• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月31日

seriさんちの駐車場事情

seriさんちの駐車場事情 月に一度書く日記は月記じゃないかと自分で突っ込みたいseriです。
みんカラ:mixi:Twitterの閲覧頻度が4:5:1だったのが1:1:8にまでなっちゃってるから仕方ないっちゃ仕方ないんですが、どうしてTwitterに偏ってるんだろう?

画像は最近のお気に入り痛車でふ。
派手じゃないけど、いろいろカッコイイ。





で、本題です。
うちの駐車場、目の前に道路(区道)が通ることになりましてん。


ちょっと見づらいかもですが、赤い破線の所までフェンスが迫ってくるらしいです。


アクセラとフェンスの位置関係。

バンパーから1m無いくらい。

多分、なんとか今までどおりの位置に駐められるはずなんですが、面倒そう・・・。



となると・・・

まぁ、そうなるな(cv.航空戦艦日向)

しかし、アレだ。
普段慣れない駐め方をするもんだから、位置が定まらん。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/10/31 19:30:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

8/21)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

0818 🌅🍐💩🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

この記事へのコメント

2014年10月31日 20:42
うあー
駐車で一苦労なイメージが・・・(汗

そして、縁石の後ろにタイヤがあるフリーダムさが素敵w
コメントへの返答
2014年11月3日 7:10
奥から2番目が自分の駐車枠なんだけど、両隣は(道路ができるまでは)空いてるから使いたい放題w
だから意外と狭いわけじゃないのよ。

クルマの後ろにタイヤとか普通じゃない?←
2014年10月31日 22:41
ホイールどこのん?
コメントへの返答
2014年11月3日 7:11
エンケイのRP-05よんw
前にまっさ~らさんが履いてたやつのサイズ違い。
2014年11月1日 1:34
きっとこの現状でも「みんカラメイン」って言い張ってくれる強かなseriさんに期待してます(爆)。
月記とかの方がプレミア感強いと思いますよ、はい。

「多分今迄の停め方出来る筈…アクセラの本気をぉぉー!」

「何か重ステになりました」

【悲報:はち切れたパワステホースwww】

そんな次のブログが早期に上がったりしない事を祈っております。
コメントへの返答
2014年11月3日 7:21
(クルマの話題に関しては)みんカラメインです!(ぁ
頻度にプレミア付いても中身が無いですから(死

パワステホースは気が向けば今日交換します(ぁ
ついでだからパワステフルードも交換したいんですよ・・・。って言ってるから本来の作業ができなくなるんですよね、私。
2014年11月1日 13:44
一番奥が大変だね
道路が出来れば楽になるけど
コメントへの返答
2014年11月3日 7:23
あ、猫さんが来ても駐められるから大丈夫よ~(笑)
ちなみに道路は駐車場出入り口に向かって(上り方面に)一方通行でつ。

プロフィール

「ちょーっと実家のことでバタついてます。仕事が休みでも休めないことも多々orz」
何シテル?   04/11 19:08
それなりにヲタ。 乗ることは叶わないと思っていたMX-6は2年乗って満足してしまったので、そこそこ広くて、まぁまぁ余裕をもって走れるЯVRに乗り換えたけど不具...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

これが口取りのレシピだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/17 18:56:58
備忘録(内容はない!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/07 09:39:58
pixiv@seri 
カテゴリ:じぶん
2011/02/08 23:36:35
 

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
RVRも部品が出ればねぇ…。と思ったものの、スワップするにも大工事だし、全部手を入れても ...
BMW R1200RT BMW R1200RT
増車です。 ポジション的にはST1100のバックアップ機? 冷静に考えたら、もう少し違う ...
ホンダ パン・ヨーロピアン/ST1100 ホンダ パン・ヨーロピアン/ST1100
「NC700Xは排気量落としすぎた!」と頭を抱えていた所、このST1100を見つけて、1 ...
ホンダ NC700X ホンダ NC700X
超性能なZX-14Rは乗ることが疲れるようになってしまったので「大型バイクでそれなりのサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation