• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月26日

いつものパターン

いつものパターン オンナノコのリボンは解くためにあるっ!
←この娘の制服はカラーが別体になってるから、リボンをほどくとセーラーカラーだけ外れるのよねー(は?

どうも。おっぱい星人らしいseriです。
おっぱい星人って言われたのハジメテww






はてさて、今週は夜勤なのですが、いつものようにブログ上げりませんねー。(←夜勤の週の月曜日は大抵ブログを上げてない(^^;
と思ったら、今月は夜勤でもないのに月曜にブログ上げてないのが多いなぁ(爆)

週末は二度も電車で埼玉入りしてましたw
クルマで行った方が早い上に、交通費も高速使わなければ往復で200円くらいしか差がない事が発覚(^^;
それはさておき、ジムカの話も相当詰めの段階に入りまして、初期のような進展は見られなくなってきました。(埼玉に行ったのはこのミーティングのため)
あとはサーキット側の説明を受けて擦り合わせをして、詳細なルールと禁止事項なんかを書き出して公表するくらいかな?と。

そのミーティング会場(?)に向かう際にいろんなクルマに乗りましたので、レビューっぽくw
何度も乗ってるクルマから、初めて乗ったクルマまで4台ありまする~。
(「誰の」とはあえて書きませんので悪しからずw)

G“D”8(インプレッサ)
不死鳥の如く蘇ったGC8はアルファベットが一つ進んでた?
2,000rpmから最大トルクを発生し続けてるんじゃないかと思える加速。そして四駆独特の加速G。
高回転になるほどパワーが出るエンジンのほうが面白いという考えを崩してくれたマスィ~ンですw

PV35(スカイライン GT-8)
前車V35より100kg重い車体を270ps/36kgm+CVTで駆動。
ずっしりと落ち着いた乗り心地と、余裕のトルクで疲れが少ないのが特徴w
タコメーターの動きはやっぱりオカシイw

RPS13(180SX)
10数年ぶりのS13系にして初リトラ車w
ATだからか、比較的低回転から過給される感じ?
NAでは感じられないトルクは運転で感じる疲労に差がでるだろうなぁ・・・。

GC8改(インプレッサ 22B)
天下の純正改造車にして、超希少車。
標準でツインプレートが入ってるとか凄いw
とにかく、街中だったら2,000rpm以下でシフトアップしても充分走れるのは凄い!
前出の「G“D”8」をさらにパワーアップさせた感じ。
本気出されたら勝てまへんw



さー、今晩はタユタマですよ~(東京MX)
なんでもドラゴンボールがどうとか言う噂も聞きますが・・・はて。
ブログ一覧 | 日常 | 日記
Posted at 2009/05/26 16:37:41

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

トミカの日^_^
b_bshuichiさん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2009年5月26日 16:46
バレバレやんwww
コメントへの返答
2009年5月27日 15:36
まぁ、分かる人にはバレバレですけどねwww
2009年5月26日 16:50
Windはカキフライの件さえなければ名作になれた。
コメントへの返答
2009年5月27日 15:42
カキフライに負けたWind・・・orz
2009年5月26日 16:59
タユタマ見ましたけど
かめはめ波がオヌヌメでしたww
コメントへの返答
2009年5月27日 15:55
かめはめ波というより、演出がドラゴンボー(ry
2009年5月26日 17:10
Windのみなもじゃないですかぁ~
Windからminoriファンになりました。
新海誠おそるべしw
コメントへの返答
2009年5月27日 15:57
minoriはBITTERSWEET FOOLSからファンだったりww
(efは未プレイ)

新海氏が凄いと思うようになったのはWindからですねー(^^)
2009年5月26日 18:27
22B乗ってみたいですw
おっぱい?誰に言われたんですかwww
コメントへの返答
2009年5月27日 16:02
22B・・・なんて恐ろしい子(ぇ


おっぱいって言ったのNORYさんww
2009年5月26日 21:49
なんとなく誰が誰だかが分かるような…w
S13はATとMTでコンピュータのセッティングが違うので
その違いが出ているのだと思います。
コメントへの返答
2009年5月27日 16:04
近い人にはもろバレっぽいですがw

ATとMTでECUのセッティングを変えるようにしたのはいつ頃からなんでしょうね~?

プロフィール

「ちょーっと実家のことでバタついてます。仕事が休みでも休めないことも多々orz」
何シテル?   04/11 19:08
それなりにヲタ。 乗ることは叶わないと思っていたMX-6は2年乗って満足してしまったので、そこそこ広くて、まぁまぁ余裕をもって走れるЯVRに乗り換えたけど不具...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

これが口取りのレシピだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/17 18:56:58
備忘録(内容はない!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/07 09:39:58
pixiv@seri 
カテゴリ:じぶん
2011/02/08 23:36:35
 

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
RVRも部品が出ればねぇ…。と思ったものの、スワップするにも大工事だし、全部手を入れても ...
BMW R1200RT BMW R1200RT
増車です。 ポジション的にはST1100のバックアップ機? 冷静に考えたら、もう少し違う ...
ホンダ パン・ヨーロピアン/ST1100 ホンダ パン・ヨーロピアン/ST1100
「NC700Xは排気量落としすぎた!」と頭を抱えていた所、このST1100を見つけて、1 ...
ホンダ NC700X ホンダ NC700X
超性能なZX-14Rは乗ることが疲れるようになってしまったので「大型バイクでそれなりのサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation