• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

seriのブログ一覧

2008年09月11日 イイね!

ぐぉ・・・orz

ぐぉ・・・orz洗車してたらゲリラ豪雨にやられました(- -;
とーぜん、ずぶぬれ。俺、濡れ鼠(T_T)
で、今は止んでるし・・・。

さてさて、着替えたら仕事に復帰です。
今日は早く上がってxxxxxやりたいぞ~!と。
マリエンオフまで間に合うのかっ!?がんばれ、俺w



写真は先日撮ったワシP(東京ベイ有明ワシントンホテル前臨時駐車場)。
ちょっと分かりづらいかもしれませんが、丁度アスファルトが剥がし終わったところのようです。
さて、冬コミの駐車場事情はどうなるのかな~。今のうちに逃げ場とか、穴場の駐車場を見つけられれば良いんだが・・・。
というか、勤務形態がかなり変わっちゃったのでコミケにいけるかどうかもすごーく怪しいですが・・・。
Posted at 2008/09/11 14:57:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2008年09月11日 イイね!

10日のまとめっ!

写真とってないので、画像は無しの方向で(何


9時起床。
みんカラ徘徊して、風呂入ってから役所で仕事で必要になる住民票をゲト。
(某所へ立ち入るための許可証を作るのに必要なのです。)
同じ役所で別件の申請手続きをしようと思ったのですが、書類不備で出直し(- -;
これは今年中にやればいいことなので、また来月にでも。

役所を後にし、週末はまたガソリンが値下がりするだろうと見込んで必要量の20Lを給油。
念願(?)の月見バーガーを昼食にし、一路秋葉原へ。
AKIRAさんのブログに上がってたCDと、SOUND HOLICの新作などなどを探しに行ってきたのですが・・・完全にスカ。
折角秋葉原に行ったのに何も買わないのもなぁ・・・と思っていた矢先、虎の店内でかかってた東方アレンジがかなり良かったので買ってきました。

いい時間になったので、秋葉原からまっさ~らさんを強襲すべく座間へw
途中、狩場線で直線番長の30セルシオをコーナーで突っついたりしてるうちに到着~。と思ったら肝心のまっさ~らさんに残業フラグが立っちゃう不具合・・・(^^;
とりあえず強襲したんだかされたんだか分かりませんが(ぉ)2人で町田のメイト、虎、ボークスでふらふら。
釣りなんかするつもりはなかったのに、なぜかヤスさんと白猫さんがつれちゃったので闘牛で夕食。
NAKさんも合流できるかな~?と思ったのですが、すでに夕食の後でした(^^;
(闘牛の後で代表宅を強襲しようか、という計画があったのは秘密です)


平日休みなのにも関わらず、充実した時間がすごせましたw
副作用は、計画してることが少々頓挫してしまってることでしょうか・・・。
マリエンオフに間に合えばいいのですが、多分ムリポなフラグがあがってます(^^;

さて、朝起きたら今度は4トントラックの洗車が待ち構えてます。
その上、来週は夜勤なんだそうで。この辺はまたkwsk(ぇ
Posted at 2008/09/11 01:28:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「ちょーっと実家のことでバタついてます。仕事が休みでも休めないことも多々orz」
何シテル?   04/11 19:08
それなりにヲタ。 乗ることは叶わないと思っていたMX-6は2年乗って満足してしまったので、そこそこ広くて、まぁまぁ余裕をもって走れるЯVRに乗り換えたけど不具...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

これが口取りのレシピだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/17 18:56:58
備忘録(内容はない!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/07 09:39:58
pixiv@seri 
カテゴリ:じぶん
2011/02/08 23:36:35
 

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
RVRも部品が出ればねぇ…。と思ったものの、スワップするにも大工事だし、全部手を入れても ...
BMW R1200RT BMW R1200RT
増車です。 ポジション的にはST1100のバックアップ機? 冷静に考えたら、もう少し違う ...
ホンダ パン・ヨーロピアン/ST1100 ホンダ パン・ヨーロピアン/ST1100
「NC700Xは排気量落としすぎた!」と頭を抱えていた所、このST1100を見つけて、1 ...
ホンダ NC700X ホンダ NC700X
超性能なZX-14Rは乗ることが疲れるようになってしまったので「大型バイクでそれなりのサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation