• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

seriのブログ一覧

2009年09月23日 イイね!

SWを振り返る(東北痛フェスの前後日)

SWを振り返る(東北痛フェスの前後日)丸々2日半の最新ブログが流れて若干焦ったseriです(^^;

世間ではシルバーウイークと言われてるらしい今回の連休ですが、予想に反して動きまくり&充実して過ごす事ができました。
工房長、うまさん、まささん、白猫さん、Duoさん、大黒屋さん、ヤスさん、みきてぃ、ほか挙げたらキリがないくらい沢山の皆さんのおかげです。
本当にありがとうございましたm(_ _)m



さて。
当初の予定だと、連休中は土~月が休みだったはずなのですが、何故か5連休に・・・。
うれしいやら暇やら。そんなわけで、車庫で眠ってるR33の洗車とかナビの取り付けとかをやる予定でいたのですが、ありがたいことに工房長に東北痛フェスに便乗させてもらえることに!(嬉

ではでは、ここから連休の足取りを・・・。
東北痛フェス前日の土曜日、昼過ぎに大宮で工房長と待ち合わせ。
工房長宅で、工房長号の変身作業。(GT羽取付け、Ftバンパー換装、ステ貼り等)
襲撃してきた酔涼さんと大宮のはずれにある某ゲーセンで、まささん、うまさん、大黒屋さんと待ち合わせ。
揃ったところで出発。何故か自分はうまさん号の運転席に(^^;
東北道のSAで使者君と合流し、さらに北上。途中、助手席のうまさんが大黒屋さんと入れ変わる。
その先はSA・PAともに満車で入るに入れず、結局泉PAのスマートICから離脱してすぐのコンビニで休憩を取り、さらに会場を目指して出発。入場待機場所で仮眠。
東北痛フェススタッフ・れーきPからの要請で出場案内を元・残念メンバーが請け負ったものの、会場入り口の様子や態勢、対応のし方や処理速度が分からないので、かなりあたふた。
とにかく、イベントに関係のない一般車になるべく迷惑がかからないように誘導するのが精一杯orz
おまけに泉署の警邏パトにまで目を付けられる始末・・・。一応、れーきPの説明で納得してくれたっぽいですが。
イベントはこういうところが大変だと思うと同時に、楽しいとも感じる今日この頃。
そして、突発の事態に対応しきれない自分の不器用さにも凹む。
(この時点で「叩きのいいネタになるなー」と思ったら、結果、あまりにも予想通り過ぎて笑ったが。)
ほとんどの参加車両が掃けたあたりでれーきPに最後を託し、自分たちも会場へ。
・・・てか、何で愛知のヒゲさん、北都さんとか、松山のたかりゃん、三重の雛っちが?w
最近、誰がどこにいても不思議ではないと思えるようになったものの、(東北痛フェスに)来るって聞いてなかったから驚いた。
DuoさんからWind -a breath of heart-のミニクッション、たかりゃんから「使える」同人誌を数冊プレゼントされる・・・。
嬉しくてDuoさんをハグるw
いや、マジでありがとうございます!こんなグッズがあったなんて知らなかった(^^;

イベントが始まってから軽く写真を撮りいき、滅多に会えない方々に挨拶を。
スゥさんに顔を覚えてもらっていたことに驚きました。だって、1年前に1泊2日のお泊りオフで会って以来。しかも、そんなに話した記憶は無いのに・・・。
大変恐縮ですm(_ _)m
反対に自分はスゥさんの顔を覚えてなくて非常に申し訳なく(- -;

タケさんは、メット被って体育座りしてショボーンな写真が・・・(^^;
そして、シアさんのリアル弟のリン+さんと初対面w
しかーし。先週、寝不足が続いていたのが予想通り祟り、活動限界に達するorz
うまさん号の後部座席でダウン。
多少復活して、小腹も減ってきたので、つまみと一緒に軽く一杯(笑)
飲んどけば、帰りはうまさんが運転するでそw
その後、比較的近所なものの、あまり会う機会の無い某⑧氏と会場を見て回る。

あっという間に閉会時間となり、参加者は散り散りに会場を後にするなか、自分はみきてぃが手配してくれた宿のキャンセル枠に入れてもらうことにして、宿泊するヤスさんの隣へ便乗。
が、キャンセルした分は当然、部屋が確保できていないわけで宿泊不可(^^;
打ち上げの焼肉ぱーてーだけ参加させてもらって、まささんの隣に便乗して帰ることに。

てか、みきてぃが予約の取るときに使った団体名がヒジョーに残念すぎw
打ち上げでは「cv:seri」の発動を狙う数名にやたらと飲ませられる不具合www
雛っちがビール2杯でダウンしたのは意外だったがw
結局・・・ビール1.5L、日本酒1合くらい飲まされたのかな?(純アルコール量で100ml。ウイスキーなら250ml)
あー、そういえば結局のところ「cv:seri」は発動したのかい?(^^;

帰路はまささんの隣で撃沈。超申し訳ないm(_ _)m
起きたのは、しょぼいwishが工房長に煽りくれたところを、まささんが反撃に出たあたりだから・・・どこだっけ?(汗
東大宮で大黒屋さんと一緒に降ろしてもらって、電車で帰宅。
途中、Duoさんとたかりゃんが何シテル?で「秋葉原に来るんでしょ?」的なことを書いていたものの、体力的にアウトだったので、家で寝た後、御所望のとおり秋葉原へw
Kブとソフマップで軽度に被弾。
・・・亜沙センパ~イ(ぉ ※抱き枕ではありませんw
夜はseri宅で飲み会に発展w
途中、工房長とうまさんも乱入w
うまさんが翌日仕事じゃなかったらなぁ~・・・。
てか、たかりゃんはかなり飲めるらしい事に驚く。多分、自分以上。
Duoさんとたかりゃんはそのままお泊り。工房長とうまさんは帰宅。
加速さんのときと違ってましろさんは取られなかったけど、たかりゃんがチュチュを誘拐w

記憶も曖昧なまま、意識は深い湖へと沈んでいきました。
Posted at 2009/09/23 22:53:03 | コメント(14) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「ちょーっと実家のことでバタついてます。仕事が休みでも休めないことも多々orz」
何シテル?   04/11 19:08
それなりにヲタ。 乗ることは叶わないと思っていたMX-6は2年乗って満足してしまったので、そこそこ広くて、まぁまぁ余裕をもって走れるЯVRに乗り換えたけど不具...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   123 4 5
67 8910 1112
13141516 17 18 19
202122 23 24 25 26
27 28 2930   

リンク・クリップ

これが口取りのレシピだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/17 18:56:58
備忘録(内容はない!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/07 09:39:58
pixiv@seri 
カテゴリ:じぶん
2011/02/08 23:36:35
 

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
RVRも部品が出ればねぇ…。と思ったものの、スワップするにも大工事だし、全部手を入れても ...
BMW R1200RT BMW R1200RT
増車です。 ポジション的にはST1100のバックアップ機? 冷静に考えたら、もう少し違う ...
ホンダ パン・ヨーロピアン/ST1100 ホンダ パン・ヨーロピアン/ST1100
「NC700Xは排気量落としすぎた!」と頭を抱えていた所、このST1100を見つけて、1 ...
ホンダ NC700X ホンダ NC700X
超性能なZX-14Rは乗ることが疲れるようになってしまったので「大型バイクでそれなりのサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation