2017年03月09日
本日、嫁号のニュービートルのユーザー車検を受けて無事に2年契約してきました(^_-)-☆
00年式ニュービートルは、乗り出して17年の長い付き合いになりました。と言っても我が家には乗り出して26年のお付き合いのゴルフⅡがいました。
前振りはさておき、毎回ユーザー車検を受ける時はドキドキします。車検を受けるのにはネットで予約する訳ですが、今回なかなか車検の予約が取れないという…。他ルートで何とか予約できましたが、その訳は平成26年4/1に消費税8%に値上げされた影響で、3年前にバカ売れした新車が最初の車検を受ける時期と重なってしまったからでした。まったく迷惑な話しです。
では普段、愛情込めて乗っているので目視点検のみで陸運局へ(爆)
結果ブレーキランプ切れで1回目不合格…(滝汗)
家を出る時は点灯していたのに、道中で天寿を全うしてしまった電球が悩ましい。それとも日頃の行いが悪いのか…。気を取り直して陸運局近くのカーショップで電球を購入して無事に合格できました。
先月からの制度改正で、警告灯及び警告音などの異常がある車体は問答無用で不合格と改正されたので、じっくりメーター周りの点検を受けました(汗)
加えてハイビームでの光軸検査から、ロービームでの光軸検査に変更されてました。今回ニュービートルは難なくクリアできたものの、来年27年目の車検受けるゴルフⅡは不安があります。ハイビームならば何とか光量が出せたものの、ロービームでは光量不足を指摘される可能性があります。ゴルフⅡに限らず旧車(一昔前の車)は、光量不足が否めません。ゴルフⅡで言えば、レンズを磨いたり電球を明るい物に変えたりして、四苦八苦して車検を通した何て事も聞いた事があります。ゴルビィー号はHIDを入れてますが、次回は注意する必要があるようです。
Posted at 2017/03/09 21:53:50 | |
トラックバック(0) |
ニュービートル | クルマ
2017年03月05日
名古屋は小春日和でイベント日和でした。「CARS&COFFEE inオートプラネット名古屋 」と「TAM TTD 」の連戦してきました(汗)
会社の先輩にお会いしたり、G2乗りのY氏とイベントに参加していたオリジナルG2乗りの紳士な方と赤の2代目ポロの可愛い女性オーナーの方を来月4/15(土)に行われる「A2GOLFオーナーズミーティング」の案内したりで充実した1日でした(^o^)/
イベントの参加車の一部⇒「CARS&COFFEE inオートプラネット名古屋 ~TAM TTD」
参加車の一番最後が今回お会いした紳士オーナーのG2。画像のゴルビィー号・Eタイプ・2代目ポロ。希少な3ショットというか…他2台がレア過ぎて完全にゴルビィー号がかすんでます(汗)
「イベント:第二回 A2GOLFオーナーズミーティング」についての記事
※この記事は第二回 A2GOLFオーナーズミーティング について書いています。
Posted at 2017/03/05 20:24:29 | |
トラックバック(0) |
お出かけ | クルマ
2017年03月04日
毎年恒例のスガキヤ半額セールにお出掛け。名古屋は春めいてきました。
中部圏以外の方は馴染の薄いスガキヤラーメン。豚骨味で美味しくて安くて…。
全国区になった名古屋飯の手羽先、味噌カツ、ココイチカレー、コメダ喫茶…まだまだ全国区になっていない地元で愛されている食べ物です。
明日は「CARS&COFFEE inオートプラネット名古屋」の日なのでGOLFⅡで出動してきます。
Posted at 2017/03/04 14:44:24 | |
トラックバック(0) |
お出かけ | グルメ/料理