• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

seriのブログ一覧

2019年10月16日 イイね!

やることとやりたいこと

やることとやりたいこと
なければ作ってしまえ!とばかりに写真のような物を作ったseriです。 あ、夏にあった蜂の巣は無事に駆除できました。全滅、とはならず蜂に巣を放棄させた、という結果でしたが。 エアコン えー、案の定というか、額に汗してクルマを運転していたのが嘘のような涼しさ…を飛び越えて若干寒いくらいな ...
続きを読む
Posted at 2019/10/16 19:30:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年09月12日 イイね!

キノコが生えてた

キノコが生えてた
なんていうのはよく聞く話ですが。 私の場合、庭に置いてた純正ホイールにいつの間にか蜂の巣ができあがってました…。 調べて見たら、おそらくセグロアシナガバチだろうということが分かりました。極端に近づいたり、刺激したりしなければ攻撃されることはないそうなので、極論、放っておいても(天敵のヒメスズメバ ...
続きを読む
Posted at 2019/09/12 06:46:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年08月24日 イイね!

4輪操舵、今は…

4輪操舵、今は…
写真はいつか使った写真の使い回し。 親父が乗っていたEUNOS800の4WSを運転して、その動きの面白さにハマっていたのはいつの頃だったか。 4WSといえばトヨタ、ホンダ、マツダが技術競争をし(一応、三菱も4WSは採用していたが、そこまで積極的ではなかった?)、なんだかんだで一番長生きしたのは日 ...
続きを読む
Posted at 2019/08/31 09:11:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年08月23日 イイね!

予想外のお値段

予想外のお値段
MX-6のエアコンが効かない原因が温度調整をする「テンプアクチュエータ」という部品が原因のひとつであることまでは突き止めたんですが、なんでテンプアクチュエータが動かないのかがまだ分からないところです。 で、浮上したのがエアコンの操作パネルの信号を実際に各種のモーター(アクチュエータ)に電流を流して ...
続きを読む
Posted at 2019/08/23 12:01:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2019年08月15日 イイね!

今年は全通…

今年は全通…
何のイベントとはいいませんが、3時起きで帰宅が25時ってパターンを土日、翌土日月の5日間やってきました。 2日連続はともかくとして、3日連続は流石に辛かった(^^; その後、2日は倒れてました。今日は天気が悪いので引きこもってますが…。←そもそもMX-6のエアコンが熱風しか出ないから昼間は乗りたく ...
続きを読む
Posted at 2019/08/15 15:31:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2019年05月20日 イイね!

バイクに乗るのはいつも久しぶり

バイクに乗るのはいつも久しぶり
以前は通勤で毎日乗っていたので「バイクに乗るのは久しぶり~」なんてことはなかったのですが、あまりにも乗らなさすぎて(年間2,000kmくらい)給油口が錆びて開かなくなるということになっちゃったりしてます。こじ開けましたが。 でも、乗る度にバイクの運転って難しい、自分の思い通りに動かせないなぁ、と ...
続きを読む
Posted at 2019/05/20 19:41:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2019年04月22日 イイね!

クォーター機、帰還

クォーター機、帰還
先週、実家に置いてあるZZ-R250を押し掛けしようとしたら、何故か右手が筋肉痛(腱鞘炎?)になったseriです。 妹(下)が二輪の免許を取ると言い出したので、練習用として実家に持っていったZZ-R250ですが、当の本人が実家を出たので回収することに。半年ほど放置されていたのでせっかく新 ...
続きを読む
Posted at 2019/04/23 22:03:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2019年04月13日 イイね!

暇から一転…するのか?

暇から一転…するのか?
4月に入って当初は超暇っぽかったのが、シーズン入ったか?と思うくらいに忙しいseriです。 遅帰り→早出が続いてくたばりかけてます。 マジでシーズンインしたらこんなのが続くんで今から憂鬱…。 近況 ・タイヤがそろそろ交換時期。次のタイヤは少し厚くしよう…。 ・十二単のゴシック雛人形を見てきたよ ...
続きを読む
Posted at 2019/04/15 07:07:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年03月24日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】

どうせMX-6の設定はないだろう…と思ったら適合表に載っていたので応募させてもらいます(笑 Q1. ブレンボアフターマーケット製品(パッド・ローター)をご存知ですか? 回答:知っていたが、それ以前は自社製のキャリパー、ローターの補修品しか作ってないと思っていた。 Q2. ブレーキ部品に対して ...
続きを読む
Posted at 2019/03/24 09:16:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年03月21日 イイね!

居候という名の増殖

居候という名の増殖
2003年モデルのGSX-R1000(K2)が増えました。 嘘です。 預かり物です。 本当です。 今度の6月に車検なのですが、うちにあった方が整備しやすいのと持ち主の都合でしばらくウチに置くことになりました。 まー、5年以上前から見てますが、稼動頻度が低いので手がかかりそうです。←今回も1年くら ...
続きを読む
Posted at 2019/03/24 11:28:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記

プロフィール

「ちょーっと実家のことでバタついてます。仕事が休みでも休めないことも多々orz」
何シテル?   04/11 19:08
それなりにヲタ。 乗ることは叶わないと思っていたMX-6は2年乗って満足してしまったので、そこそこ広くて、まぁまぁ余裕をもって走れるЯVRに乗り換えたけど不具...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

これが口取りのレシピだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/17 18:56:58
備忘録(内容はない!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/07 09:39:58
pixiv@seri 
カテゴリ:じぶん
2011/02/08 23:36:35
 

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
RVRも部品が出ればねぇ…。と思ったものの、スワップするにも大工事だし、全部手を入れても ...
BMW R1200RT BMW R1200RT
増車です。 ポジション的にはST1100のバックアップ機? 冷静に考えたら、もう少し違う ...
ホンダ パン・ヨーロピアン/ST1100 ホンダ パン・ヨーロピアン/ST1100
「NC700Xは排気量落としすぎた!」と頭を抱えていた所、このST1100を見つけて、1 ...
ホンダ NC700X ホンダ NC700X
超性能なZX-14Rは乗ることが疲れるようになってしまったので「大型バイクでそれなりのサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation