• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年02月12日

最終日?いいえ、初日です。

最終日?いいえ、初日です。 今日は金曜日ですねー。
でも、次のお休みは水曜日なので実質今日が週初めですseriです。
あー、ダル。
そんなわけで今日はクラッチフリー(クラッチ踏まなくてもシフトチェンジできるぜシステム)とH.S.A(Hill Start Aid=止まってるときはブレーキ効きっぱなしにしちゃうぞシステム)で手抜き運転ひゃっほいw




今日の配達、8年前に別の会社の仕事で来たことあるところだったっていうサプライズもあったり(笑)
ブログ一覧 | 仕事中/仕事 | モブログ
Posted at 2010/02/12 11:08:30

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

プロボックス
avot-kunさん

CDプレイヤー買い替えました♪
kuta55さん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

祝ゾロ目^ ^皆さんのお陰です^ ^
ポップメロンさん

この記事へのコメント

2010年2月12日 11:28
同じく初日ですw
次の火曜日まで頑張ります~。
コメントへの返答
2010年2月12日 22:26
シフト確認したら、今度の火曜日が休みでした(^^;
2010年2月12日 12:01
昨日はありがとうございました~(^^)/

帰宅して早速お友達申請したよ~(o^-')b
コメントへの返答
2010年2月12日 22:27
どういたしまして~(^^)

ちょっw
ホントだ!増えてるwww
2010年2月12日 12:37
大雪の中出社でしたw
明日も半日出ないといかんかも(汗
コメントへの返答
2010年2月12日 22:30
こっちは一瞬雪が舞っただけで、雨もほとんどひらなかったよ~(^^;
2010年2月12日 12:45
HSAはマジ便利ですよねw
荷物満載でも坂道発進に苦労しないとか素敵過ぎます☆
坂道発進に限ればメタルディスクでダンパーレスのマルチプレートクラッチの車にも欲sh(ry

クラッチフリーはシフトチェンジの時のラグを掴む迄はアクセル早すぎてエンジン唸らせてばかりに…昔乗った事あります(笑)。
コメントへの返答
2010年2月12日 22:34
信号待ちでもブレーキ踏まなくていいし、楽ですよね~(笑)

クラッチフリーって、楽には楽なんですけど、回転をあわせないとクルマがギクシャクしちゃいますよね・・・。
2010年2月12日 14:32
ちょっ!学校の近所まで(笑)
コメントへの返答
2010年2月12日 22:34
あれ?近かったんだ?w
2010年2月12日 21:45
クラッチフリーは運転する上では非常に楽ですよね。
構造上非常にめんどくさいので
整備は絶対にしたくないですがw
コメントへの返答
2010年2月12日 22:40
クラッチフリーの構造っていうか、仕組みが分かってないです(^^;
クラッチ動作のための油圧はどこかで蓄圧してるんじゃないかな?ってことくらいしか想像できない・・・
2010年2月12日 22:56
自分も水曜定休なので曜日の感覚が狂いますw
「今日何曜日だっけ?」ということが多々・・・。
コメントへの返答
2010年2月12日 23:00
土日休みじゃないと、周りとあわせにくいですよねぇ(- -;

自分も(今回は)明日が火曜日に思えて仕方がないです(^^;

プロフィール

「ちょーっと実家のことでバタついてます。仕事が休みでも休めないことも多々orz」
何シテル?   04/11 19:08
それなりにヲタ。 乗ることは叶わないと思っていたMX-6は2年乗って満足してしまったので、そこそこ広くて、まぁまぁ余裕をもって走れるЯVRに乗り換えたけど不具...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

これが口取りのレシピだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/17 18:56:58
備忘録(内容はない!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/07 09:39:58
pixiv@seri 
カテゴリ:じぶん
2011/02/08 23:36:35
 

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
RVRも部品が出ればねぇ…。と思ったものの、スワップするにも大工事だし、全部手を入れても ...
BMW R1200RT BMW R1200RT
増車です。 ポジション的にはST1100のバックアップ機? 冷静に考えたら、もう少し違う ...
ホンダ パン・ヨーロピアン/ST1100 ホンダ パン・ヨーロピアン/ST1100
「NC700Xは排気量落としすぎた!」と頭を抱えていた所、このST1100を見つけて、1 ...
ホンダ NC700X ホンダ NC700X
超性能なZX-14Rは乗ることが疲れるようになってしまったので「大型バイクでそれなりのサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation