• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

seriのブログ一覧

2022年01月02日 イイね!

2022年 明けてましたおめでとうございます。

2022年 明けてましたおめでとうございます。相変わらずログイン頻度は低いですが、今年もよろしくお願いしますm(_ _)m


それでは毎年恒例、去年を振り返ってみるコーナー。
2次元な話が多いのはいつものことのような気がするけど、今年は特に多い気が…。


1月
セーラームーンEternal<前編>を公開初日に見に行く
毎週のようにラーメン食べに行ってる人たちがいたので、便乗するために岐南へ飛ぶ
↑当日朝はヒープリで論争になった回の放送にして、ヒープリ初リアタイ視聴
サバランが食べたい欲が爆発
雑穀ご飯の素を入れて炊いたら赤飯みたいになってて一瞬、脳がバグる
不動産管理会社社長宅の清掃アルバイトが始まる

2月
やっと仕事初め(19日)
栃クオ走行会見学
焼き肉会 in つくば。まさか東京駅からあんなに便利な交通手段があるとは(驚
トロピカル~ジュ!プリキュア放送開始

3月
妹(上)と姪を連れてリラックマストアへ。ついでにプリストにも。
セーラームーンEternal<後編>を上映終了間際に観に行く
ムーヴさんを友人に譲渡。不具合多発で申し訳ない…。
ヒープリ映画を観に行く。当然副音声も聞きたかったので2週連続。
1か月以上、迷いに迷ってST1100Pan Europianをポチる。

4月
前年(2020年)12月に買ったNC700Xを手放す
レイフレ24。からの呑み。お弁当回にちなんでタコさんウインナーを注文するあたり、この時すでにトロプリにやられてた
数年ぶりのくりこ庵。貯まりに貯まったポイントカードで頂くなど。
はこね金太郎ライン開通日に会社の人と調査を兼ねてツーリング。全員一致でツーリングスポットとしては危険という結論に至る。

5月
家系ラーメンが食べたくなって近所の店に行くもコッテリさが足りなくて期待外れで落胆
BanG Dream! Episode of Rselia I:約束を観に行く
副業で新型コロナワクチンコールセンターのテレオペ再開(個人的に第2期)
トラックボール新調

6月
黄色い子のステアリングがボロボロになってきたので、革の巻き直しを企む
先ずは簡単そうなサイドブレーキのグリップを100円ショップの革端切れで巻いてみたものの、曲線だけのステアリングは難易度が高いと痛感
トロプリ初リアタイはラメール初変身回
ワクチン接種1回目。副反応なし。

7月
ワクチン接種2回目。副反応は38.8℃の発熱のみ。
オリンピック関係の仕事(主に夜勤)が始まる。
黄色い子、エアコンのドレンホースが詰まって助手席の足元が池になる。
ハウジングが破損したフォグランプを交換。
この頃からエンジンの調子が悪くなり、燃費も5km/L前後になる。
修理の試算をすると80万程度はかかりそうなので、原因を調べつつ、並行して次の車を探し始める。
プリキュアプリティストアminiの心斎橋に限定品を求めて、行きは夜行バス帰りは新幹線の(ほぼ)日帰りツアー。せっかくなので、心斎橋から比較的近い通天閣とあべのハルカスを見てからプリスト大阪本店にも行く。
帰りの新幹線でシートベルトがないことに違和感を感じる←目前の光景が観光バスとそっくり
オリンピックの仕事で1週間ほど出張。待機時間に持ち込んだBDを見まくる。
お仕事関係のフォロワーさんと初めて会う

8月
仕事の関係で観に行けてなかったBanG Dream! Episode of Rselia II:Song I amを公開最終日に観に行く
Twitterで応募したものが当たり、行く先々で写真を撮りまくる。
現行マツダ ボンゴブローニィを初見
台風のせいで仕事がずれにずれ込んで、無駄に1週間ほど自宅待機させられる。

9月
パラリンピック関係の仕事(主に夜勤)が始まる
黄色い子のエンジン不調が直ることを期待して最後の希望O2センサを交換するも変わらず。乗り換えを決意。
バンドリライブ(Mythology)に行けなかったので、会社の人から記念品をもらう。

10月
アテンザ納車。店の対応が最悪でもう行きたくない。
仕事がやや増え始める
仕事先で同僚に勧められて買ったにんにくのたまり漬けにハマる
トロプリ映画を観に行く。まさか映画の次回作が1年後になるとは…。

11月
アテンザの車両感覚も付いてきたので、名古屋と京都(イベント)へ行く。
↑迎撃してくれた猫又くん、つばちー、折刃、ありがとう!
半年以上動かしてなかったST1100のエンジンをかける。バッテリー上がってると思ってたけど、まだまだ元気だったし、エンジンも普通にかかったから安心した。
11月はほぼフル出勤だった

12月
バネが安く手に入ったので、アテンザの車高が2cmほど落ちる
お台場のプリストminiに行く(2回目)。限定品が売り切れのまま入荷がないので、後日、遠鉄百貨店のプリストminiに行く。
ムーヴ君、ドライブシャフトとホイールシリンダを交換。
東海からNAKさんが来てるというのでホイホイ釣られる。滞在場所が地元で驚く。


とまぁ、こんな感じでしょうか。
去年よりさらにプリキュア色の濃い1年でした。まさか限定品目当てで大阪まで飛ぶとは思わなかったわw

今年の目標
・体重減らす!
 去年は十の位が上がっちゃったから、今年は十の位を減らす!
・無事故
 去年、一昨年と無事故だったから今年も。
・家の中を片付ける
 多分無理←
Posted at 2022/01/03 23:40:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2021年09月11日 イイね!

ぽいっ!

seriさんが匙を投げたようです。

頭抱えてるところに次から次へ問題が出てくるわ、原因は分からねぇわ…。
365日やってるわけじゃないけど、1年も同じ問題(しかも利便性や性能の根幹にかかわるもの)に振り回されて一向に解決しないので疲れました。
クルマとしてはめっちゃいいんだけどねぇ。同じものに乗り換えたいのが本心だけど、

流通台数がゼロ!

そりゃそうだよねー。
載せ替えも考えたけど、エンジンも無いし(エボの4G63とは中身が全く別)。

さて、MSアクセラに戻るか、4駆つながりでMSアテンザか、軽量でターボでそこそこ広いコルトRか。CX-30もサイズ的には良いけど、RVRよりいいところがあまり見当たらないし、それならPV35か⁈とも思ったけど、自動車税がやべぇ。
しかし10年以内の2リッターターボってほぼ絶滅しましたね…。
Posted at 2021/09/14 11:23:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2020年07月22日 イイね!

古い車ってさ

古い車ってさいい状態で手に入ることは珍しいのかも、と思った今日この頃。
MX-6の状態が良すぎたんだな(^^;
軽く引きずってるリアブレーキキャリパーのオーバーホールは準備できてるけど、抜け抜けの足まわり(ダンパー)と若干怪しいクラッチは後回しだなぁ…。
Posted at 2020/07/22 01:15:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2019年11月04日 イイね!

あーでもこーでもない話

あーでもこーでもない話年間3,000km弱しか走ってない車に乗ってるseriです←




いやー、乗り換える気がなくても「次に乗る車はどんなのがいいかな?」なんことを考えてしまうのは今に始まったことではなく。
といってもMX-6がもうどうしようもない!って事になったら何に乗る?か、ふと思うことがあったりします。
サーキットも走らなくなったし、ほとんど通勤でしか使わないし、2~3時間の連続運転(定例に高速を使わないで行く場合の目安)が苦痛でなければ何でもいいと思っているのですが、絶対に譲れない条件がMTであることなのは昔からですね。

ということでいくつか挙げてみると…

・CX-3
世界的な流行にのるならこれか。CX-5は大きすぎるんですよ。
似合わないらしい。

・デミオ/MAZDA2
正直、コレでも必要十分ではあるけど、これといって光るもの、自分に刺さってくるものがない…。
やはり似合わないらしい。

・初代MSアクセラ
また乗ってもいいと思えるクルマ。ダメになるところが分かっているから修理もしやすいのは利点。

・BCNR33
R33GT-R。周りにBNR32とBNR34がいるからECRじゃなくてBNRだろ、みたいな感じ。乗るならオーテックの4ドア。
けどまぁ、ネタで乗るクルマじゃないね(^^;

・BPEレガシィツーリングワゴン
3.0R スペックB。一度は乗ってみたいフラット6。
乗ってみたいだけで決定打がない。

軽のターボでも条件的には合うはずなんですけど、これだ!っていうのが無くて。
ま、少なくとも2年以上先の話ですからね。今から考えても詮無いことなんですが…。
Posted at 2019/11/06 16:26:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2019年08月15日 イイね!

今年は全通…

今年は全通…何のイベントとはいいませんが、3時起きで帰宅が25時ってパターンを土日、翌土日月の5日間やってきました。
2日連続はともかくとして、3日連続は流石に辛かった(^^;
その後、2日は倒れてました。今日は天気が悪いので引きこもってますが…。←そもそもMX-6のエアコンが熱風しか出ないから昼間は乗りたくない

ちなみに明日からも2日連続でイベントです。
Posted at 2019/08/15 15:31:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記

プロフィール

「ちょーっと実家のことでバタついてます。仕事が休みでも休めないことも多々orz」
何シテル?   04/11 19:08
それなりにヲタ。 乗ることは叶わないと思っていたMX-6は2年乗って満足してしまったので、そこそこ広くて、まぁまぁ余裕をもって走れるЯVRに乗り換えたけど不具...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

これが口取りのレシピだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/17 18:56:58
備忘録(内容はない!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/07 09:39:58
pixiv@seri 
カテゴリ:じぶん
2011/02/08 23:36:35
 

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
RVRも部品が出ればねぇ…。と思ったものの、スワップするにも大工事だし、全部手を入れても ...
BMW R1200RT BMW R1200RT
増車です。 ポジション的にはST1100のバックアップ機? 冷静に考えたら、もう少し違う ...
ホンダ パン・ヨーロピアン/ST1100 ホンダ パン・ヨーロピアン/ST1100
「NC700Xは排気量落としすぎた!」と頭を抱えていた所、このST1100を見つけて、1 ...
ホンダ NC700X ホンダ NC700X
超性能なZX-14Rは乗ることが疲れるようになってしまったので「大型バイクでそれなりのサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation