• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

seriのブログ一覧

2010年12月28日 イイね!

年末年始のホテルCVとかなんとか。

年末年始のホテルCVとかなんとか。25日の夜以降のブログが未だに未読なseriです。



さて、年末年始のホテルCVですが、

休業いたします。



ブログには書いてませんが、先般、親父が脳血栓で倒れてしまったので、今回は休業します…。
(危篤状態だとか、入院してるとかではないです。)


パワーチェックオフも行くかどうかずっと悩んだんですが、今回は不参加とさせてください。
zenさん、ごめんなさいm(_ _)m
haru君もごめんね。

自身の行動範囲についても、半径50km程度に収まると思います。
遠方でなければ釣り糸にも食いつくかもしれません。
ちなみに休みは30日から5日です。



ざっくり年末年始の予定(仮)
30日 コミケ駐車場ミーティング?
31日 同上? 夕方より、東村山の友人宅で忘年会+新年会+誕生日会(泊まり)
01日 東村山→実家(泊まり)
02日 実家(泊まり?)
03日 実家?(泊まり?)
04日 実家?
05日 免許の更新?

コミケ会場にinするかどうかは微妙。
会場付近の駐車場には行く確率は十中八九。


以下、愚痴というか心境というか。






普段はなんて事ないけど、親父が倒れたことは地味~にキてるっぽいですわ…。
家にいて元気にしてるにはしてるんですけど、なんつーか、親が年取ってく(弱ってく)のを実感すると10年とか20年先には嫌でもお別れなんだよなー、ってのを覚悟せざるをえないというか…。上手く言えないけど。
母親は突然ではないけどあっという間だったので、覚悟する時間なんてそうはなかったので腹をくくるだけだったんですが(^^;
ま、人生楽な道ばかり歩けるわけじゃぁないですからねw
Posted at 2010/12/28 20:00:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | モブログ
2010年12月26日 イイね!

週末いろいろ

週末いろいろ駆け足で週末を振り返ってみようかと。
詳細は後であげるかもしれません。…多分。



木曜日
会社終了後、タイヤ交換してもらいにあかひろ君のところへ。
45偏平ともなると、チェンジャーがないと組み替えはできないな…。
その後実家へ。→何年かぶりに泊まり


金曜日
自宅経由で潤滑学校へ。渋滞がひどくて到着したのが18時過ぎ(所要3時間以上)
オイル交換をしてもらった後は帰宅を諦め、道の駅しもつまで仮眠するも体中が痛くて寝れない(←熱
結局いつものコンビニへ行って、栄養ドリンクでごまかし、さらに仮眠。
Duoさん、まささん、ちゃこさんと合流して筑波サーキットへ。
調子は良くなってたのでそのまま走行会に参加。
腕の無さに凹みつつ終了。
やっぱ燃費悪いネ!(写真)
続く忘年会では3年目の正直で新しい名前は付きませんでしたw
ホテルUDXでお泊り。


日曜日
起きたら9時半でした。
電気外祭りは全くノーチェックだったので不参加。
ヤマタクさん、あかひろ君、レンジさんと山の人達でご飯を食べた後解散。
家に帰ってきてから、ちょっとSkypeやって今に至ります。



やっぱり本調子じゃないみたいでぐったりです。
では…。
Posted at 2010/12/26 20:22:22 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日常 | モブログ
2010年12月25日 イイね!

プロアイズEnjoy走行会、第一走。

プロアイズEnjoy走行会、第一走。画像のとおりです。

text版
全12LAP
最遅1'05"009@11LAP(スピン)
ベスト0'46"712@12LAP
平均0'54"850



が!

いいのか悪いのかさっぱり。
目標タイムには遠く及ばずですが(^^;

ラインもダメ、ステアの切り方もダメ。
課題山積み~w
けど、警察の目を気にしないでおもいっきり踏めるのは楽しいですね~(笑)


そして、同枠のECR33がBCNR33に化けてた件…orz
あと185クラウンが超速い件について!(←追い抜かれた&追いつけない
Posted at 2010/12/25 10:17:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2010年12月22日 イイね!

迫り来る期日…

TC1000走行会まであと少し!

seri@時間はないのにやることいっぱいなのは、もはやデフォ、です。



とりあえず、走行会までにやらなきゃいけないことは…
・タイヤ交換 in 横浜市緑区(GⅢ→??)
・オイル交換 in 宇都宮(エンジン、ミッション、デフ→Moty's)
・シート交換(SR-Ⅲ→??)
・メーター取付け
・散髪 in 横浜市泉区
・洗濯

と、このくらいですか。
これを24日丸1日で終わらせるためにコースを組まないといけないわけですが…。

多分、オイル交換→散髪→タイヤ交換→帰宅してシート交換&メーター取付けって流れがベストかなぁ。
洗濯は23日の夜にやって、干しておけば、24日に帰る頃には乾いてるだろうから取り込めるでしょ。
メーターとシートは帰ってからか、23日に仕事から帰ってきたらやれればいいかなー、と。


なんか前にも書いたような気がしないでもないけど、まぁいっか(^^;
Posted at 2010/12/22 14:40:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | モブログ
2010年12月21日 イイね!

大阪遠征レポ(その3)

大阪遠征レポ(その3)前回の補足。
バシでR33が「爆音」とか言われたような気がするんですが…あれで陸運支局の車検通ってるんだぜ?w(近接排気音規制値103dbに対して94db。平成10年の騒音規制値(96db)もクリアw)


えー、万八に着いた所まででしたね。


何とか(笑)はじめましての羽月(はつき)さんと合流。名前から容姿までマジカッコイイんですけど!w

33な話とか痛車な話をしてると、やす君、雛ちゃん、NAKさんと、超お久しぶりのよつぽー君、MMくんくんオフ以来の御月さんたちも続々と登頂…
雛い子のFDはディーゼル車か?ってくらいモクモクしてるw
続いて、階下にいた人達が登って来る→8B満車→万松寺パーキングビル満車(笑)
満車にしたのは俺じゃないからな!



やすきゅんがキングぱんにゃをアテンザのルーフに乗っけてたので、MDD桜乃を抱きつかせてみた…


\やべぇ/


なんつーか、思いつきでやってみたんだけど、可愛すぎ!w



……………

20数年ぶりにスガキヤでご飯。うん、味覚えてないやw
4zigenさんのブログでラーメンフォークが変わったのは知ってたけど、使いづらかったなぁ(^^;
食べ終わったあとは、つばちーが婚姻届だか出生届(笑)を書きに行くとかで一旦離脱。
電子部品屋に寄ってから万八へ戻っておしゃべりタイム再開。
しばらくすると、安っぽいベンツ C200@代車に乗ったDQN ヤマタクさんが登場。
ヤマタクさんじゃなかったら近づきたくないわwww
(しっかし、CクラスとSクラスって佇まいからして違うなぁ。)


羽月さん、やすきゅん、ヤマタクさん、るり坊さん、NAKさん他諸々でボークスへ。
DDコンピレーションお買いage。るり坊さんもなんか被弾してるしw


万八に戻って少ししゃべったあと、NAKさんち経由で「麺屋さくら」へ。
慌ただしく離脱しちゃったので、ちゃんと挨拶できなかった方も多々いらっしゃったと思います。ごめんなさい。

若干迷いつつもNAKさんちに到着。
うらやましいかぎりの住環境!ガレージってばさいきょうねっ!
天井高い、部屋も広いし、愛娘もいっぱい。

わんわんお うぜぇwww

ってことで、うちのクルマにNAKさん、佐倉さんを乗せて麺屋さくらへ。
で、現地でヤマタクさん、るり坊さんとそのお友達さん、やすくんと合流。
んで、何故か「これから渋滞凸るんで間に合わないっす~」って言ってたハヤい子がおるしw

で、初さくら!
大変美味しゅうございました♪
頼んだのは「濃厚つけめん」の濃厚レベル4(標準は2。最高は5)
麺がうどんみたいな太さのラーメン(つけめんですが)は初めて見ました。
冷たい麺に煮えたぎった付けつゆという組み合わせ。うっかりすると口の中が火傷しますw
こってり度合いなら5がよかったなぁ~。
そして、〆の雑炊。美味しかったけど、濃厚つけめんに組み合わせるなら濃厚レベル1の方が美味しいかも。と思いました。
…つけめんのこってりにやられちゃったかな?(^^;

全メニューを制覇したくなるお店でした♪
ちなみに、町田のおやじとは方向性が全く違うので、同じ天秤に載せるのは愚行ですw
あ、ちゃーみーも行ってねぇなぁ…。


別れを惜しみつつ解散し、NAKさん家へ…。
ん?なんか後ろの桜乃アテンザが結構速いんですが!Σ( ̄□ ̄;
まぁ、向こうが1人+キングぱんにゃ、こっちが3人ってのもあるけど、それでも速いwww
GHアテンザ、侮ってましたm(_ _)m


再びガレージNAK。
撮影会勃発w
佐倉さんの目がマジだ(笑)
きゃっきゃしてると既に23時30分…。

せ「ここから高速の入口までってどのくらいです?」
N「20分くらいだよ」

超帰りたくねぇ!
と思いつつも、時間は残酷なものでしたorz
ぱぱっと準備して出発!
ありがとうございました。また行きますね~♪

途中、ETCなしの有料道路の料金所は事前に小銭を準備して華麗にスルー。
そのまま伊勢湾岸(だっけ?)のETCゲートを23時57分に通過して高速1000円を確保w
日付が変わるまでゲートインできないんじゃないかと、こんなに焦ったことはなかったわ(^^;
体力と相談しつつ、牧之原SAを宿に決めて仮眠。
朝起きると何故か大型車スペースにいた不思議(汗
観光バスの代わりに自衛隊さんがいっぱい!(プギャられてたんだろうなぁ…)

コーヒー買って、携行缶から燃料を補給して再び帰路へ。
なんと全く渋滞せずに帰宅できました(驚
厚木辺りから横浜町田の間で絶対渋滞してると思ってたのに(^^;
帰路は往路をなぞり、横浜町田で降りて保土ヶ谷バイパス→首都高(横羽線・羽田線)を通って帰宅しました。




ここまでの走行距離、約1300km。
給油回数1回(+20L)
燃費約9.7km/L

ホント、遠征先でこんなにまで帰りたくないって思ったのは初めてでした。
また近いうち(1月4日)に別件のオフ会@パワーチェックオフ in SABナゴヤベイに行きますので、絡んでやってくれると喜びますw


次は、大阪遠征「+α」編です。
もうちょっとお付き合いくださいm(_ _)m
Posted at 2010/12/21 22:46:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | モブログ

プロフィール

「ちょーっと実家のことでバタついてます。仕事が休みでも休めないことも多々orz」
何シテル?   04/11 19:08
それなりにヲタ。 乗ることは叶わないと思っていたMX-6は2年乗って満足してしまったので、そこそこ広くて、まぁまぁ余裕をもって走れるЯVRに乗り換えたけど不具...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/12 >>

    12 34
56 78 910 11
12 1314 15 1617 18
1920 21 222324 25
2627 28293031 

リンク・クリップ

これが口取りのレシピだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/17 18:56:58
備忘録(内容はない!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/07 09:39:58
pixiv@seri 
カテゴリ:じぶん
2011/02/08 23:36:35
 

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
RVRも部品が出ればねぇ…。と思ったものの、スワップするにも大工事だし、全部手を入れても ...
BMW R1200RT BMW R1200RT
増車です。 ポジション的にはST1100のバックアップ機? 冷静に考えたら、もう少し違う ...
ホンダ パン・ヨーロピアン/ST1100 ホンダ パン・ヨーロピアン/ST1100
「NC700Xは排気量落としすぎた!」と頭を抱えていた所、このST1100を見つけて、1 ...
ホンダ NC700X ホンダ NC700X
超性能なZX-14Rは乗ることが疲れるようになってしまったので「大型バイクでそれなりのサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation