• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なっちゃんずの"ランブルくん" [スバル インプレッサ]

整備手帳

作業日:2021年5月29日

GC8のクラッチペダルの修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
こちらクラッチペダルです。
作業前の写真撮り忘れました。。。
2
ここのボルトが外れなくて外れなくてペダル外すのめちゃくちゃ時間かかりました。
順番間違えたのかな?
ペダルが固定されてない状態になって、ボルトが引っ掛かって抜けなくて仕方なかったです
3
ここの部分が楕円形になっており、クラッチの遊びの前にもう一段階遊びが出来ている状態になってしまってました。
溶接して穴を埋めてホームセンターに売っていたリング(なんて名前だったかな?)をはめ込んで、穴の補修はokです。
4
その穴に入ってる部品がこちら
ダルマピンで留まってるやつですね。
これもガタガタになってきたので新しくします。
5
と言いたいところなのですが、そんなもの手元に無いので作ってくれることになりました。
頭の側に山がないネジを買ってきて
削って穴をかけて、無駄な山の部分を切り飛ばして完成!
取り付けます。
6
クラッチペダルの受け側のコの字のところも楕円形になってました。
そこも盛って削って元の形に近づけました(やってもらいました)
写真は組んだ後です
7
これで元に戻りました。
クラッチが重くなった気がしますが、これが正常なんですよね。
感謝感謝です。

これで一通りの作業が終わりました。
バンパー補修からクラッチ修理
大変でしたが手伝ってくれた板金屋の人に感謝です。

ではでは~

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントストラットタワーバー(BP/BL用)が取り付けられるか検証

難易度:

フロントサスペンションのリフレッシュ(右側)

難易度:

レカロシートへ交換

難易度:

ナットエンドキャップ取り付け

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

簡易ドアスタビライザー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今買える新車のスポーツカーなだけ http://cvw.jp/b/3324145/46946843/
何シテル?   05/10 15:34
お初にお目にかかります。 なっちゃんずです。 2020/4に知り合いからGC8を譲り受け、 細かいところを直しながら休日ドライブしております。 お買い物...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチペダル クレビスピン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/12 00:33:30
クルップさんのBMW 3シリーズ クーペ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/05 12:26:33

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
2023/3/4に納車しました。 B型のBRZです。 STiのフルエアロです。 羽がお気 ...
スバル インプレッサ ランブルくん (スバル インプレッサ)
インプレッサWRX typeRA(F型)に乗ってます。 至るところにSTI感が出てますが ...
スバル インプレッサ 救世主 (スバル インプレッサ)
知り合いから部品取りとして譲り受けました。 色々使えるパーツは移植する予定です。 移植 ...
ホンダ バモス バモス君 (ホンダ バモス)
知り合いから譲ってもらったもので、ほぼタダでした。 カラーが特徴的なので画像はあげれませ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation