• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

seriのブログ一覧

2010年09月30日 イイね!

年末までに、どうクルマをいじるか。

年末までに、どうクルマをいじるか。チューンナップだけがクルマ弄りじゃない!

というわけで、当分はリフレッシュがクルマ弄りのメインです・・・って、前にも書いたっけか(^^;



さて、痛フェスの帰りにリアブレーキの引きずりが悪化してるのが分かってしまったので、これは早急に変えたいところです。
が、マックガードのキーをなくしてしまったのでそれの発注から始めないといけないというorz
ブレーキ関係といえば、ブレーキホースの交換とマスターシリンダのOHもやりたい。

あとはヘッドライト。
まさかバーナーが全滅するとは思ってなかったから、当然予備なんてもってないわけで。
更新するまではハロゲンに戻すかな~。
ただ戻すだけじゃつまらないから、リレーでも組んでみるか?

ラジエータロアホースとパワステリターンホースの交換
アッパーを交換したから、ロアも・・・という安直な発想なんですが、不安要素は少ないに越したことはないので。
ついでにサーモスタットも交換しておくか?
パワステリターンホースは納車当時から漏れがあったのでいい加減交換しとけ?みたいな。

クラッチが切れない!
ってことが最近頻発してるのでこれも原因を追求しないと・・・って、これも納車当時から放ったらかしにしてた案件(^^;
思い当たるのはクラッチペダルブラケットの破損かクラッチリターンスプリング(orその周辺)がイカレてるか。
ECR33の純正クラッチペダルブラケットはよく折れるから強化品が出てるくらいだしw
出来るなら、純正を自分で強化するんだけど、純正品がKTS製の強化品とあまり変わらない値段なので強化品を買ったほうが手っ取り早そう。
ただ、交換が超☆面倒くさい。らしい。

あと、ボンネットを軽くしたい。(かなり切実)


あーもーっ!
いろいろダメな所が多いなぁっ!
あと2年しか乗らないとか決めてるなら無視することも出来るんだけど、いつまで乗るか分からないからある程度の期間は乗れるようにしておかないと。
エンジン単体はチューンドエンジンだけに、あと2年もつかどうか微妙だけど・・・(^^;
Posted at 2010/09/30 20:29:46 | コメント(19) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年09月27日 イイね!

痛フェス行程反省点

痛フェス行程反省点未だに痛フェスの疲れが取れないseriですよー。


さて、個人的にも思い入れのあった痛フェスに展示出来て超嬉しかったんですが、会場ではぐったりしほとんど動けなかったりと、いろいろまずい点も・・・。

・夜勤明けで出発
シフトの都合で仕方がなかったとはいえ、仕事が長引いて帰宅時間が12時を回っていたせいか、寝付けないまま出発時間に・・・。
せめて3時間でも寝れていれば違ったかも。
(この日だけじゃなくて、夜勤の週は基本的に寝不足がデフォ)

・ヘッドライト(バーナー)死亡
ましろ色シンフォニー仕様にしたら、HIDを白に戻す!っていうのは前から決めていたことなんですが、バーナーから出てるハーネスの根元の被覆が割れて漏電END(T_T)
しかも、走行中にお亡くなりになる特典付き。
急遽、今まで使ってた黄色のバーナーに取り替えるも、こっちも怪しい。加えて光軸が盛大に狂う始末。
痛フェス会場、打ち上げに向かう途中に寄ったコンビニ、ホテルの駐車場、帰りのPAで調整。よりにもよって、工具の入らない運転席側が狂ったせいで結構手間取った・・・。みんな待たせちゃったし(- -;
中華HIDの寿命はバラスト1年、バーナー3ヶ月と思ってたほうがよさそう。
ハロゲンに戻そうかな(- -;

・ホテルの確保
これはよかった。ちゃんと横になれる&お風呂に入れると、車内泊と比べて疲れのとれ具合が全然違うw
来年も一泊して帰ろう。(←開催されることが前提になってるw

・HIDのヒューズが飛ぶ
これは帰路で起きたこと。
どこかのSAかPAを出る時にヘッドライトを点けた瞬間に飛んだ(^^;
仕方ないので、フォグランプのみで走行。こういう時はフォグ付き車はイイねw
次のPAでヒューズ交換して復活。やっぱり、バラストの調子がわるいのかな(- -;



ざっくり上げてみたけど、自分の体調管理がなってないのと、調子がわるいと分かってたものをそのまま放ったらかしにしてたのが原因じゃん(- -;
多分、次の遠征は来年の2月予定のパワチェオフへ名古屋に行く時だから、それまでにはいろいろ対策しないと。。
クルマはなんとかなるとして、自分の体調は自分でコントロールするしかないからねぇ。
Posted at 2010/09/27 20:26:53 | コメント(11) | トラックバック(0) | お出かけ | 日記
2010年09月27日 イイね!

土日のことを簡単に。

土日のことを簡単に。←裸エプロンって読んじまった!
って言ったら色々と弄られたseriでふ。

ま、俺の本性なんてそんなもんです(ぁ




はい。では土曜日から~。

土曜日は仕事でした。
15時くらいには上がってA凸する計画っちゅーか、そういう見込みだったんですが、結局上がれたのは定時。
土曜日で定時前上がりじゃなかったのは想定外。
で、タイムカード押して着替え終ったところで大黒屋さんから「そろそろ着くよ~」というメールが。
(炊飯器をちょろまかして 譲ってくれるとのことで、その引き渡しのために待ち合わせてました。)
で、会社を出たら聞き覚えのあるボクサー音が…って、あんなに音大きかったっけ?
会社の前まで来るかと思ったら、俺がクルマを停めてるコインPの前で待ち伏せしてるし(笑)
炊飯器を受け取って解散。大黒屋さんは>ω</工房のインプオフ(?)へ。
自分はSHO君とAsagiriさんのいる秋葉原へ!

で、到着早々、サクラギ キサラギGOLD★STARの無料パンフの配布列に並ぶことに。
この間、いろんな方とお会いしたのですが…ごめんなさい。いつもの如く名前と顔が一致してませんorz

パンフをもらったあとは、予定通りのメンバー(SHO君、Asagiriさん、故猫くん)に、みきてぃが合流。
で、酔涼さんも来るっちゅーんで、その間自分の買い物に付き合っていただきました@メロブ
で、酔涼さんが到着したので皆で「すた丼」へ。

SHO君、故猫くん、初すた丼はどうでしたか?w

UDXへ移動して、いつも通りフリートークタイム。
ちょっと早めの時間に解散して、遠征組はホテルCVへ。
(秋葉原→自宅まで移動する間、クラッチが切れないことが多々。いい加減、点検するか…。)


うちでもフリートークタイムw
が、この時点で既にいつでも落ちれます状態。話ながら落ちてたので、話が噛み合ってなかったはず(^^;
ごめんなさい。
あぁ、アテンザって、R34っぽくなる社外のエアロがあるんですね~w
DQNザのネーミングに相応しいエアロかもしれん(ぁ
というわけで、つばちーがフルエアロを組むときはこれで決まりだね。(といってリンクを貼らないクオリティw)


日曜日~。

俺に携帯アラームで俺以外が目覚める(爆)
ちなみに、普段ならアラームに気付かずに10時くらいまで寝てます(死
鉄な話とかいろいろフリートーク。
最後にSHO君がR33(の助手席)に乗ってみたいというので、近所を試乗。
感想は本人に書いてもらいましょうか(笑)

昼には大須へ着きたいという計画で動いていたSHO君、故猫くんとはここでお別れ。
Asagiriさんとはそのあと30分くらいお話ししてお別れしました。

で、部屋に戻ったら即行で落ちました(^^;
起きたら飲み会に行かなきゃいけない時間…。
駅に着いたら雨が降り出してくるし、定期は忘れるわでちょっと抜けてますね。
久しぶりに切符買って電車に乗りましたよ。まぁ、切符も味があっていいけどねw


はい、そんな週末でした。
SHO君、故猫くん、Asagiriさんも無事に帰宅できたようで何よりです。

今週末はドリパ、来週末は痛Gですね。
どちらも行けなさそうな感じがビンビンしてますが…orz
Posted at 2010/09/27 13:56:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | モブログ
2010年09月24日 イイね!

襲撃される週末。

襲撃される週末。久々に4時間残業だったseriです。

普段は150件ちょっとくらいなのに、今日に限って(しかも予告なしで)280件も出るとか嫌がらせですか?(^^;
締め切りギリで動いてるの知ってるでしょーにorz
飛行機は待ってくれませんぜ?載せたけど。



はい、気を取り直して週末の予定なぞ。

土曜日
仕事@早番!
上がれるのは17時頃の予定で~す。
予定通り上がれたら押上の電気屋さんに寄ってから秋葉原へ。予定通り上がれなかったら秋葉原へ直行します。
目的は、大阪のしゅぷれ~むレガシィと茨城のこりディナの迎撃w
DQNザは来ないの~?(ぉ


業務連絡:
夕飯は秋葉原で…と思ってるんですが、どうでしょう?
「秋葉原ならでは」って食べ物はないと思いますが。

そのあとはうちでお泊り会。
(共同風呂なので、できればお風呂セットがあると幸せになれます)


日曜日
全く予定なし。
と思ったら、19時から会社の飲み会だった件orz
秋葉原でなら18時まで遊んでても余裕だけどw
まぁ、その時の勢いってことで。多分、痛フェスの疲れ(寝不足分)が残ってるからくたばってそうだけどw



ざっくりこんな感じでしょうか。
Posted at 2010/09/24 22:55:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | モブログ
2010年09月23日 イイね!

と、思ったけど

と、思ったけど気が変わったので豚アスパラ定食w


久しぶりに市場食堂に来てみました~。
Posted at 2010/09/23 20:27:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | お出かけ | モブログ

プロフィール

「ちょーっと実家のことでバタついてます。仕事が休みでも休めないことも多々orz」
何シテル?   04/11 19:08
それなりにヲタ。 乗ることは叶わないと思っていたMX-6は2年乗って満足してしまったので、そこそこ広くて、まぁまぁ余裕をもって走れるЯVRに乗り換えたけど不具...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/9 >>

   1234
567891011
121314 15161718
192021 22 23 2425
26 272829 30  

リンク・クリップ

これが口取りのレシピだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/17 18:56:58
備忘録(内容はない!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/07 09:39:58
pixiv@seri 
カテゴリ:じぶん
2011/02/08 23:36:35
 

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
RVRも部品が出ればねぇ…。と思ったものの、スワップするにも大工事だし、全部手を入れても ...
BMW R1200RT BMW R1200RT
増車です。 ポジション的にはST1100のバックアップ機? 冷静に考えたら、もう少し違う ...
ホンダ パン・ヨーロピアン/ST1100 ホンダ パン・ヨーロピアン/ST1100
「NC700Xは排気量落としすぎた!」と頭を抱えていた所、このST1100を見つけて、1 ...
ホンダ NC700X ホンダ NC700X
超性能なZX-14Rは乗ることが疲れるようになってしまったので「大型バイクでそれなりのサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation