• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月08日

そういえば最後の最後でトラブったよね

そういえば最後の最後でトラブったよね 引き取られていったZZ-R250ですが、いつの間にか蜂に巣を作られていたり(今の時期なので放棄された巣)、最後に洗車してたらタンクに穴が明きましたorz
いやー、マジで焦りました…。
散水ホースで水を掛けてたら、やたら白い水になって「こんなに洗剤使ってないよなぁ?」と思ってたら、燃料タンクの左脇からぴゅ~ってガソリンが漏れてるじゃんか~!
慌てて水を止めて、漏れてるところを指で押さえて対応策を考える。
タンクに残ってるガソリンはどのくらい?と思って給油口を開けたらほぼ満タン!&めっちゃ錆びてる!
対応策が良くても、時間がかかるものはダメだぞ、と。

・何かしらの粘着テープで止める
テープで止めるのは耐ガソリン(または耐油性)の接着剤で、接着層に厚みのあるものじゃないと搬送中に漏れる可能性もあるから~、って思ったところで「そんなテープは持ってない!」ということで没。

・穴を塞ぐ
…何で塞ぐ?粘土?ないよ!...おー!石鹸だ!中学だか高校の時に知った知識(石鹸はガソリンに溶けない)が今頃役に立つとはw

左側に穴が明いてるので、離れている間に流出するガソリンをちょっとでも少なくなるように車体の右側を家の壁に倒して、洗面所にある石鹸を取りにダッシュ!緊急事態なので土足で上がる。
漏れてるところに石鹸を当ててこすって、OK!と思ったらまだ少し漏れてるから、石鹸から明いている穴より大きめの欠片を切り出して、それを穴に押し当ててタンクの中に入れるくらいのつもりで圧入したら、漏れは止まりました。
ただ、これから積車で輸送されるので厚みのあるスポンジテープを貼って、その上からOPPテープを貼っておきました。押し込んだ石鹸が外れないようにするために貼ったものなので、引き上げ先までは大丈夫でしょう。

さて、2台とも引き上げてもらってそのままなんてことはありませんよ?
ブログ一覧 | バイク | 日記
Posted at 2020/12/08 19:16:18

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

お盆中,家族から苦情!
Nobu0259さん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

馬車道十番館
こうた with プレッサさん

おはようございます!
takeshi.oさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ちょーっと実家のことでバタついてます。仕事が休みでも休めないことも多々orz」
何シテル?   04/11 19:08
それなりにヲタ。 乗ることは叶わないと思っていたMX-6は2年乗って満足してしまったので、そこそこ広くて、まぁまぁ余裕をもって走れるЯVRに乗り換えたけど不具...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

これが口取りのレシピだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/17 18:56:58
備忘録(内容はない!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/07 09:39:58
pixiv@seri 
カテゴリ:じぶん
2011/02/08 23:36:35
 

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
RVRも部品が出ればねぇ…。と思ったものの、スワップするにも大工事だし、全部手を入れても ...
BMW R1200RT BMW R1200RT
増車です。 ポジション的にはST1100のバックアップ機? 冷静に考えたら、もう少し違う ...
ホンダ パン・ヨーロピアン/ST1100 ホンダ パン・ヨーロピアン/ST1100
「NC700Xは排気量落としすぎた!」と頭を抱えていた所、このST1100を見つけて、1 ...
ホンダ NC700X ホンダ NC700X
超性能なZX-14Rは乗ることが疲れるようになってしまったので「大型バイクでそれなりのサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation