• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

seriのブログ一覧

2013年07月13日 イイね!

今の実力を見せてみろ!

今の実力を見せてみろ!いや、ドノーマルじゃないけど。

はい、昨日の朝、リーダーに「お前明日休みじゃねぇかゴルァ」って言われて初めて今日が休みだということに気付いたseriです。
出勤なのに休みだと思い込んでるより遥かにマシですが。


というわけで、平日だし、イマイチ気乗りもしないけどやることがない(本当はそんなわけない)ので毎度おなじみ南千葉サーキットへ行って来ました。

走るタイヤでもないし、ブレーキだってノーマルであんま効かないし、車高調はヘニャヘニャだし、外気温は35℃もあるし、タイムなんて出やしねぇよ。
ついでにやる気も出ねぇ。


本気でそう思ってました。
いやマジで。120%!





































































































































去年の10月に走ったとき、R33でベスト更新〜!って言ってたタイムが

35.147

・・・ということは?
いうことは?







おー、ベストラップ更☆新♪

でもさ、でもよ?
ECR33はフルバケで、ブレーキパッドもタイヤもそれなりのが入ってて、パワーウエイトレシオもアクセラより低いし、時期的にもECR33で走った時のほうが好条件だったんだよ?
それが、吸排気が弄ってあって、ふわふわの脚の殆どノーマルのMSアクセラが、クソ暑い中走ってベスト更新できちゃうとか・・・。
ある意味、ショック。。。

でも正直、ECR33の方がブレーキングは良かったなぁ。アクセラはABSやらブレーキアシストが付いてるからそれを作動させないようにやらなきゃいけないのが面倒くさい。
ちなみにブレーキアシストが効いちゃうと、ブレーキペダルから脚を離しても制動力が抜けない(=引きずる)ので、加速状態に入るのにワンテンポ遅れるんすわ。
あと、ABS。減圧ソレノイドの動作が止まるまで制動力が抜けちゃうのでやめられない止まらないかっぱえびせん
ついでに、分かっちゃいたけどサイドブレーキが効かねぇ〜! サイドターンとか夢のまた夢。
ブレーキは10週走る前に効かなくなりました。←フェード
15週くらい走ると油温が130℃超え、水温は115℃くらいまで上がりました。
純正はそんな感じ。水温はともかく、油温は致命的だなぁ。R33からオイルクーラーを剥がしに行くか?(ぉぃ

反面、良くなったところは最終コーナーの段差を気にしないで突っ込める!w
FR車だと段差でリアがブレイクする嫌〜なポイントだったけど、FF車になった途端、気にするポイントじゃなくなった(爆
やっぱFF車すげぇな、とまじめに思う。特にスーパーLSD。スーパーLSDにはお世話になりっぱなしだ。スーパーLSDは凄く(タイム短縮に)効果がある。効果があるんだけど・・・このLSDで満足できてるんだろうか。

とはいえ、アクセラがFRだったらもっと楽しいはずw



現状でこのタイムが出せるってことは、タイヤとブレーキパッドと脚とシート替えたら33秒台突入確定だなw
とはいえ、コンスタントに32秒台を出してるれんじゃーには勝てなさそう・・・。



走行時間終了後は一緒に走ってた(not 混走)二輪の人たちと話し込んでました。
片やZ750 TWIN、片やCB400 four。どっちもすげー昔(20年くらい前)のバイクw
CB400は自分が高校の頃の現行マシンだけど、Z750 TIWNは更に前のモデル。しかもこのオーナーさん、XJ750もお持ちのようで・・・。(XJRと何が違うのかってーと、ドラシャかチェーンドライブかの違いらしいです。ちなみに30年ちょっと前のものらしいです。)
二輪の話題には明るくないですが、話していて楽しかったです(^^)
ちなみに、南千葉サーキットを二輪で走ると35秒が壁なんだそうです。それを越えられれば「速い」と言えるレベルだとか。
四輪でしか走らないから二輪の事情って分からないもんですね。


帰り際、事務所でミニトマト売ってたので買って帰りました。地元産の採れたて野菜なんてそうそう手に入るもんじゃないのでw←都会は特に



帰路に就いて、向かった先は秋葉原。
大阪府在住の誰かさんが「このラノベ、すげーっす!やばいっす!むしろネ申!」的なレビューを書いてくれちゃったので、それに毒された形でそのラノベを探しに行ったんですわw
ま、結果見つからなかった(揃わなかった)んですが。悔しいのでネットでポチッとしたのは自然な流れでしょう(ぇ
余分なものとして、「いけめん彼女」ってのを被弾して来ました。作者(=日日日(Akira)。「狂乱家族日記」書いてる人)買いですw
その他、俺妹のコミック版1巻と、ユースティアのOPシングル。
また積み本が増えました。。。


明日から3連休です。。。 明日と明後日は友人と秩父でお泊り会。月曜日は・・・オイル交換かな~。2回も油温130℃超えちゃったし。

どうせなら、4連休にして欲しかったな〜www
Posted at 2013/07/13 00:55:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「ちょーっと実家のことでバタついてます。仕事が休みでも休めないことも多々orz」
何シテル?   04/11 19:08
それなりにヲタ。 乗ることは叶わないと思っていたMX-6は2年乗って満足してしまったので、そこそこ広くて、まぁまぁ余裕をもって走れるЯVRに乗り換えたけど不具...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123456
789101112 13
14151617181920
21 222324252627
28293031   

リンク・クリップ

これが口取りのレシピだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/17 18:56:58
備忘録(内容はない!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/07 09:39:58
pixiv@seri 
カテゴリ:じぶん
2011/02/08 23:36:35
 

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
RVRも部品が出ればねぇ…。と思ったものの、スワップするにも大工事だし、全部手を入れても ...
BMW R1200RT BMW R1200RT
増車です。 ポジション的にはST1100のバックアップ機? 冷静に考えたら、もう少し違う ...
ホンダ パン・ヨーロピアン/ST1100 ホンダ パン・ヨーロピアン/ST1100
「NC700Xは排気量落としすぎた!」と頭を抱えていた所、このST1100を見つけて、1 ...
ホンダ NC700X ホンダ NC700X
超性能なZX-14Rは乗ることが疲れるようになってしまったので「大型バイクでそれなりのサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation