• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GAVINちゃんの愛車 [ホンダ ストリーム]

整備手帳

作業日:2013年12月4日

HIDバーナー取り付け部を補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
運転席側のHIDバーナーを押さえる金具が曲がってしまい、グラグラの状態でした。仕方なく裏ぶたにスポンジを貼って押さえている状態だったのですが、ようやく修理の腰が上がりまして作業です。
2
で、いきなりですがバンパー外して運転席側のライト摘出。
バンパーの外し方は…他の方が多分アップしてるのでそれで(爆)

ライトの外し方は…上1か所と下2か所ほど10mmの六角を外して、カプラー抜きまくって、知恵の輪みたいに外に出す感じです(すっげー適当でゴメンナサイ)
3
んで、外したライトの裏ぶたを開け、銀色のバラストを左にひねって手前に外し、押さえ金具を起こしたところ。

めっさ曲がってるので、片方しか固定出来てないんですわ…
4
で、過去にwing7788さんから廃棄予定のヘッドライトをもらって部品取りしておいた金具と交換します。
wing7788さん感謝感謝!
ビス1本で金具を固定している部品が「緩み」ますが、完全に外れないためラジオペンチで変形させて入れ替え。組み込み後はラジオペンチで元の形に曲げて、ネジ止めしました。
5
○の部分を外して、変形させて、入れ替えました。

これでバッチリ付くはず!
6
ということで、無事に装着。
ガッチリ固定されております。

よかった~!

中古のライトASSY購入も考えたのですが、格安で修理できて良かったです。
ただ、バンパーを留めるクリップが二つほど足りなくなったので追加購入して後日固定しないといけません。
在庫のクリップでは脚の長さが足りませんでした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

HID球の交換(ノーマル戻し)

難易度:

ステンレス製ペダルに交換

難易度:

タイヤローテーション ローターローテーション!?

難易度:

バッテリー交換

難易度:

零1000パワーチャンバーのフィルター交換

難易度:

LEDナンバー灯交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ガレージの鍵の交換(DIY)完了。要らぬ出費でした😭」
何シテル?   08/19 20:43
「がびんちゃん」と読みます。 クルマ好きのただのオッサンです。 嫁からの厳しい規制のもと、限られたカスタマイズでサーキットを楽しんでます。 純正サ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアシートカバー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/20 07:02:10
ホンダN-ONE・RS スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/27 17:25:36
ホンダN-ONE スピーカーの音質アップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/27 16:53:39

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
二代目ステップ号です。 ストリー厶の後釜として、家族のために走ります!基本ノーマルを維持 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
ついに手に入れた本物のタイプR… 末永く一緒に走り続けたいと思います。 いろいろあって ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
契約から納期4ヶ月を経て納車されました。 今のN-ONEは娘にお下がりです。 静かで高級 ...
ホンダ ステップワゴン すてっぴー (ホンダ ステップワゴン)
ストリームの前に乗ってたステップWGN 8年15万キロでミッションブローにて買い換えまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation