• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

seriのブログ一覧

2020年07月22日 イイね!

古い車ってさ

古い車ってさいい状態で手に入ることは珍しいのかも、と思った今日この頃。
MX-6の状態が良すぎたんだな(^^;
軽く引きずってるリアブレーキキャリパーのオーバーホールは準備できてるけど、抜け抜けの足まわり(ダンパー)と若干怪しいクラッチは後回しだなぁ…。
Posted at 2020/07/22 01:15:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2020年07月09日 イイね!

直った!

直った!今年は保安基準ハンドブックが更新されるのかな~?なんて思ってるseriです。
意外と便利で為になるのでクルマを弄る人は持っておいて損はないと思います。





さてさて、突然40km/hくらいからステアリングが大きくブレる症状が出ていたRVRさんですが、昨晩ブッシュを打換えたロアアームの取り付けが終わったので試走に出たところ…



 症状が出ませんでしたああああぁぁぁぁぁぁ~~っ!(≧▽≦)


いや、まじめな話、これで直らなかったらお手上げ状態だったんですわ。今回に限らず、何か不具合があったときに「原因らしい原因を直しても症状に変化が無かった」時は本当に心が折れる…。
ロアアームを取り外すついでにロアアームボールジョイントブーツとスタビリンクブーツ、タイロッドエンドブーツの交換もやりましがディーラーに出したらいくらかかるのやら(^^;
2台持ちだからできたけど、そうじゃなかったら作業はどこかに依頼して、代車出してもらってるだろうな…。

さて、お次は補器ベルトの交換と前後キャリパーのオーバーホールを…と思ったけど、月末にムーブを妹(上)に貸すので、そっちのベルト交換が先だなー。
Posted at 2020/07/09 22:24:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2020年07月05日 イイね!

ネタに事欠かない

ネタに事欠かないここ4ヶ月で30分アニメを400話以上見てるseriです。長期シリーズものにハマったとはいえ、かなりハイペース…。
長編アニメにハマったのは3~4年前の紺碧の艦隊/旭日の艦隊ぶりかな?



さて先日の夜、幹線道路の工事現場脇を通過したらエンジン下あたりに何かが当たるような音がしたので、角材か何か巻き込んだか?と思ったらエアコンコンプレッサーのVベルトが切れてました。整備手帳のネタが増えたっていう考え方もできるんだけど(ぉ
しかし梅雨の時期にエアコンが効かないのはヤバい…。切れたベルト(純正)も何ヶ所か折れてたから換えたのは結構前なのかな?
そういえばVベルトってホームセンターでも売ってたからすぐ交換できるな!って思ったけど、調べたら幅と高さが違うから使えないらしい。めちょっく…。

とりあえず、面倒なのでベルト3本(多いな…)発注しました。全部換えたる!
まぁ、切れたのが一番支障のないエアコンコンプレッサーのベルトで良かったよ、ホント…。
ベルト交換の時は作業スペースの広い3気筒エンジンが羨ましいw

あ、整備手帳ネタといえば、妹のMRワゴンの車検整備を請け負うことになったので幾らかネタにはなりそう。←面倒だから写真撮らない
Posted at 2020/07/06 07:23:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2020年06月27日 イイね!

簡単なのはバラす方か、組む方か

簡単なのはバラす方か、組む方か今回は組む方だな。ブッシュが入らん…。
焼き嵌めでも良いのかな?
Posted at 2020/06/28 03:28:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2020年06月18日 イイね!

ある日突然、40km/hでもステアリングがブレるの巻

ある日突然、40km/hでもステアリングがブレるの巻最近めっきりプリキュアおじさんと化してるseriです。
お笑い担当(?)のスマイルプリキュア!おススメですよ~(ぉ




さて、先日営業所止めで発送してもらったブツを引き取りに飛脚さんの営業所に行った時、それまで全くなかったホイールバランスのアンバランスからくるような振動が40km/hくらいから出るのでバランスウエイトが落ちたのかと思って、バランスをとってもらったけど、全く変化なし。(そもそも高速走行で問題が出るほどバランスは崩れてなかった)

左前から振動が出ているのはほぼ間違いない。
ホイールバランスはとれている。

という2点から足まわりかステアリング系統に原因があると踏んで、エンジンオイル交換のついでに下に潜ってごそごそしてたら、ロアアームのブッシュが切れてるのを見つけました(写真)。これなら40km/hでもブレるのは納得だわ…。ステアリングギアボックスを固定してるボルトが緩んでる可能性も当たってもたんですけどね。
他にも左後ろのキャリパーが固着してるとか、フロントのダンパーが両方ともオイル漏れしてるとか、スタビリンクブーツ、ロアアームボールジョイントブーツ、タイロッドエンドブーツも破れてるとか色々判明。
何でこれで車検通ってるんだよwww←陸運支局の検査はマジでディーラーより甘い(けど突っ込まれるときは突っ込まれるし、ダメなものはダメ)
とにかく、ロアアームボールジョイントブーツ、タイロッドエンドブーツと(打ち変えられるかどうか分からないけど)ロアアームブッシュ、前後キャリパーのシールキットを発注。ロアアームアッセンブリは24kするので、ブッシュの打変えに挑戦です。スタビリンクは何故か片方8k超えなので、こちらも音が出てくるまでは放置。
ドライブシャフトのインナーブーツもヒビ入ってるし、ミッションオイルシールも滲んできてるから、メンテナンスで相当お金かかりそう(汗
MX-6がいかにできた子(劣化の度合いが低い)だったか痛感しますね(滝汗
Posted at 2020/06/18 20:35:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「ちょーっと実家のことでバタついてます。仕事が休みでも休めないことも多々orz」
何シテル?   04/11 19:08
それなりにヲタ。 乗ることは叶わないと思っていたMX-6は2年乗って満足してしまったので、そこそこ広くて、まぁまぁ余裕をもって走れるЯVRに乗り換えたけど不具...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

これが口取りのレシピだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/17 18:56:58
備忘録(内容はない!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/07 09:39:58
pixiv@seri 
カテゴリ:じぶん
2011/02/08 23:36:35
 

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
RVRも部品が出ればねぇ…。と思ったものの、スワップするにも大工事だし、全部手を入れても ...
BMW R1200RT BMW R1200RT
増車です。 ポジション的にはST1100のバックアップ機? 冷静に考えたら、もう少し違う ...
ホンダ パン・ヨーロピアン/ST1100 ホンダ パン・ヨーロピアン/ST1100
「NC700Xは排気量落としすぎた!」と頭を抱えていた所、このST1100を見つけて、1 ...
ホンダ NC700X ホンダ NC700X
超性能なZX-14Rは乗ることが疲れるようになってしまったので「大型バイクでそれなりのサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation