替え=全塗装というのは『ついで』なのか?
内外にペーパー当てたりマスキングしたりの準備をします。


いってらっしゃ~い!ついにブースにインです。


塗ってる間もできることをやっていきます。
アクリル板をカットして窓を作っています。


なんか勢い余って自分の宝物チタンペダルを貸し出すことに(あげないところがケチ)


まぁそんなこんなで来シーズンに向けて活動しております(^_^)v ←あまり働いていない
Posted at 2014/11/27 08:32:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | K耐久 | 日記
2014年11月26日 イイね!

うー(‐_‐)ーむ

やばいなぁ。
ついに解禁かなぁ。



シビック乗りの友達から超爆安で譲り受けてしまった。
ち、違うんだからね!冬支度用のつもりだからコレじゃなくても良かったんだからねっ!
・・・しかもタイヤ付きでサイズも丁度いいなんてとても言えない(‐_‐;)
Posted at 2014/11/26 08:33:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | スイスポ | 日記
2014年11月25日 イイね!

ぶらり静岡


まぁまぁ経ってしまいましたが静岡方面をぶらりしてきました。
本当は『がっこーにいこう!』さんへ行くのが目的だったのですが混んでいたので、
時間調整のため行った御前崎の灯台で『しずおかコーラ』なるものを発見。

お茶なのか?コーラなのか? 私にはそれらを混ぜた味がしました(そのまんまやん!)
うーん、炭酸グリーンティーみたいな感じでしょうか。美味しかったかどうかは秘密~(笑)
ネット上の評価は良好に見受けられますので気になっちゃう方はお試しあれ。


そんなこんなでウロウロしている間にお店の昼営業が終わっているという!(あほ)
本来の目的を果たせなかったものの・・・


石松本店さんで餃子ってきました。開店前から30人くらい並んでたかな。
後で追加注文はできないシステムらしく、ついつい欲張っちゃいました(◎_◎;)うぅ~
Posted at 2014/11/25 18:26:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | ノンジャンル | 日記
2014年10月27日 イイね!

観戦

恒例のWTCC観戦に行ってきました。
いつもスーパー耐久と併催なのでお得感満載です。

昨年までは東コースのみでしたが今年はフルコースなので見どころがいっぱいなはず。
先ずは入場ゲートをくぐると誘惑エリアが広がっています。



S660コンセプトカーとか



レアな車やスーパーカー&超スーパーカーなど展示されてたりして、これまた楽しみだったりします。


今回はシケインやヘアピンも面白そうだということでコースを辿って向かいます。

立体交差。左へパーンすると130Rまでバッチリ。南コースまで見えますw


そうそう、知ってました?

ヘアピンコーナーってこんな高低差があるなんて。走ってて全然気づきませんでした(おぃ)



S耐とWTCCのレース1はここで観ました。かなり近いので迫力満点です。
レース2は最終コーナー付近へ移動し、タルクィーニ先生の優勝も見れました。
また来年も観たいなぁ。ぐっちゃぐちゃな熱く激しいレースを期待します(笑)
Posted at 2014/10/27 17:56:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | ノンジャンル | 日記

プロフィール

よろしくですm(_ _)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
やっぱコレだね!(3台目)
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
走り、音、サイズ感 ホント良い車でした。
アルファロメオ 155 アルファロメオ 155
155サイコ~
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation