• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

seriのブログ一覧

2012年11月04日 イイね!

drivin' 奥多摩 ~ 秩父

drivin' 奥多摩 ~ 秩父この前の週末は、2月の濃霧の箱根のリベンジも兼ねて、奥多摩から秩父へのドライブに行って来ました。
メンバーは・・・珍しくオフラインのつながりの人ばっかりw

ECR33 → seri
FD3S → M氏
BNR34 → S氏
SE3S → K氏
エボX → (お名前聞いてなかったorz)

あと、写真には写ってないけど
BP5 → TRR氏

ちなみにK氏とTRR氏はリア友で、M氏とエボXの方はK氏の同僚。M氏はS氏の同級生、という関係になります。


土曜日
二度寝かましたあと、風呂入ったりなんやらやったあとに洗車して、待ち合わせの青梅市内のファミレスへ向けて出発~!
・・・と思ったら、すでに17時半+環七大渋滞+首都高渋滞=結局20時の待ち合わせ時間に1時間ほど遅れて到着。
更に遅れてTRR氏到着。
しばらくまったりしてから、小河内ダム(奥多摩湖)駐車場で合流することにして解散。

久しぶりに来たもんだから、入り口を通り過ぎる不具合(^^;
トイレ休憩だけとって、大菩薩ライン柳沢峠の休憩所まで各自出発。順番はSE、エボX、R33、BP5、FD、BNR34。
SEのK氏は走り慣れてるからいいペースで走る!
エボXは意外とひらひら曲がる感じ?(運転してる人は「そんな事無いですよ。結構こじってます」って言ってたけど)
自分は10年ぶりくらいに走るんで、道はほとんど忘れてるわ、道は変わってるわで苦戦(^^;
ナビの縮尺を最拡大してコーナを読みながら走るという裏ワザでなんとか後ろに突かれないように頑張った!(回りそうになったこともあったけど)

柳沢峠からは、大菩薩ライン、塩山バイパス、雁坂みちを通って道の駅みとみへ。
ここでエボXがAT(SST)あることが発覚!つか、エボXにSSTの設定があったのを初めて知った件。まじで驚いた。しかもMT仕様は5速だとか。マジかよ。(SSTは6速)
てことは5速車はFDとR33だけか!みたいな。
BP5のTRR氏はここで離脱。残ったメンバーはここで一泊(写真)
んで、朝起きたら雨。しかも結構な降りっぷりで一同げんなり(^^;
雁坂トンネルからループ橋、彩甲斐街道を通って秩父にある「元祖豚みそ丼 野さか」を目的地にして出発。「もう、まったり行こう」ってことで制限速度+αでとろとろと。
順番はエボX、SE、BNR34、FD、R33。

で、中津川を渡ってすぐの中津峡入り口でFDの左リアタイヤが突然脱輪(側溝に落ちたんじゃなくて、車輪が外れた方)。
運良く走ってたのは自分たちだけで、交差点を少し外れたところで止まったので他に迷惑をかけることもなかったのは不幸中の幸い。
写真のとおり、このFD、えらく低いのでメンバーにもジャッキがかけられないので、唯一の希望=牽引フックに純正のパンタジャッキを無理やり噛ませて油圧パンタがかかるところまで上げて無事、タイヤをはめることができました。
ただ、スタッドボルトが2本ナメていたので、3本締結で。。。
トンネル出口付近でドライバーが異音を感知した、近くにナットが4つ落ちてたことから、途中で1本が外れて、残り4本は外れる直前にほぼ同時に外れたんじゃないかという結論に。
一応、強めの12kgF・mで締めておきました。他の3輪も増し締め。てか、1輪だけしかマトモに締まってなかったというΣ(゚д゚lll)
ちなみに先日タイヤ屋で嵌め替えてたそうなので、おそらくはそれが原因かと。あと、5mmのスペーサーも緩みの原因かな?(でも、スペーサーを噛まさないとショックに当たるので、FDにBNR32純正ホイールは嵌められない)

復旧後は予定通り秩父の「野さか」でお昼ごはんを食べて、解散。
R299、R463、所沢から練馬まで関越を使って、環八の渋滞にはまりながら帰宅。休憩なしで3時間半は結構辛かった・・・。フルバケのクッションが抜けてるからケツが痛いのなんの(^^;



ここで終わったかと思ったら、大間違い。
猫さんに拉致られていつもの長屋定例でしたとさ(^^;
Posted at 2012/11/04 17:45:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記

プロフィール

「ちょーっと実家のことでバタついてます。仕事が休みでも休めないことも多々orz」
何シテル?   04/11 19:08
それなりにヲタ。 乗ることは叶わないと思っていたMX-6は2年乗って満足してしまったので、そこそこ広くて、まぁまぁ余裕をもって走れるЯVRに乗り換えたけど不具...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    12 3
4567 8910
11 121314151617
18192021222324
25262728 2930 

リンク・クリップ

これが口取りのレシピだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/17 18:56:58
備忘録(内容はない!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/07 09:39:58
pixiv@seri 
カテゴリ:じぶん
2011/02/08 23:36:35
 

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
RVRも部品が出ればねぇ…。と思ったものの、スワップするにも大工事だし、全部手を入れても ...
BMW R1200RT BMW R1200RT
増車です。 ポジション的にはST1100のバックアップ機? 冷静に考えたら、もう少し違う ...
ホンダ パン・ヨーロピアン/ST1100 ホンダ パン・ヨーロピアン/ST1100
「NC700Xは排気量落としすぎた!」と頭を抱えていた所、このST1100を見つけて、1 ...
ホンダ NC700X ホンダ NC700X
超性能なZX-14Rは乗ることが疲れるようになってしまったので「大型バイクでそれなりのサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation