• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なっちゃんずの"ランブルくん" [スバル インプレッサ]

整備手帳

作業日:2021年5月15日

GC8バンパーの修理兼補強

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
先日右フェンダー下を段差に躓いて割りました
2
ラジエーター下に入り込むようになってる部分も割ったみたいでした。。。
3
知り合いのショップに持ち込んでDIY開始です!
ひとまずバンパーを外しました。
クリップではなくボルトナットで止めてあるので多少面倒くさくなりました。
ボルトナットで留めた方が強度的にもいいと思うんですよね。わからないですけど。
4
放置されたドリ車のようですね(笑)
5
今回は割ってしまったところの修理だけでなく、その他の箇所を補強するようにFRPを貼っていきます。
バンパーをひっくり返して下面と側面(割ったのは右側ですが左側も補強します)
を足付けし、FRPを貼っていきます。
FRPと溶剤(スチレン)それから硬化剤を使用します。
ローラーは物凄くやりづらいのでハケを使用して施工しました。
6
一枚一枚やっていくのが正しいやり方だそうです。
日が暮れるので数枚を一気に貼ります。
空気が入ったりしてやり直すことも多かったです。
これからパテ補修をします。
FRP貼りは一旦ここまで!
ではでは~

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ネットワーク交換

難易度:

フロントストラットタワーバー(BP/BL用)が取り付けられるか検証

難易度:

簡易ドアスタビライザー取り付け

難易度:

フォグランプLED化

難易度:

フォグランプ後付け

難易度:

ワイパーアームカバー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今買える新車のスポーツカーなだけ http://cvw.jp/b/3324145/46946843/
何シテル?   05/10 15:34
お初にお目にかかります。 なっちゃんずです。 2020/4に知り合いからGC8を譲り受け、 細かいところを直しながら休日ドライブしております。 お買い物...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチペダル クレビスピン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/12 00:33:30
クルップさんのBMW 3シリーズ クーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/05 12:26:33

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2023/3/4に納車しました。 B型のBRZです。 STiのフルエアロです。 羽がお気 ...
スバル インプレッサ ランブルくん (スバル インプレッサ)
インプレッサWRX typeRA(F型)に乗ってます。 至るところにSTI感が出てますが ...
スバル インプレッサ 救世主 (スバル インプレッサ)
知り合いから部品取りとして譲り受けました。 色々使えるパーツは移植する予定です。 移植 ...
ホンダ バモス バモス君 (ホンダ バモス)
知り合いから譲ってもらったもので、ほぼタダでした。 カラーが特徴的なので画像はあげれませ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation