• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

seriのブログ一覧

2010年09月12日 イイね!

東北痛フェスの予定。

さぁて!作業始めっかー、と思ったら、下で会社の親睦会やってるからやるにやれない件(爆)
まぁ、上は使えるからそっちでやるか・・・。



さて、東北痛フェスですが、みなさんどんなスケジュールで動くんでしょうか?

自分は、

1.昼過ぎに出発→いつものお店でオイル交換→適当なSA・PAかネカフェで仮眠→夜に再出発

2.夜出発→そのまま会場へ~

の2案が有ります。
けど、夜勤明けなので、どっちもどっちなんですよね(^^;
帰ってきてすぐ寝ても、昼頃には起きちゃうんで、その場合は「1」かな?と。
昼過ぎまでねばって起きて、その後に寝れば夜に目が覚めるハズなので「2」で。
こんな感じです。
どちらにしても、夜出発するメンバーと合流したいな~w
なんて考えてます。
Posted at 2010/09/12 12:21:26 | コメント(10) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2010年07月12日 イイね!

とりあえず・・・

とりあえず・・・萌ミに行ってきました!
自分は2年ぶり2回目。

←で、気になったクルマ。仕様的にも、オーディオ的にもw





軽ーくおさらい。

事の次第は半月くらい前だったかな?みっちゃんのローレルで行く事になったものの、みっちゃんが萌ミに行く事はシークレットだったので自分が行く事も伏せておくことに。


土曜日
お酒とお菓子とおつまみを買い込んで、クーラーボックスに突っ込んでみっちゃん家へ。
ドンキでちょこっと買い足して出発~!
東名→東海環状→東海北陸道ルートで郡上八幡IC→めいほうスキー場へ。
途中、ヒゲさんのにゃがディナとつかちーのBEを捕捉したと思ったら既にプギャされてたw

会場の展示スペースに停めたら、早速フクピカで洗車。
ラメシートが剥がれやすい!!Σ( ̄□ ̄;

※ 初めてフクピカ使ったけど、軽く汚れた程度ならコレで拭くだけでもいいかな?って思ったw
  かなり雨弾くし、思ってた以上に厚手の不織布で、なかなか・・・。

開会式の後は飲み会w
とりあえず、発泡スチロールのクーラーボックスが最強!
モノ自体の耐久性は劣るけど、保温能力はハードケース以上。
来年はもう一つ買おう。。。

会場をぐるっと回って、知ってる人を探索。
いろんな人にビビってもらいましたw
お友達のお友達に会えたり、お久しぶりな人にも会えてよかった。

日付変わって2時過ぎにダウン。


日曜日
萌ミの本祭・・・が、天候は雨。
折り畳み傘を持ってきたのは良かったけど・・・雨が強くて濡れる濡れる(^^;
でも、めげずに写真とってましたw
強雨だったので全部は回れなかったけど、展示スペースはあらかた見て回ったような・・・?
びー子がいたのはびっくりしたけどな!(笑)

萌ミに行く~、って言ってた人にはほとんど会えたのかな?




強雨のため、予定より早い15時に閉会式となって、萌ミ2010は閉幕。
萌ミ スタッフの方も大変お疲れ様でした。


閉会式終了後早い段階で会場を離脱し、来た道を戻って関東へ。
みっちゃん、本当にお疲れ様でした。ありがとう♪

来年は・・・どうしよう。って、今から考えなくてもいいか。
とにかく、今は痛フェスに向けてデザインを詰めないと・・・。
Posted at 2010/07/12 12:41:16 | コメント(20) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2010年06月07日 イイね!

西へ東へ200km

西へ東へ200km走行距離を計算したら意外と走った週末でした。
東京が意外と広いことを実感したseriです。


週末のことからまとめましょうかね。

5日(土)
仕事。
秋葉原に寄って丸くて足が生えてるものと、薄くて穴がたくさん開いてるものを買って帰宅。
駅に自転車を忘れるドジっ子ぶりを発揮。
ZENさんとそのお連れさんと新木場で合流。ファミレスで夕飯を食べた後、葛西までZENさんのお連れさんを送って帰宅。
ZENさんはウチでお泊りw

6日(日)
7時出勤に合わせたアラーム@05:00amをことごとく無視。(つか、気付かなかったw
6時半に起きて2人で風呂入ってそれぞれの目的地へ出発。
ZENさん、おみやげありがと~(^^)

下道で行くのが面倒になったので(ぉぃ)、首都高で移動。ディズニーランドに向かうクルマが多いの何の(^^;
辰巳Jct.から葛西まで渋滞とか、ひでぇ。しかも左車線だけずらーっとならんどるしw
ディズニーランド駐車場直通のIC作ってやれよwww

珍しく、コストコ渋滞もなくカレスト幕張へ到着。
そういえば、この日はV36のオーナーズクラブのオフ会でしたね。V36がたくさん停まってました。
若干離れたところに停めたら・・・なんか・・・見覚えのある人が・・・近づいてくる~w
Ainさんでしたw
入院中に強襲してから3~4ヶ月ぶりにお会いできました(^^)
歩いてる姿を見て、ちょっと感動。(けど、それが精一杯なんだそうで・・・
件の話も聞けましたが、「ガキじゃあるめぇ」と(- -#
と、Ainさんは横須賀へ行く時間になっちゃいまして、ここでお別れ。
短い時間でしたが会えてよかったです(^^)
で、自分は本来の目的のために店内のカウンターへ。
「代車着てませんよ?」「マジで?」「今日ですよね?」「ですよ?」な会話の後、直電。

要約
OLXレンタカー「すみません、13日の予約になってます。今日は夕方にならないと用意できません」
seri「まぁ、ええわ。13日に手配できてんなら、そのままにしといて。13日に(カレ幕に)来るわ」
終了~ 〆(゜▽゜)
ちゅーわけで、入庫は1週間延期。
その分(カレ幕1往復走った分)の補填は現在交渉中。
俺的には、「レンタカーのガソリンを使い放題」がいいな~。
→今しがた、満タン返ししなくていいという事になりましたw

カレ幕をあとにし、進路は風の谷へ。

「seriさん、ムチャだ!エンジンが爆発しちまう」
「谷までもてばいい。300psまで上げて」

なんてやり取りがあったかどうかは定かではありませんが、14時に風の谷の桃華邸へ到着。
ナビの案内通りに走ったら、首都高→外環→関越→圏央道ってルートだったので、中央道八王子ICで降りるコースに変更。無駄に首都高1周しちゃったけどな!orz
桃華さんにはソフトの使い方とか、デザインについて色々指南していただきましたw
次期仕様は「要・手直し」という結論に達しました。

そのあとは世間話で3時間くらい話しましたかね?w
海軍の制服が何故、女子制服になったのかが知りたかった!(←


22時頃にお暇しまして、中央道→首都高で帰ってきました。
高速を使わないで帰ってくるつもりだったものの、体力的に高速を使わないと途中で落ちそうだったので・・・。
相変わらず思い通りにクルマを動かせなくて自分自身にげんなりしますわ・・・(- -;
限界も分からない、欲しいときに欲しいだけのパワーが取り出せない、コースラインが滅茶苦茶(ry
ヤマに行かなくなってから酷いもんです。

まずはキャリパーとマスターシリンダのOHから手をつけないと・・・。
Posted at 2010/06/07 13:04:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2010年06月06日 イイね!

あー、さいでっか。

あー、さいでっか。今日はカレ幕にR33を修理するために入庫させることになってたんですが。
保険屋経由で手配したレンタカー屋が、何をとち狂ったか引取りに行く日にクルマを手配してたとか。
手配するクルマの件でレンタカー屋にも「6日入庫だから」って話してるのに・・・。

ダブルでミスってんのかよ(^^;


まぁいいや。
とりあえず、入庫を来週に延期してカレ幕離脱。
入院中に襲撃(奇襲?)して以来、Ainさんとの会えたから全くの無駄足ではなかったのでよしとしますかw



さ、あと10kmくらいで風の谷だw
Posted at 2010/06/06 13:07:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | お出かけ | モブログ
2010年06月03日 イイね!

今日の目的地は

今日の目的地はカレスト幕張でした。


ついでに週末入院することになりました(クルマが)w
会社行事がどうなるか分からないので猿島の廃墟ングには行けませんが、朝一入庫なら仮に会社行事が決行になっても間に合うし、入庫も早い方がいいので。

あ、パワーアップするわけではないので悪しからず。
見た目も性能も変わりませんよ?
Posted at 2010/06/03 15:31:44 | コメント(12) | トラックバック(0) | お出かけ | モブログ

プロフィール

「ちょーっと実家のことでバタついてます。仕事が休みでも休めないことも多々orz」
何シテル?   04/11 19:08
それなりにヲタ。 乗ることは叶わないと思っていたMX-6は2年乗って満足してしまったので、そこそこ広くて、まぁまぁ余裕をもって走れるЯVRに乗り換えたけど不具...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

これが口取りのレシピだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/17 18:56:58
備忘録(内容はない!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/07 09:39:58
pixiv@seri 
カテゴリ:じぶん
2011/02/08 23:36:35
 

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
RVRも部品が出ればねぇ…。と思ったものの、スワップするにも大工事だし、全部手を入れても ...
BMW R1200RT BMW R1200RT
増車です。 ポジション的にはST1100のバックアップ機? 冷静に考えたら、もう少し違う ...
ホンダ パン・ヨーロピアン/ST1100 ホンダ パン・ヨーロピアン/ST1100
「NC700Xは排気量落としすぎた!」と頭を抱えていた所、このST1100を見つけて、1 ...
ホンダ NC700X ホンダ NC700X
超性能なZX-14Rは乗ることが疲れるようになってしまったので「大型バイクでそれなりのサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation