• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

seriのブログ一覧

2009年12月20日 イイね!

はっはっは。

はっはっは。ワイドモニターが3台並べられるPCデスクが欲しいseriです。
またしても2段ベッド自作計画が発動するのか・・・?

はてさて。
昨日は西に行ってるメンバーからかなりの爆撃が(主にまささんからw)来たわけですが、仕事のエネルギー源になりつつ、HPが削られていくという非常に厄介な事態に(笑)
一つ一つ反応したかったんですが、仕事が。。。

仕事終了後は真っ直ぐYMDさん宅へ。
東京→戸塚間は人生初のグリーン車に。せっかくなので、2階席へ。
おぉ~、揺れが少ない!静か!足元広い!で、ちょっと感動w
でも、昼間に乗ったほうがよさげな感じかな~?と。
しかし、VVVFインバーター音が全然聞こえないのは凄く違和感が・・・。
(注:seriには微量の鉄分が含まれておりますw)

YMDさん宅のプチ忘年会(いつものホームパーティw)でご馳走になって、そのままお泊り。
ぼたん(猫)もそこそこ警戒心を解いてくれたかな?すぐ逃げられるけど、この前よりなついてくれたw

YMDさんに自宅まで送っていただいてAinさんと闇取引。
そうそう。初めてHCR32である程度の距離を走ったような・・・。うちのR33より乗り心地がよくて羨ましい~(^^)
ぶっちゃけ、2Lのターボで充分だと思う今日この頃。楽しむんだったら、1.5Lターボとか。
それにしても1.5Lターボって昔からほとんど存在しないのは何でだろう・・・(- -;
あ、AXIOは却下ね。TRDの改造車だから。あくまで、メーカーが開発した車で、って意味で。
(知ってる限りでは、ジェミニ・イルムシャーターボとファミリア・カブリオレしか1.5Lターボはない)
話がとっちらかってるなぁ~(- -;

で、YMDさんのHCR32の触媒をきゅういちごさん提供のR33純正メタル触媒に交換しようとしたのですが・・・ナットが回らない・・・orz
ステンボルト&ナットに換えてあったのでサビではないんですが、何か噛んでる感じで結局取り外せずorz
今度、V35の触媒についてるスタッドが使えるか試してみますね>YMDさん

作業が終わって、YMDさんとお別れしてからは、Ainさんから譲って頂いたPCパーツを今まで使ってたものと入れ替え・・・。
うほっw これはw イイ!w→で、冒頭に繋がる。

そんな週末。



今週は月火出勤、水木休み、金曜出勤、土曜休み。以降は、30日まで仕事というスケジュールです。
水曜・木曜はどうしようかね。何もすることないけど、マギウステイルやるかなw
久々に全ルートやりたいと思う作品だしね(^^)
キャラの可愛さは、多分「タユタマ」を超えてるかもしれない。
次やるなら、マギウステイル仕様かなー(ぇ
Posted at 2009/12/20 20:24:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2009年12月14日 イイね!

昨日と今日をまとめてみるが・・・?

昨日と今日をまとめてみるが・・・?昨日は先日の忘年会でダウンしてたわけですが・・・

某氏からTEL。
せりぴー大丈夫?うん、大丈夫。で後ろの喘ぎ声は何~?あー、○○さんがそれ散るやってるのー。あんた何処居んのさ(汗)。えー、○○さんちー。せりぴーも(以下、下ネタ
じゃ。

ってな電話に励まされ(?)る。
ほか、数名の方からも「大丈夫?」メールを頂きましてありがとうございました。
とりあえず、9時頃まで頭痛で動けなかったので、それまでは布団の上で唸りまくってました。
で、何とか立てるようになったので、水分(水、味噌汁)と甘いもの(プリン、ジャム)と補給。
生存報告を兼ねてお詫びのブログを上げる。
以後、PCの前でgdgd。
レールガンみたり、生徒会の一存見たり、マギウステイルやったり。
とはいえ、まだまだ食欲はないので会社の忘年会はパス。ついでに月曜日も休みをもらうw
そんな日曜日。


今日は一日gdgdしてるつもりだったけど、所用を思い出して千葉まで行ってきました。
最悪、ちょっともめるかな?と思って若干ビビってたんですが、何事もなく終了。
とんぼ返りしてきました。
帰りがけに秋葉原に寄ってデジカメのメモリ(xDピクチャーカード)を買って帰宅。
夕飯は軽くうどんにしました。
しかし、電車で移動するのって楽ですね(笑)
千葉に行って帰ってくる間に小説を半分くらい読めましたw


さてさて、明日から仕事ですわ。
休んでた分、仕事が溜まってるってことはないんですが、休んだ分は動かないとあまり良い目で見られないのでがんばらないと・・・(- -;
Posted at 2009/12/14 19:54:48 | コメント(7) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2009年11月03日 イイね!

飛び石休みんぐ

飛び石休みんぐ秋葉原でお会いしたみなさん、お疲れ様でした!


週末をまとめたいところなんですが、先週の金曜、文化の日、そして今度の金曜日&日曜日と休みが飛び飛びなので、まとめるほどの出来事が無かったような・・・?


心残りは、日曜日に座間カラに行けなかったことの一点に尽きます。
あとはケースケさんから連絡来なかったことかなー?w
今日は、せっかく近くにいたのにー(笑)
加えて、レールガンの主題歌CDが買えなかったこと・・・。
コレは明日かな?


さーさー。明日からまた仕事ですわよ!
Posted at 2009/11/03 23:59:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2009年10月18日 イイね!

突発ちゃみ&レインボーオフ

突発ちゃみ&レインボーオフ事の次第は、みきてぃからの「飯食いに行こうじぇ~桑名に」というメールが発端w
まぁ、そのメールに「いいけど、今日中に帰ってくるの?」とか返してる時点で行く気満々(爆)

そんなこんなで“あおぞらカローラ”で桑名へ向けて早速出発(当然、水面下で)w
着いた途端、NORYさん、TK-S@御月さん、ZENさん、クーちゃんが到着。
里ツアー組には「みきてぃがいることには驚かなかったけど、seri君がいるのは驚いた」と言われる。
まぁ・・・そうですよねー(^^;


揃ったところで、ちゃーみーへ移動。
ちゃーみーは相変わらず美味しかった・・・。
今年中にもう一回行きたいと思いつつ、内心、多分いけないだろうなぁ・・・と思っていたので嬉しかったです(^^)
今度行ったときは、久しぶりに鶏めんを食べよう。

ちゃーみーの後は、レインボースポーツへ移動してカート。
今回は時間と予算の都合で8rapsプランで。
まっさ~らさん、ハヤウェイ君、睦っちゃん、NORYさん、GXさん、ツッシーさん(←間違えました)みきてぃ、ZENさん、自分の8台混走。
気温16℃、ウエットコンディションにも関わらず、1週目からハヤい子がトバす!トバす!!
と思ったら3コーナーでリアがブレイクし、コース外のスポンサーフラッグの支柱に激突。新車奈々号車を傷モノにするという奈々ちゃんファン(主にDuoさん)を恐れない偉業所業を、レース終了後に散々攻め立てられるw
(まぁ、マシン側にも問題があったようですが・・・)
写真は現場検証中の1コマ。
捜査員の怒りがよく伝わってきますね(ぇ

全員、ウエットコンディションのレインボーは初走行だったようですが、55秒が切れなかったのは悔しい・・・。
(ドライは確か52秒台にぎりぎり収まってたような・・・?)



その後は解散。各々帰路に着きました。
帰り道、若干トラブルはあったものの、無事帰宅。
ついでにホテルCVも臨時開業w

短いレポですが、皆さんお疲れさまでした~。



訂正:
カート走行メンバー、ツッシーさんじゃなくて、みきてぃでした。すみませんm(_ _)m
Posted at 2009/10/18 12:59:37 | コメント(10) | トラックバック(1) | お出かけ | 日記
2009年10月17日 イイね!

久しぶりに見たわぁ~

久しぶりに見たわぁ~NORYさんのデリカ!



はて、何でこんなところに?
Posted at 2009/10/17 18:53:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | お出かけ | モブログ

プロフィール

「ちょーっと実家のことでバタついてます。仕事が休みでも休めないことも多々orz」
何シテル?   04/11 19:08
それなりにヲタ。 乗ることは叶わないと思っていたMX-6は2年乗って満足してしまったので、そこそこ広くて、まぁまぁ余裕をもって走れるЯVRに乗り換えたけど不具...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

これが口取りのレシピだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/17 18:56:58
備忘録(内容はない!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/07 09:39:58
pixiv@seri 
カテゴリ:じぶん
2011/02/08 23:36:35
 

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
RVRも部品が出ればねぇ…。と思ったものの、スワップするにも大工事だし、全部手を入れても ...
BMW R1200RT BMW R1200RT
増車です。 ポジション的にはST1100のバックアップ機? 冷静に考えたら、もう少し違う ...
ホンダ パン・ヨーロピアン/ST1100 ホンダ パン・ヨーロピアン/ST1100
「NC700Xは排気量落としすぎた!」と頭を抱えていた所、このST1100を見つけて、1 ...
ホンダ NC700X ホンダ NC700X
超性能なZX-14Rは乗ることが疲れるようになってしまったので「大型バイクでそれなりのサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation