• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2010年10月27日

ゴルビィー号HID化へ♪

ゴルビィー号HID化へ♪ ゴルビィー号の近況は、飛び石でヘッドライトが傷ついた為、新しいクリスタルヘッドライトを購入して、そのついでにHIDをGETしたので、近々交換してまいります。

夜の運転が視界良好になるかな!?

画像は衝動買いしてしまったニュービートル柄のスープカップです。長男、長女ともにコーンスープが好きなので明日の食卓にのぼることでしょう(^^;


ブログ一覧 | ニュービートル | 趣味
Posted at 2010/10/27 21:05:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

慶喜園(けいきえん)
こうた with プレッサさん

台風大丈夫ですか? 埼玉も午前中け ...
ウッドミッツさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
軍神マルスさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ドクロおじさんさん

チャリで来た!北の大地を放浪
灰色さび猫さん

Claudeがどのように学習してき ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2010年10月27日 23:35
HIDにすると夜の運転が楽になりますよ~(^^)

それにしても、カワイイ器ですね!!
コメントへの返答
2010年10月28日 11:05
半年前くらいから2灯化にしたので、夜の暗さが気になっていました。HIDにするのが楽しみです。

可愛い器は今晩のコーンスープの器になりそうです♪
2010年10月28日 1:18
HIDは和尚号のファーストカスタムでした(^_^)v

夜の運転が楽しくなりますよ♪

それよりもあんなにいじってるゴルビィー師匠がまだHID化してなかったのが驚きした(笑)
コメントへの返答
2010年10月28日 6:50
和尚号の初イジリはHIDでしたか!?

今回ゴルビィー号のHID化するきっかけは、半年前くらいに2灯化して暗く感じていたこと、先月関西遠征した際に飛び石でヘッドライトが傷ついたので、今回重い腰を上げました。

自分の主治医は、ゴルフ2をいじることを否定的なんです。イジル=ゴル2の本来の姿が好きではないじゃない?という考えなんです。といってもゴルフカップ、ユーロカップでイジリ倒した車両で表彰台に乗っているんですが(^^;

主治医はHID化もあんまり好きではないようですが、押し切って交換します。

http://www.suzukiworks.co.jp/ (主治医)
2010年10月28日 6:39
HID化楽しみですね~

スープカップはお子さんが気に入ってくれるとよいですね~我が家では家内と子供に反対されそうです。
(>_<)
コメントへの返答
2010年10月28日 11:07
HIDは楽しみです。以前はジリタさんと同じGTIグリルでしたが、2灯化して夜間走行で暗く感じていたこと、ヘッドライトが飛び石で傷ついたことで重い腰を上げました。

スープカップの反応は、子供達は大喜びで奥様は無駄遣い扱いでした(汗)

とりあえず今晩はコーンスープをこの器に入れて食卓にのぼりそうです(^^
2010年10月28日 8:44
僕のゴルフは前のオーナーがHIDにしてたので有難く乗ってます~
前の車がまぶしくないか時々心配になります(笑)

僕は2灯に換えたいです。
コメントへの返答
2010年10月28日 11:18
まさとんとんさんのゴル2は、GTIグリルですね。ゴルビィーもGTIグリル好きなんですよ。

それでも20年近くも乗ってて同じ顔だと飽きてきたんで(奥さんではないですよ)、半年前くらいにドイツからマティッヒ製の部品取り寄せて、移植したのです。まあ、すぐに元に戻せるしね~

気分転換に2灯グリルもありだし、今ヤフオクでラリーグリル(四角いヘッドライトですね。1、9諭吉だけど)もあるし…気分転換にフェイスチェンジもいいかもよ。

HIDは4灯(ビックバンパー内のフォグ付かな?)だと他もHIDもしくはLEDに変えたくなってしまうので、しばらく2灯顔でいきます。
2010年10月28日 10:57
いよいよHID化ですか~
着々とバージョンアップしてますね!

私のほうは、PWモーターが入手できないというトラブルが発生しておりまして、いまだに助手席の窓が完治しておりません

主治医曰く、モーターにも数種類あり、用意していたモーターは適合しないそうで・・・

とりあえず、改造して取り付けてありますが、慎重に動作させないと窓が落ちるという、致命的なトラブルを抱えております(汗

コメントへの返答
2010年10月28日 20:19
いよいよHID化です。2灯にして夜間暗いと感じていて、とどめは飛び石でヘッドライトが傷ついたので重い腰を上げて交換しようと思った次第です。

じぇたろう号はパワステがしっくりこないみたいですね。たしかにモーターのメーカーは数社あるようです。以前交換した時もメーカーが違って在庫からゴソゴソ探して交換した覚えがあります。その時はデンソー製がついてました。

http://minkara.carview.co.jp/userid/332454/blog/12072690/

じぇたろうさんのポンプが何製か分かりませんが、ヴェンチェラーさんのお近くにあるシエラさんか大衆自動車さん辺りにないかな?

http://www.vw-sierra.com/  (シエラさん)

http://www.taishu.co.jp/used_parts/VW.php?maker=フォルクスワーゲン (大衆自動車さん)
2010年10月28日 10:58
ロードスターは、めっちゃ明るくなりましたよ(笑)。

もう元には戻れません(苦笑)。

4灯でhiでは4灯点いているGTIですら、乗り換えると暗さに驚きます。
コメントへの返答
2010年10月28日 20:24
ロードスターは効果覿面だったんですね!ゴル2も交換後が楽しみです。

ゴルビィーも元に戻れない禁断の世界に入りたいと思います(笑)

2灯のハロゲンでは夜ちょっと恐いんで、早く交換したいと思います。
2010年10月28日 17:46
もしかして据え置きで・・・ライトゲットとか~♪(ニヤっ
楽しみですね^^
これから寒くなるので・・屋外作業が辛くなるなぁ・・・(ヘタレ爆
コメントへの返答
2010年10月28日 21:23
すでにクリスタルヘッドライトはGET済み、HIDは到着待ちで、ウキウキ気分です。

DIY作業は…ガレージ作っちゃいましょ♪

暖房付けて、ぬくぬくメンテいいよ~

2010年10月28日 19:21
HIDは何処製です?
韓国、台湾、中国の安い奴が出回っているそうですが…
コメントへの返答
2010年10月28日 21:27
GETしたHIDはPHILIPS(フィリップス)製です。おそらくアジア産かと思われます。

http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x132242938

この値段で1年保障が付いているので、1年持てばOKという感じです。
2010年10月28日 23:03
HID化、長年の懸案です。
HID化しようと思うと、どこか別な場所が調子悪くなって、そのパーツ代に消えています(^^;

それにしても、世に出た当初はウン万円していましたが、お手頃な値段になりましたね。
コメントへの返答
2010年10月29日 7:02
どいぐちさん、おはようございます。

HID化にしようとしたきっかけは、4灯から2灯にして暗く感じてたこと、飛び石でヘッドライトが傷ついたこと、レンズ内部に水滴が付着しだしたことなど、この際今までの懸案事項を実行することになりました。

HIDは今でも正規物をかえば4万、5万くらい(スピさんでもそのくらいです)しますが、値段のお手軽さからアジア系の物が普及したんでしょうね。もりもりさんも特に問題なく使っているとのことですし(人柱?)、この際交換してみます。

http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x132242938

物は↑です。1年保障で7980円なんで1年持てばOKという感じです。
2010年10月29日 18:03
お、ついにHIDが・・・。

自分もつい先日2回目の(!)HID取り付けしました。

劇的に視界良好ですが、いつまで持つやら・・・。

一応、3年保証ですけど業者が3年在るか心配です(笑)

クリスタルヘッドはカットがイマイチなのか光軸が出にくいですけど、がんばって合わせました。

今のところ対向車にパッシング攻撃されないようなので大丈夫かな?

自分もコミコミ6,500円の人民製っぽいです。持てば儲けモンです(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2010年10月29日 21:08
やっとHIDです(^^;

半年前まで4灯だったので、そんなに苦にならなかったのですが、2灯化にして暗く感じてたこと、ヘッドライトが飛び石で傷ついたことで、その周辺をリフレッシュしようと思い立った次第です。

今回入手したのは、PHILIPS(フィリップス)製です。値段からしてアジア産かと思われます。7980円です。

http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x132242938

こちらは1年保障ですので、1年持てばOKという感じです(^^;

2010年10月30日 9:15
HIDに逝ったらもう後戻りはできません。
麻薬みたいなもんです。

でも~、なぜかUSにはあまりHIDが無いんです(^_^;)
コメントへの返答
2010年10月30日 9:52
HID中毒患者になる予感がヒシヒシと感じます。人民製のようなんで、1年もってくれれば御の字です。

USは流行ってないんですね~!?
2010年10月30日 10:50
HID、ついに逝きますね~

自分は原付カブもHIDです。

もちろん馴染みの人民製です。
コメントへの返答
2010年10月30日 11:39
やっとです。たしか電話貰ったのが1年位前だったかな!?念願かなってやっとこさです(^^;

そんでたった今主治医に電話したら、になさんがいるみたいで、どうも邪魔しているらしいです(笑)と言う訳で後日取り付けてもらいます。

同じく安価な商品なんで、大陸系かと思われます。

http://page19.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x132242938

プロフィール

「mk1.2.3乗りの大昼食会 始まり始まり」
何シテル?   07/20 10:36
車、音楽、ドライブ、漫画大好きです~よろしくです~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

撤収からの豪雨からの設営からの悪夢再び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 14:30:59
本日のミラー番&プチキリ番♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 16:15:46
HIFLY WIN-Turi212 175/70R13 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 07:59:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルビィー (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフ2は至る所いじってますよ~ 90年式GTI ツェンダーのフルエアロ、BBSのホイ ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
奥様買い物仕様、年に2,3000Kmしか走ってません。。。(汗) アメリカ仕様箇所(エン ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
日本中のミニカー屋さんに℡しまくりましたが、手に入らなかったです。 中にはミニカー屋さん ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ミニカーでメジャーなミニチャンプス製のゴルフ2が発売され、ゲッツ!(時代遅れですいまそん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation