• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

seriのブログ一覧

2010年10月31日 イイね!

初めて…なの

初めて…なのまさか地下3階に回されるとはな!@UDX

車幅1720mmのR33で結構ギリ。左右合わせて缶コーヒー1本+αくらいの隙間しか無いから、CKV36とか無理じゃね?
というか、入れるのめんどくさいから地下3階のパレットにはもう停めたくねぇw
Posted at 2010/10/31 16:45:24 | コメント(13) | トラックバック(0) | モブログ
2010年10月30日 イイね!

ながやにいくヨ!

ながやにいくヨ!もうぐったりです。
どもseriです。


もうね、自分が情けなくなってくる・・・。
台風が来るってんで、帰りに支障が出たらやだなぁ、と思って今日はクルマで出勤したんですが、家を出て直ぐにリアが超不安定で、速度域に関係なくHICAS(4WS)が好き勝手に作動してる・・・と思ったら左後がパンクしてただけとかもうね。
原因が分かったら分かったでついでにごゴニョゴニョしようとして、SABでモノを買ってきたら使えなかったorz

で、まぁ結局のところパンクを修理しただけで終わったんですが、まだ裏組みすれば使えると思ってたリアタイヤは、実はもう使い切ってたとかショッキングなことが発覚したりしました。
ボーナスでタイヤ代も工面しなきゃならんのか・・・。
DDS、予約しなくてよかった・・・。いや、ホントはお迎えしたかったけど。



さて、タイトル。
明日は長屋で某氏と密会というかお取引(ニヨニヨ
ついでにお買い物も。(あるかどうか分からないけど)



下がってるテンションはHello,Good-byeのデモムービーで上げますかねw
Posted at 2010/10/30 23:53:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2010年10月29日 イイね!

音ゲーねぇ・・・

音ゲーねぇ・・・PSPのけいおん!が音ゲーらしいというので、自分も昔懐かし(?)BM98を引っ張り出してきてみた(ぉ
(本家BEATMANIAの同人版みたいなもんです。)

10年ちょっと前はそれなりにやりこんでたけど、今じゃ全然(^^;
それでも、やりこんだ曲は今でも難なくクリアできちゃったりするわけでw


今でもお気に入りなのは、FⅡ Project/梺乃命(ふもとのみこと)さん作曲のChristmas of Millenium。
ラグナロクオンラインを昔からやってる人なら知ってるかもしれませんが(主にレンジさんとかレンジさんとかレンジさんとかw)'03年の冬季イベント「ホワイトフェスティバル」のテーマ曲にもなってる音楽です。

http://fumotonoya.net/index_4.htm
左フレームの"Music"から下の"■ASF形式"の真ん中、Christmas of Millenium
一部ブラウザだとうまく再生されないかも・・・。
直リンク:http://fumotonoya.net/music/music/com.asf
いかんせん11年前のネット環境で公開されたものなので、音質が悪いですが・・・。

SNOW SCAPEとIntelligence Nerve - Shot MIX -も好きです。
BMS(BM98)、BME(nazobmplay)がプレイ出来る環境にある方はDLしてみてはいかがでしょ?w



あと、MIDIの方面だとkalasさんのHP(http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/5682/)にある「カクテル」と「黒いチューリップ」(MIDI→ORIGINALの下方)も相当なお気に入りです。
"88Pro推奨"とありますが、一応、GMでも聴けます。
(88Proはローランド社のハードウェア音源「SC-88Pro」の事。上位機種(SC-8820、SC8850)でもフォローされてる・・・ハズ。
GMはGeneral MIDIの略で、最低限の音源等が統一化された世界規格。)
サウンドドライバがインストールされていれば、鳴るはずです・・・。

他にもEALIAさんのサイト幻・音・彩・館(後の「おとのは茶房」(いずれもサイトは閉鎖))にあった曲なども大好きでした。
えー、調べてみたら、(アトリエシリーズとかアルトネリコで有名な)ガストの土屋暁さんだそうです(^^;

ニコニコ動画に「おとのは茶房」のFlashが本人さんからアップされてました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm932701
このFlashが2003年ですか・・・。
なんか、ずいぶんと年を取った気がしてきたな。
Posted at 2010/10/29 01:39:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | 音楽・楽曲・楽器 | 日記
2010年10月28日 イイね!

ペプシなんちゃら

ペプシなんちゃらペプシは変わりものがお好きなようで、毎度楽しみにしてたりw

で、今回はモンブランだそうで。


では早速開栓。
あまり栗の香りはしないですね~。

とりあえず一口・・・。
栗というか、モンブラン的な感じは薄いです。
チョコレートのときは、おもいっきりカカオの香りがしたんですが、ちょっと肩透かしを食らった気がします(^^;


俺的総評。
いろはす でいうなら温州みかん
ヴォルビックでいうならヴォルビック・レモン
そんな感じの「栗感」です。

栗焼酎をペプシモンブランで割ったらどうなるのかな?
試したいところですが、ウチに都合よくそんなものがあるわけはないのでブランデーで割ってみた(ぉ
・・・。ブランデーの香りに持っていかれちゃってます。栗ドコ~。

結論→素直にそのまま飲みましょう。




そんなペプシで大丈夫か。
大丈夫だ。問題ない。

意訳:栗が嫌いじゃなければ普通に飲める。
Posted at 2010/10/28 00:17:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2010年10月27日 イイね!

瞬即離脱!

瞬即離脱!さ、帰るべ。
Posted at 2010/10/27 21:53:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとり言 | モブログ

プロフィール

「ちょーっと実家のことでバタついてます。仕事が休みでも休めないことも多々orz」
何シテル?   04/11 19:08
それなりにヲタ。 乗ることは叶わないと思っていたMX-6は2年乗って満足してしまったので、そこそこ広くて、まぁまぁ余裕をもって走れるЯVRに乗り換えたけど不具...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/10 >>

     12
34 5 67 8 9
10 1112 131415 16
1718 1920212223
24 2526 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

これが口取りのレシピだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/17 18:56:58
備忘録(内容はない!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/07 09:39:58
pixiv@seri 
カテゴリ:じぶん
2011/02/08 23:36:35
 

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
RVRも部品が出ればねぇ…。と思ったものの、スワップするにも大工事だし、全部手を入れても ...
BMW R1200RT BMW R1200RT
増車です。 ポジション的にはST1100のバックアップ機? 冷静に考えたら、もう少し違う ...
ホンダ パン・ヨーロピアン/ST1100 ホンダ パン・ヨーロピアン/ST1100
「NC700Xは排気量落としすぎた!」と頭を抱えていた所、このST1100を見つけて、1 ...
ホンダ NC700X ホンダ NC700X
超性能なZX-14Rは乗ることが疲れるようになってしまったので「大型バイクでそれなりのサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation