• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月31日

初めて…なの

初めて…なの まさか地下3階に回されるとはな!@UDX

車幅1720mmのR33で結構ギリ。左右合わせて缶コーヒー1本+αくらいの隙間しか無いから、CKV36とか無理じゃね?
というか、入れるのめんどくさいから地下3階のパレットにはもう停めたくねぇw
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2010/10/31 16:45:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴11年!
白二世さん

今の流行りはこのカタチ⁉️
もへ爺さん

滋賀県長浜市の黒壁スクエアへドライブ
myzkdive1さん

今日は早朝2台洗車してからオイル交 ...
zx11momoさん

熱闘31日間
バーバンさん

避暑中
榛名颪さん

この記事へのコメント

2010年10月31日 17:08
3階行った記憶ないんですがそんなに狭いんですね。
コメントへの返答
2010年11月1日 21:24
パレットに止めなければ、地下2階と変わらないんだけどね。。。
2010年10月31日 17:39
FDも厳しかった(≧ω≦)
コメントへの返答
2010年11月1日 21:25
止めたことあるんだ!w

めんどくさいからもう止めたくないw
2010年10月31日 18:33
これ入っても出れないッスよね。
クーペとか出れないでしょ。
コメントへの返答
2010年11月1日 21:25
入ったら出れるでしょw

取り合えず、切り返し必須。
2010年10月31日 20:57
>車幅1720mmのR33で結構ギリ

70は純正ワイドボディの場合車検証上全幅1740㎜です(爆)←純正ナローボディは5ナンバーなので1690㎜。

私のは社外ワイドなので車検証上1840㎜ですがorz

最近の車はどんどん大きくなってきてますし…Z34のバージョンニスモが1870㎜ですからね。

ま、私の70の場合地下駐とか最低地上高の時点で入り口でアウトですけどね!(涙)

パレットとか夢のまた夢…。
コメントへの返答
2010年11月1日 21:30
御船さんの70は、ある意味規格外ですよね(笑)

最近はクルマはホントにデカイですよね~。
もう、5ナンバーとか3ナンバーとか括りが無意味とも思えるくらいに(^^;

あー、もしかして、コインパーキングもダメだったりします?(^^;
2010年10月31日 21:04
オレのRは普通に無理w
コメントへの返答
2010年11月1日 21:32
上では「CKV36はムリポ」って書いたけど、CKV36乗りの人が停めたよ~って下の下で言っているので、BCNR33は大丈夫っぽいw

・・・は、幅だけの話なんだからねっ!(ぉ
2010年10月31日 21:14
UDX-B3は車幅云々よりも、最低地上高でアウトですねw
パレットで思いっ切り、亀になりそうです。
コメントへの返答
2010年11月1日 21:33
昨日、マフラーの太鼓が車輪止めを乗り越えて嵌ったorz
2010年10月31日 22:56
おいらは3回停めたけど、何か?(ぉ

左右2センチぐらいしか隙間がないので、停めたく無いです^^;
そのうちホイールをガリッとやりそう・・・
コメントへの返答
2010年11月1日 21:34
左右2cm・・・停めたくない気持ちがよく分かります(^^;

AURAカッコイイので傷物にしないでくださいw
2010年10月31日 23:28
自分は2回くらい行った事あるよ~
Vitzなら余裕だけど、入れずらいのは確か。

相変わらず 黒塗りの車とかイタリアな車は止まってましたか?
コメントへの返答
2010年11月1日 21:36
Vitzなら余裕じゃないですかーw

LS460とかダンボー・・・じゃなかった。ランボルギーニっぽい何かとか、ゴミ袋に入ってるクルマとかはありましたよ。
2010年11月1日 6:18
僕も1度行った事あるけど
誰も居なかったから
停めずに100円払って出てきましたw

え、車幅?余裕っすねwwww
コメントへの返答
2010年11月1日 21:38
スルーするくらい(3分位)なら料金が発生しなかったような・・・w

幅?
軽自動車には敵いませんってwww
2010年11月1日 8:16
B3ってB2と一緒かと思ってましたw
コメントへの返答
2010年11月1日 21:38
だったらどんなにいいことかwww
2010年11月1日 22:09
まだ

地下二階しか
停めたことないです~

∈(*´◇`*)∋
コメントへの返答
2010年11月1日 22:36
ぜひ、地下3階のパレットに・・・

いじめられてきてくださいw


何かあっても責任は持てませんが(ぁ
2010年11月1日 22:35
>コインパーキング

入り口が平らな平面自走式以外入れないのは勿論の事(跳ね上げ式はフラップを乗り越えられないです)、平面自走でも車枠が狭いとことか通路が狭いとこはぶっちゃけ無理ですorz

70って物凄くステアの切れ角が無くて、普通の車庫入れとかでも切り返し必須みたいな物なので(苦笑)。
コメントへの返答
2010年11月1日 22:39
あ、やっぱりフラップ装置に引っ掛ちゃうんですね(^^;

70って、そんなに小回りが利かないってイメージがなかったんですが・・・。
すごく意外です。
その昔、ファミリアやカローラより小回りの利くクラウンコンフォートには驚いたもんですw
2010年11月2日 11:03
純正車高、軽なので狭い駐車場でも、ほぼ死角なし。
まあ、ただたんに車高下げるのと車を買い換えるお金がないだけです。←貧乏

まあ、そんな自分の車ですが、機械式の駐車場は、入口でいつでも駐車場のおじさんに、Hello,goobyeです。(ぇ 都市部は駐車場探しにたまに苦労しますね。
コメントへの返答
2010年11月3日 1:04
下より上が気になる仕様ですね(笑)

下げるだけならバネカットが一番手っ取り早いですよんw
(車検はNGだけど)

>Hello,good-bye
そういう使い方があったかwww

プロフィール

「ちょーっと実家のことでバタついてます。仕事が休みでも休めないことも多々orz」
何シテル?   04/11 19:08
それなりにヲタ。 乗ることは叶わないと思っていたMX-6は2年乗って満足してしまったので、そこそこ広くて、まぁまぁ余裕をもって走れるЯVRに乗り換えたけど不具...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

これが口取りのレシピだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/17 18:56:58
備忘録(内容はない!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/07 09:39:58
pixiv@seri 
カテゴリ:じぶん
2011/02/08 23:36:35
 

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
RVRも部品が出ればねぇ…。と思ったものの、スワップするにも大工事だし、全部手を入れても ...
BMW R1200RT BMW R1200RT
増車です。 ポジション的にはST1100のバックアップ機? 冷静に考えたら、もう少し違う ...
ホンダ パン・ヨーロピアン/ST1100 ホンダ パン・ヨーロピアン/ST1100
「NC700Xは排気量落としすぎた!」と頭を抱えていた所、このST1100を見つけて、1 ...
ホンダ NC700X ホンダ NC700X
超性能なZX-14Rは乗ることが疲れるようになってしまったので「大型バイクでそれなりのサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation