2014年09月30日
●ゴルフ2の9月末の距離メーターは276679kmでした!
今月の走行距離は、529km。
(276150km~276679km)
ハイオク55L給油。合計9215円。ゴルフ2の9月平均燃費は、「9.62km/L」でした♪
● 二ュービートルの9月末の距離メーターは、48162kmでした!
今月の走行距離は、186km。
(47976km~48162km)
ハイオク30L給油。合計5050円。ニュービートルの9月の平均燃費は「6.20km/L」でした♪
今月は仕事が忙しくてあまりゆっくり車に向き合えてませんでしたが、来月はゴルフ2のHID交換(片目切れてますw)とドライブレコーダー(会社のボーリング大会の景品)を装着したいなと。ニュービートルはアイドリングが不安定なん点検しないとな…。ゴルフ2は26年。ニュービートルは16年。世話がかかりますが可愛い奴らですw
Posted at 2014/09/30 20:59:20 | |
トラックバック(0) |
車全般 | クルマ
2014年09月28日
ゴルフ2のマフラーが少し前からボディと干渉していたので、マフラーリングを4箇所強化品(ワイヤー入り)で交換しました。結果ボディとの干渉が無くなり静かになりました(汗)
詳しくは「マフラーリング交換」からどうぞ。
リフレッシュしたので、トヨタ自動車のお膝元の豊田市の産業フェスティバルにお出かけしました。焼き秋刀魚の振る舞いなどイベントを堪能しました✩
Posted at 2014/09/28 22:31:15 | |
トラックバック(0) |
ゴルフ2 | クルマ
2014年09月23日
今日もお出かけ日和でしたので、名古屋市港区にある新しくできたイオンにお出かけ♪
往復50㌔程の道中ですがゴルフ2で。道中、鳥の糞の爆撃にあい途中の駐車場で鳥の糞を除去したり、混み混みのイオンの駐車場では、日差しのない立体駐車場の角側を探す面倒くさいゴルビィーですが、懲りずに(諦めてる?)同行してくれる家族感謝…ヾ(*´∀`*)ノ
画像はゴルフ2のアンテナベースです。純正品を注文しましたが、オーストリア産でした。純正品といってもいろんな国からやってきます。純正品と名乗るにはいろんな基準があるんでしょうか!? 社外品とは一線を貸すクオリティが求められます。
アンテナベースは本来、内装側から天井材を剥がして付けるようですが、内装材はすでに剥がれてしまっていて、リペアしてあるので触らぬ神に祟りなしで、カットして外側から付けました。ヘッドライトのHIDが不調気味なので発注、マフラーがボディと干渉するのでマフラーハンガーも発注しました…(T▽T)
Posted at 2014/09/23 20:53:40 | |
トラックバック(0) |
ゴルフ2 | クルマ
2014年09月20日
「先日のニュースで餃子の王将のメニューの大半が10月から値上げする」との報道があったので、久しぶりに餃子の王将へ。
庶民の味、小さい頃から食べ慣れた味なのでおいしかったです。
主要なメニューの値上げは、餃子(東日本220円⇒240円、西日本200円⇒220円)、炒飯(東日本400円⇒450円、西日本350円⇒400円)など。改めて東日本と西日本で値段が違う事に驚き。ちなみに愛知は東日本料金でしたw
画像は東海限定メニュー…餃子にも味噌ダレ(●´ω`●)
Posted at 2014/09/20 20:12:17 | |
トラックバック(0) |
お出かけ | グルメ/料理
2014年09月14日
ゴルフ2のナンバー灯の点灯具合が不安定になってきたので、アップガレージにて合いそうなLEDを買って交換しました✩
以前付いていたLED(画像下)は手作り感満載で気に入っていたのですが、3年くらいで天寿を全うしたようです。
LEDを売っている身近なお店はアップガレージくらいなので、LEDの形を(画像上)にしました。LEDを選ぶにあたって気をつけたいのが、T10型、全方位型、高さくらいです。
Posted at 2014/09/14 12:56:29 | |
トラックバック(0) |
ゴルフ2 | クルマ