• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

seriのブログ一覧

2011年03月28日 イイね!

週末だよ!seriさんの予定。

週末だよ!seriさんの予定。来週の話だ!
週末の予定は(ry
の!ハズでしたが!
(アチョー!)
思わぬフラグで
何もできてないので
来週に持ち越します!

もう嫌!


――ここまでファンタCM「夏休みだよ校長先生編」のノリでどうぞ(ぉ




改めて、来週の予定~。
・・・そもそも、来週末が休みかどうかもまだ分からないんだが(^^;

◆docomoショップかテクニカルサポートセンターに行って、携帯を見てもらう。
症状は、
メール開こうとしたらエラーメッセージが出る(内容は忘れた)。
PCでWMPと同期させたら電源が落ちた+再起動するもSIM&SDカード読まない+タッチパネルが反応しない。のち、勝手に再起動x3回
カメラで撮影して、撮った写真を見ようとしたらフリーズ→勝手に再起動。
不良としか思えないんだけど、真相やいかに!?

◆眼鏡屋に行く
朝起きたら、どういうわけか眼鏡をケツで踏み潰してたorz
潰れるだけで済めばよかったものの、弦がヒンジの根元からポッキリ折れてたのが致命傷。つくり直すしかない(T_T)
※今は度が同じ昔の眼鏡を使ってます。

◆ちょっとはクルマを弄りたいぞ!
修理とも言うが。
パワステホース、サーモスタットの交換は一体いつになったら着手出来るんだろう・・・。
安くT10のLEDをgetできたので一部電球を交換したいところ。
ハザードランプスイッチの照明が切れたので交換したいなー。
あと、助手席側のフロントスピーカーが接触不良を起こしてるので、この際、スピーカーケーブルを引き直してしまいたいところ。
OFCケーブル(1.25sq)はあるから作業するだけ・・・。なのに、そのケーブルはSワゴン乗ってた頃に買ったものとかね。どんだけやる気ないんだよと。


書いただけで全部実行出来るなんてこれっぽっちも思ってない件←
とはいえ眼鏡と携帯は死活問題なので、最優先だが。

さー、寝よ寝よ。
Posted at 2011/03/28 02:30:51 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年03月26日 イイね!

お気に入りの音楽とか動画とか、今週末の予定とか

お気に入りの音楽とか動画とか、今週末の予定とかフツーのブログでも書くかな~ってことでPCの前に座ってます。

腰の方は、やっとこさ仕事しても9割くらいは大丈夫な程度に回復しました。
それでも、まだNGな動きはありますが・・・。
それでも2日連続で2t車満載で積み下ろししてもほとんど痛くならないからもう大丈夫かな?とか思ったりしないでもなく。
ちなみに今日(土曜日)もお仕事です。

写真はR33のグリルを光らせてみたので、新携帯のカメラ性能を試す一環の一枚。
ボンネットの裏にLEDテープを貼ってみました。
あ、携帯変えました。
フリーズするわ勝手に電源落ちたり再起動したりするわ、変換がアホだからメール打つのも時間がかかるわ等々、各種の不満に1年くらい耐えたので「もういいや!」ってことで(ぉ
どっかの黒い人が「時代はスマホだよ!」ってiPhone自慢されたんで、スマホにしちゃる!ってことで、XPERIA Arc、MEDIAS(N04-C)、GALAXY Sの3機種で悩んでMEDIASになりました。
XPERIA Arcは発売遅れてるみたいだし、GALAXY Sはがんさんが使ってるから同じのを買っても面白くないってことで、自身初のスリムケータイにして初のスマホMEDIASになりました。
が、早速不具合発生orz
日曜日にdocomoショップに行ってきます(T_T)



先日、御船さんのブログで上がってたFELTのSky Gate。
ただいまヘビロテ中。

FELT
Sky Gate (Vo. 舞花)

メロディもヴォーカルもツボってます。
CD見かけることがあったら買おう。


と、同じくらいにヘビロテなのがこちら↓↓

Silver Bullet「桜吹雪(はなふぶき)~千年の恋をしました~」主題歌
桜霞~サクラノカスミ~(Vo. 西沢はぐみ)

確か、半年くらい前に動画サイトみてたんだかPCゲームのデモを探してたときに見つけた曲。
ほんのちょっと、スローテンポにしてもいいかな?とは思うけど、やっぱりツボ。
どんなのがツボなのか?って言われても、コレばっかりは感性なんで何ともいえないっす(^^;

フルバージョンが欲しいな~!と思って探してみたら、CDは限定1000枚で08年末発売→当然売り切れ。
(新品にこだわってるわけじゃないけど)新品では買えないなー、

の、ハズでしたがっ!

気まぐれでヤフオクを探したら未開封の中古品があったので、即ポチw
プレミアもついてなかったので、思った以上に安く買うことができました(^^)





「の、ハズでしたが!」
で思い出したのが、ファンタのCM(笑)
そのままじゃ芸がないので、まどか☆マギカ版をw

魔法少女まどか☆マギカでファンタCM

G組がツボったw


で、週末の予定。
土曜日は仕事。夜はお出かけ。
日曜日は携帯が初期不良っぽいので、docomoショップへ。
食いつける釣り糸があれば、そっちに・・・。
といった感じです。
Posted at 2011/03/26 01:34:41 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年03月15日 イイね!

大したことない自分の現状とか。

大したことない自分の現状とか。相変わらず元気でピンピンしてますが、被災地の北関東・東北・長野の人達の事を思うと胸が痛みます。
亡くなられた方々のご冥福をお祈りするとともに、早い復興を願って止みません。


幸いにして、東北・長野に居る友人たちが無事であるとの報せが続々と届き、または何シテル?やブログの更新で無事を知ることができました。また、何人かとは電話で声を聞くことができました。
しかし、声からは心身共に疲れきった様子が伝わってきて、ほとんどいつもどおりの生活ができてしまっているのこちらが申し訳ないくらいです。




自分の周辺ですが・・・

<食料調達>
スーパーやコンビニ5~6店舗を回ってきましたが、食料品の棚に品切れが目立っていました。
パン、米、カップ麺、レトルト食品、卵(鶏卵)。この辺はほとんど品切れ。飲料水(ミネラルウォーター、清涼飲料水)も2L・1.5Lのペットボトルは品薄で、場所によっては購買制限がかけられていました。
反対に、冷凍食品や生肉、鮮魚と惣菜などはまだ残っていました。
2日連続で寄ったスーパーは、昨日から今日にかけて商品の搬入が無かったんじゃないかと思うほどに物が有りませんでした。

<燃料>
出勤するときはガソリンスタンドに並んでいたクルマやトラックも、帰宅した夕方ころには1台もいない・・・と思ったら、案の定、売り切れのため閉店してました。
仕事中もガソリンスタンド渋滞が各所で起きてました。閉店していたスタンドも供給があったらしく、閉店→開店→閉店を繰り返してました。
自宅近辺はトラックが多く走ってるので、スタンドに並んでるのはトラックが主でしたが。
自分も自家用車を給油しに行ったんですが、穴場だったのかそれほど待つこと無く給油できました。ちなみに給油制限は有りませんでしたが、ハイオクと軽油のみの取り扱いでした。
営業してるガソリンスタンドを先頭に渋滞してるところが至る所で見られました。
写真は14日22時頃の自宅前ガソリンスタンドの様子。

<仕事>
東北各県、茨木県宛の貨物は受託停止。また、同地区の集配業務の休止等、業務そのものに大きな影響が出ました。
(というわけで、被災地への物資は宅配便では発送できません。)
燃料の供給が不安定なのは江東区にある自社スタンドも同様で、そちらも頼りには出来ないということでした。


<自分自身>
今週もお休みになりましたorz
まぁ、仕方ない。積込み手伝っただけで腰(の辺り)の痛みが悪化したんで、一人でやってたら2日目には痛みでダウンするのが目に見える・・・。
なもんで「治ってから出てこい」との命令が出ました。次の出勤は来週の火曜日だな。。。
今や普段の生活には支障ないのに休みだとは(- -;

昨日、横浜の実家と連絡が取れまして家族全員の安否が分かりました。被害は自分より軽かったっぽいです。
Posted at 2011/03/15 01:06:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年03月11日 イイね!

リアル生存報告。

リアル生存報告。無事でございます。
俺より東北の人や、家に帰れない人を心配してあげてください。




さて、こちらの被害はたいしたことなく、写真のように積み上げてたタイヤが2本崩れたのと、PCデスクに乗ってたものがあらかた落ちたこと、冷蔵庫のドアが開いて中身の一部が落ちたとかそんな程度です。
細かく書いたらキリがないのですが、本棚が倒壊したりはしませんでした。

片付けはメンドクサイ余震が頻繁にあったので明日やろう・・・。
つか、怖くて寝れない。けど、寝ないわけにもいかない。さて、どうしたものか。



そうそう、家の前の道路が渋滞してます。
知ってる人は知ってると思いますが、渋滞するような道路じゃないんですよ。俺自身、初めて渋滞してるのを見ました(^^;
Posted at 2011/03/11 23:52:37 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月09日 イイね!

食)「ぼっかけ」を作ってみた

神戸に行ったときに食べたお好み焼き(正確にはちょっと違うみたいですが)の中に入っていた「ぼっかけ」というのが気になったので作ってみました。
ぼっかけというのは、牛すじとこんにゃくを甘辛く煮込んだもので、現地では一般的な家庭料理のようです。

ちなみに、現地で既にぼっかけという名前を忘れてしまい、ネットで探してやっと思い出しました(^^;
牛すじとこんにゃくを煮込んだものって事だけ覚えていたので、材料だけは既に用意していたりw


写真とレシピはクックパッド掲載されていたものを参考にしました。(モバイルは関連情報URLから)
用意していた分量がレシピより少なかったので、調味料の量を調整したんですが・・・結構濃い色に仕上がっちゃいました(T_T)
自分が「しょうゆを主とした調味料で煮込むメニュー」を作ると、素材がかなり濃い色になっちゃうんですよ。もっと薄い茶色に仕上がる方法はないものか・・・(=△=)

もっとも、見た目以外はそれなりに出来たと思います。少し味付けが濃くなっちゃいましたけど。。。
こんにゃくは包丁で切った方が見た目はいいんですが、手で切ったほうが味が染みやすいので今回は手切りにしました。
ちょっと小さくちぎりすぎたけど、短時間の煮込みにも関わらず味が染み込んでたのでOKとします(汗

作ってみて、汎用性を高めるなら、素材は細かく切ったほうがいいんじゃないかな?とか
おつまみにするなら、こんにゃくは大きめ(2cm角くらい)、牛すじはこんにゃくよりも小さくしたほうが食べやすくていいかな?と思いました。
機会があったら、また作ってみよう。


豚バラのブロックがあるから、今度は角煮かな?(←油物ばっかり
真面目な話、体動かしてないんだから摂取量を減らさないと無駄に体重が増えることに・・・orz
Posted at 2011/03/09 16:50:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「ちょーっと実家のことでバタついてます。仕事が休みでも休めないことも多々orz」
何シテル?   04/11 19:08
それなりにヲタ。 乗ることは叶わないと思っていたMX-6は2年乗って満足してしまったので、そこそこ広くて、まぁまぁ余裕をもって走れるЯVRに乗り換えたけど不具...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 2 34 5
6 78 910 1112
1314 1516171819
202122232425 26
27 28293031  

リンク・クリップ

これが口取りのレシピだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/17 18:56:58
備忘録(内容はない!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/07 09:39:58
pixiv@seri 
カテゴリ:じぶん
2011/02/08 23:36:35
 

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
RVRも部品が出ればねぇ…。と思ったものの、スワップするにも大工事だし、全部手を入れても ...
BMW R1200RT BMW R1200RT
増車です。 ポジション的にはST1100のバックアップ機? 冷静に考えたら、もう少し違う ...
ホンダ パン・ヨーロピアン/ST1100 ホンダ パン・ヨーロピアン/ST1100
「NC700Xは排気量落としすぎた!」と頭を抱えていた所、このST1100を見つけて、1 ...
ホンダ NC700X ホンダ NC700X
超性能なZX-14Rは乗ることが疲れるようになってしまったので「大型バイクでそれなりのサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation