• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

seriのブログ一覧

2011年03月07日 イイね!

正体見破ったり!(何

正体見破ったり!(何レントゲン→骨→ドクロベエってのは自然な流れデスヨネー(ぉ



さて、腰痛(性格には腰痛ではないのですが・・・)の事で、病院に行ってきました。
前に行ったのとは違うところです。


レントゲン撮って、血液検査して、触診して・・・

で、初めに行った病院では筋肉の損傷だと言われていましたが、背骨の一部が不全骨折(ヒビ)してたようです(^^;
場所は腰椎第四腰椎の左突起。(リンク先の画像は正面から見たものなので、画像右側の部分になります。)
(携帯からは関連情報URLから@画面がVGA以上の携帯のみ)
医者にも「珍しい」と言われました(^^;
そりゃ、俺だってこんなところが折れたなんて話は未だかつて聞いたこと無いわw
その後、触診で「ここ痛い?この辺は?じゃぁ、こう動かしたら痛い?コレは?(ry」
ってな感じで痛みが収まりかけてたのがコレでまた再発w

血液検査の方でもあまりよろしくない結果が出まして、体の免疫力がかなり低下しているらしいことが分かりました。
どのくらい酷いかというと、60代と思わしき主婦よりも格段に悪いみたいです(汗
最近の「何に対しても意欲が湧かない」のはコレが原因か?



明日、会社に行って、診断書出して、どうなるか・・・ってトコです。
休めと言われるのか、駐禁対策の横乗りバイトの代役になるのか、一時的に事務所になるのか。
全ては明日。
Posted at 2011/03/07 23:12:41 | コメント(11) | トラックバック(0) | ひとり言 | 日記
2011年03月07日 イイね!

土日の話など。

土日の話など。ドールを撮りに行ったはずが、何故か飛行機ばっかり撮ってた日曜日。
ども、seriです。

土曜日は腰痛休暇明け2日目の出勤でした。
3月のしょっぱなから3日間休んでいたおかげで腰もずいぶん良くなったんですが、良くなったように思えただけでしたorz
休み明け初日は何とかなったものの、土曜日は朝から痛む仕様。
積み込みで2時間程度ロス+配達も思うように進まない=もうどうしようもない
助けてもらって何とか終わらせたものの、クレームいっぱい(T_T)

帰店後、リーダーから「月曜日にもう一度病院に行って診てもらえ」という指示をもらい、月曜日の休みが確定。


帰宅後は部屋の片付けをしつつ、ドールイベントのI・Doll前夜祭のために、部屋を片付ける。
結局、大黒屋さん、Duoさん、酔涼さん、まささん、工房長、と自分で6人の前夜祭になりました。
ドール、クルマ、世間話、カメラの話もあったかな?いろんな話題と、一部の人はお酒もあって楽しめたのではないかと思いますが、どうでしたでしょうか?
確か、2時頃にみんな就寝。
イベントは11時開場なので、朝はまったり。
プリキュア観て、DB改観て、またしゃべって~

I・Doll参加組は会場の東京流通センターへ。
自分は腰が痛いので参加しませんでした(^^;
その間、PCいじったりYsやってたり。

イベント参加組が帰ってきてから、どっか撮影しに行きません?ってことで、2名のメンバーを加えて若洲へ。
にしても・・・人、多いなぁw
山っぽい場所の撮影を諦めて、海の方へ移動。
風がちょっと強いかったけど、一部の人は撮影開始。
自分とまささんは旅客機を撮るのがメインにw
やっぱ4発エンジン機はいいわ~。
若洲は野良猫も多いらしく、何匹か集まってきてたので、こちらもパシャリ。

その後、解散となり帰路へ。
うーむ。東京ゲートブリッジが開通すれば、すごく近いスポットなんだけどなぁ~。
Posted at 2011/03/07 22:35:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2011年03月06日 イイね!

重量配分のせい・・・なのか?(R33と自分の今後)

重量配分のせい・・・なのか?(R33と自分の今後)←アニメ化するので、ステ追加w
工房長、ありがとでした~(^^)



さて、東京でも若干の積雪を記録した先月の半ば。
せっかくスタッドレスを履いてることだし、雪道を運転するいい機会だぜ!って事で近所を走り回ったときに初めて自覚したのが「平坦路でコーナリング中にアクセルを踏むと超アンダーになる(要は、フロントがまるでグリップしない)」・・・。
雨でも晴れでも同じ条件下でそんな特性になるので、間違いなくクルマそのものの問題だぞ、と(^^;

12月にTC1000を走ったときはそんな症状(?)はなかったので、それ以降に弄った/変わったところといえば、
・右後の車高が左後に比べて約5mm高かったから下げた・・・ら下げ過ぎた(死)+車高調のネジが噛んで固着したorz
・Super ADVAN Racing(17")+RE-01Rから、C35純正(16")+MZ-03になった
くらい。

やっぱ、車高か?つか、それしか思い当たるところがないしなぁ。
となると、対策は・・・

・前の車高を下げる(5mmくらい?)
・車高調のネジをぶっ壊す覚悟で、後ろの車高を上げる
・トランクの荷物を降ろす
のどれかだよな。
腰をやっちまってる現状からして、トランクの荷物を降ろすのが一番てっとり早いだろうな~。ぱっと思いつくものだけで30kgは軽くなるし。(何を積んでるのかは突っ込んじゃダメw



で、R33の今後とか。
今付いている推定10年以上前のHKS ハイパーダンパーを新しい車高調に交換(値段的にKTSか?)
Super ADVAN Racing(ホイール)は歪みの酷い1本を補修
RE-01R(タイヤ)もひび割れが目立ってきてるので、さっさとサーキットで使い切って交換する。
ステは夏くらいまでに全剥がし。貼り直すのか仕様変更するのかは未定。(やりたい仕様はたくさんあるんだよなぁ・・・

とか言ってるけど、腰を痛めたことで、下手すりゃしばらく仕事ができない可能性もあるわけで、生活が厳しくなる可能性も充分あり得るわけで・・・。
となると、こんな事言ってる場合じゃない!なんて事態にもなりかねないわけで。
はぅ・・・orz
Posted at 2011/03/06 21:56:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年03月05日 イイね!

【I・Doll】ごくごく一部の人へ私信

【I・Doll】ごくごく一部の人へ私信←まさに先日の蓮(妹)w


では本題。

前夜祭可です。
多分、21時までには始められると思います。
仕事が終わったら何シテル?かメールでお知らせします。
帰ってから部屋の掃除などをするので、ちょっと散らかってるかもしれませんが、その辺はご了承ください。
現在、1名決定してます。多人数の場合はお泊り不可になることも・・・。

自分は腰を痛めてるのでI・Doll不参加です。あまり歩きまわりたくない(^^;
というわけで、前夜祭参加希望の方はコメントで ノシ ってくださいw


※多分見ていないであろう某D氏は頭数に入ってますので、押しかけOKでつ(笑)
Posted at 2011/03/05 07:14:02 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2011年03月03日 イイね!

燃費的なお話

燃費的なお話の前に、仕様とか。

圧縮比:9.0→8.5(BCNR33と同)
タービン:TRAST TD06-20G
ブースト:1.4khPa
ECU:SAURUS現車合せ

・・・細かいものは省いきますが、主要なところはこんな感じです。
ノーマルのR33に乗ったことがないので具体的には分かりませんが、ノーマルと比べると低速トルクは貧弱で、上まで回さないとタービンの恩恵に預かれないというセッティングだと思います。




最高燃費
この前、日本平へ行ったときの往復燃費。
海老名SA→足柄SA間と、一般道以外は概ね80km/h巡航でした。ブーストも正圧に入れたのはほんのちょっとだけ。
ホイール&タイヤ:C35ローレル純正16インチアルミ+BS BRIZZAK MZ-03(205/55R16)

燃費は11.13km/h
一応、今のクルマの最高記録でした。


最低燃費
筑波サーキットのショートコース(TC1000)を走ったときの記録。
上三川インターパーク(宇都宮)で満タンにして、筑波で走って家に帰ってきたときの記録ですが・・・確か5km+α/Lくらいは走ってたと思います。(写真参照)
ホイール&タイヤ:YOKOHAMA SUPER ADVAN Racing 17インチ+BS POTENZA 01R(235/45R17)

普段は?というと、だいたい7.6~8.4km/Lですね。
高速を使う頻度と、夜走るか昼間走るかで結構差がでます。



高速を走り続けた場合の燃費。主に遠征の時の話ですね。
80km/h → 11.1km/L
100km/h → 10.0km/L

時々、遠征したりするわけですが、自分が高速道路を走るときは大体制限速度+αでの巡航です。タコメーターがキリいい所を指す回転数付近ですね。
燃費がいいのもこの回転数域の速度だから・・・と思ってたものの、やはり80km/h巡航のほうが燃費が良いというのが先日証明されてしまいました(^^;
いつだったか、カッ飛んで西へ行ったこともあったんですが、第一目的地まで無給油で到着できちゃいました。ヤバイ燃費になってるだろうな~と覚悟してたのに9.8km/L・・・(^^;
いくら高回転型エンジンだからって、これはちょっと異常じゃね?w



というわけで、最近「燃費計が欲しいぞ!」なseriでした。
ノシ
Posted at 2011/03/03 19:58:26 | コメント(15) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「ちょーっと実家のことでバタついてます。仕事が休みでも休めないことも多々orz」
何シテル?   04/11 19:08
それなりにヲタ。 乗ることは叶わないと思っていたMX-6は2年乗って満足してしまったので、そこそこ広くて、まぁまぁ余裕をもって走れるЯVRに乗り換えたけど不具...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/3 >>

  1 2 34 5
6 78 910 1112
1314 1516171819
202122232425 26
27 28293031  

リンク・クリップ

これが口取りのレシピだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/17 18:56:58
備忘録(内容はない!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/07 09:39:58
pixiv@seri 
カテゴリ:じぶん
2011/02/08 23:36:35
 

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
RVRも部品が出ればねぇ…。と思ったものの、スワップするにも大工事だし、全部手を入れても ...
BMW R1200RT BMW R1200RT
増車です。 ポジション的にはST1100のバックアップ機? 冷静に考えたら、もう少し違う ...
ホンダ パン・ヨーロピアン/ST1100 ホンダ パン・ヨーロピアン/ST1100
「NC700Xは排気量落としすぎた!」と頭を抱えていた所、このST1100を見つけて、1 ...
ホンダ NC700X ホンダ NC700X
超性能なZX-14Rは乗ることが疲れるようになってしまったので「大型バイクでそれなりのサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation