• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

seriのブログ一覧

2009年12月17日 イイね!

本の味はどんな味?

本の味はどんな味?気になり始めてから何年か経って、最近やっと手にとって読みはじめた「“文学少女”と死にたがりの道化師(ピエロ)」です。
ちなみに、手にするまで時間がかかったのは、この作者(野村美月)の書いた「Bad! Daddy」がかなり不発だったからです(^^;
しかーし。例え不発だったとしても、同じ作者の著書は2作以上読むというマイ・ルールがあるので今回この本を手にしたわけですが・・・

閑話及第。


さて、聖条学園に通う本作のヒロイン“文学少女”こと天野遠子は本を食べる妖怪で、たまたまそのことを知ってしまった後輩の井上心葉(このは)を文芸部へ強引に入部させ、毎日「おやつ」の「あま〜いお話」を書かせてる
・・・という設定なのですが、お話や文章には「味」があるらしく、あま〜いお話は甘い味なんだとか。

面白い設定で笑ってしまったんですが、なるほど確かに甘いお話は甘い味がするというのはわかるような気がしますね。
三題噺(さんだいばなし)で無理難題を言ってくる遠子先輩に、心葉が時々変な話を書いたりするんですが、その添削(感想)が結構面白いですw



あかひろさんの書いたURL小説、遠子先輩には一体どんな味がするんでしょうね(^^)



この記事は、ふたりは兄妹 総集編(加筆修正あり)について書いています。




追伸。
「“文学少女”と死にたがりの道化師(ピエロ)」を読む前に太宰修の「人間失格」を読むといいかもしれませんw
Posted at 2009/12/17 09:05:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 本・小説・物語 | 日記

プロフィール

「ちょーっと実家のことでバタついてます。仕事が休みでも休めないことも多々orz」
何シテル?   04/11 19:08
それなりにヲタ。 乗ることは叶わないと思っていたMX-6は2年乗って満足してしまったので、そこそこ広くて、まぁまぁ余裕をもって走れるЯVRに乗り換えたけど不具...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

これが口取りのレシピだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/17 18:56:58
備忘録(内容はない!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/07 09:39:58
pixiv@seri 
カテゴリ:じぶん
2011/02/08 23:36:35
 

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
RVRも部品が出ればねぇ…。と思ったものの、スワップするにも大工事だし、全部手を入れても ...
BMW R1200RT BMW R1200RT
増車です。 ポジション的にはST1100のバックアップ機? 冷静に考えたら、もう少し違う ...
ホンダ パン・ヨーロピアン/ST1100 ホンダ パン・ヨーロピアン/ST1100
「NC700Xは排気量落としすぎた!」と頭を抱えていた所、このST1100を見つけて、1 ...
ホンダ NC700X ホンダ NC700X
超性能なZX-14Rは乗ることが疲れるようになってしまったので「大型バイクでそれなりのサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation