• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いさちるきゃっとのブログ一覧

2021年06月11日 イイね!

父の日

幼児~小学生期のことです。 毎年、父の日が近くなるとメンドクサイなぁと思っていました。 私はいわゆる施設の出身で、父親を知りません。 いまはそれほど父の日のイベントが学校で挙行されることはないようですね。 私の時代は、しつこいぐらいありました。 「おとうさんありがとう」の絵を描けとか ...
続きを読む
Posted at 2021/06/11 10:48:08 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年06月10日 イイね!

ワコーズATF Premium Spec の設計思想を知る。(動画の紹介)

静岡県藤枝市にある自動車整備工場のナリタオートさんはYouTubeに自動車整備士向けの動画をアップしておられます。 ナリタオートさんの動画は、私のような素人が見ても内容は理解できます。 ただし、動画と同じことがマネできるかと聞かれればムリとしか言いようがありません。 やはりそこはプロと素 ...
続きを読む
Posted at 2021/06/10 11:03:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年06月08日 イイね!

フラッシングって必要?(動画の紹介)

なんだかオイル交換時にはフラッシング剤を「入れなければならない」風潮があります。 はたしてこれは? 工場長さんの気まぐれ日記を視聴していると、ユーザーのためになるご意見があったのでご紹介します。 この動画から、オイルメンテの大切さまでを察知できたみなさんは、クルマ・バイクのことをよく ...
続きを読む
Posted at 2021/06/08 23:37:04 | コメント(2) | トラックバック(0)
2021年05月31日 イイね!

AZ製 FCR-062使用中

昨年末の整備後の走行距離が1000キロを超えました。 まだよくわかりません。 が、フューエル1より頼りになると思います。 この最近は12km/l前後。 今後が楽しみですね。
続きを読む
Posted at 2021/05/31 00:57:03 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年05月29日 イイね!

Panasonic カオスのメンテ

【写真】Panasonic公式ページより Panasonicのカオス。 この10年ぐらい愛用しているのかなぁ? カオスには「MF」と書いてあるので「メンテナンスフリー」だと信じていました。 逆に言えば、メンテ方法なし!バッテリーが弱ったらハイおしまい!だと信じていました。 そんなときに ...
続きを読む
Posted at 2021/05/29 15:33:15 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年05月12日 イイね!

クルマ ぶつけました。(自損事故報告)

初心者の練習用に貸し出していた愛車が後ろをぶつけて帰ってきました。 今日、初心者マークバリバリのドライバーが私のクルマをぶつけてくれました~ テールランプは再使用不可です。 バンパーも食い込んでいます。 バンパーのキズの程度。 バンパーは塗装ですかねぇ。 バック ...
続きを読む
Posted at 2021/05/12 23:01:52 | コメント(6) | トラックバック(0)
2021年05月12日 イイね!

横浜の大蛇 窃盗されたんじゃないの?

【写真】テレビ朝日より引用 横浜市戸塚区で逃走したという3.5mのアミメニシキヘビ。 3.5mというと自分の軽自動車と似たような長さ。とても大きいことはイメージできると思います。 逃走説で捜索をする姿勢は大切です。 関係者のみなさんにはご負担を与え申しわけないのですが、出来る限り捜索を ...
続きを読む
Posted at 2021/05/12 22:22:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2021年05月11日 イイね!

全自動エアコンクリーニングとはなんぞや?(動画の紹介)

全自動エアコンクリーニングとはなんぞや? このようなご質問をいただきました。 簡略に申し上げるなら、専用機器を使って、エアコンの点検~現在の冷媒量測定~エアコンのクリーニング~冷媒の再生~冷媒・ケミカルの充填までを全自動でする機器によるエアコンメンテナンスのことです。 従来だと低圧側バルブか ...
続きを読む
Posted at 2021/05/11 16:33:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年05月10日 イイね!

【重要】エアコンメンテ

【写真】スナップオン製カーエアコンサービスステーション(仙台・ゲファレンオートさんの設備) あっという間に夏が来ました。 夏と言えばエアコン! みなさん エアコンメンテは万全でしょうか? エアコンは目立った漏れがなくても経年により少しずつ冷媒が漏れていくものです。 いまひとつ冷えない ...
続きを読む
Posted at 2021/05/10 20:02:05 | コメント(1) | トラックバック(0)
2021年05月07日 イイね!

AZ FCR-062 使用中の感想

今、Z32ターボとMF21S SターボでAZのFCR-062を使用中です。 それまでは、ワコーズの定番フューエル1を使っていました。 しかし、いまひとつな気がしてたまらないので、いつもスクーターに使っているヤマルーブの「PEAカーボンクリーナー」使ってみました。 価格もYAMAHAのHP ...
続きを読む
Posted at 2021/05/07 17:31:05 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「なんか忘れてると思った。マフラーカッターをつけるのを忘れていた。マフラーカッターがなくても直ちにクルマの性能には影響がないので、ま、いっか」
何シテル?   09/30 16:06
☆☆☆☆☆ ご訪問ありがとうございます。 感謝いたします。 ☆☆☆☆☆ いさちるきゃっと です。 MRワゴン@MF21Sがとってもかわいいので、202...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スズキ(純正) ワゴンR 14インチ 4.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/17 12:10:37
VS-ONE ラテラルロッド 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/17 12:10:30
RS★R DOWN SUSPENSION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/17 12:10:25

愛車一覧

スズキ MRワゴン ぼーず (スズキ MRワゴン)
真っ赤なスズキ MRワゴン スポーツ 1型で「通院快足」を目指しています。 みなさん ...
ヤマハ ジョグ アプリオ たこさんのバイク (ヤマハ ジョグ アプリオ)
元気な2ストスクーターです。 YJ50(4JP1)、1993年式です。 意外なことに ...
日産 フェアレディZ ぜっと (日産 フェアレディZ)
2002年購入の1994年式GZ32から、同年式で同色のGCZ32に2015年に乗り換え ...
スズキ GSX400E 400E (スズキ GSX400E)
高校2年の年末に新車で購入。当時の中型2輪(現在の普通2輪)枠では最高レベルの性能でした ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation