• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

seriのブログ一覧

2012年04月28日 イイね!

GWは引越しだろJK(ただし俺に限る

今日は燃えるゴミの日!
大した量もないし出すのは朝でいいやー、と思ってたらゴミ捨て場まで2往復するハメになったseriです。
6階から1階まで階段で昇り降りとかメンドイ。(エレベーターなんてありませんよ?)


東海の某氏からメッセが飛んできたので、こんな予定だよ~、ってことでGWの予定でも

28日(土) 今日、今、なう! 休み・引越し(旧居片付け)
29日(日) 休み・引越し(粗大ごみ搬出・大物搬出)
30日(月) 仕事(休出)
01日(火) 仕事
02日(水) 仕事
03日(木) 休み・引越し(旧居掃除)
04日(金) 休み・引越し(新居片付け)
05日(土) 仕事(休出)
06日(日) 休み・引越し(新居片付け)
07日(月) 仕事
08日(火) 仕事
09日(水) 休み(代休的なもの)
10日(木) 仕事

予定は引越で埋まるのが確定だな。。。
新居は片付けるっつっても収まり切らないだろうから、開梱して捨てるものを選定しないとな~。(主に本は半分くらいに減らさないと)
とりあえず、カーペットを粗大ごみに出さないといけないから、そっちの部屋を片づけにゃ・・・。
というわけで、しばらくPCも起動不可+ネット不通になります~。(新居のネット開通は未定)




あー終わんねェェ!orz
Posted at 2012/04/28 11:19:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年04月23日 イイね!

姪と引越しと期間延長と

眠いので簡潔に←


土曜日
髪を切りに行ったら、床屋の駐車場でリアバンパー擦ったorz
R33に乗って3年ちょっとだけど、初めてフロントバンパー以外の場所をぶつけたわ・・・。

実家に下の妹を迎えに行って、上の妹の家へ。
アパートの駐車場にR33を止めたら、寝てた姪を起こしちゃったらしい(^^;
とりあえず、あやす。おむつ替えたり、抱っこしてごきげん取ったり。

姪がなかなか泣きやまなかった時の会話。
上妹「泣きやまないと、イライラしない?」
seri「え?あまり気にならないかも。つか、こいつ(下妹)で慣れたw」
上妹「お兄ちゃん、結婚しても大丈夫だねw」

・・・いや、子育てする自信はある程度あるけどな、結婚云々は別の話じゃ。
しかし、子供の成長は早いなー。1ヶ月で身長が1割以上伸びるんだもん。


上妹宅から撤収。
下妹を実家に送ったあと、白猫さんを回収。
新居へ寄って部屋の間取りやら雰囲気などを確認したあと、現居で軽く飲み。



日曜日
プリキュアが終わった辺りからゴソゴソと作業開始。・・・が、思うように進まない。
急遽、工房長とDuoさんが助っ人に来てくれることになる。
事前に借りることになっていた会社のハイエースを借りに行くも、誰かが使ってた件orz
なんとか事なきを得、搬出作業開始!
満載の荷物を新居へ降ろし、帰還。(ここで大黒屋さんと合流)スチールラックやPCデスク、パイプベッドを解体して雑鉄を積み込んで長屋へ。
酔涼さんと合流していつもの定例という流れに。

ハイエースを会社に置きに行って、R33で白猫さんを自宅へ送る。
家に帰ったら寝るスペースが無くてどうしたものかと思案することになるとは思わなかったが(^^;





今週中に水道と電気を止めてもらわなきゃ行けないし、電話とネットもお引越ししなきゃいけないのに、何も出来てない件orz
あー、粗大ごみも申し込まないと・・・
完全退居はGWまで、と若干延長されたのでなんとかなりそうな気がしてきたけど、厳しい状況なのは変わらないんだよなー。


ま、何とかするしかないんですが!
Posted at 2012/04/23 23:40:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年04月18日 イイね!

ゴミを少し減らしてきた1日。

寝る間際に書いたブログを後で読み直すと、大抵変な文になってたり、自分以外の人が読んだら理解出来ない書き方だったりして微妙に凹むことが多いseriでふ・・・。



あまりにも不燃ごみが多いので、なんとか減らせないかと思ってたら、あるカー用品店で特定の物を買い取ってくれるらしい、という情報を得られたので早速電話。
予約不要でOKってことだったので、色々積み込んで出発~。

気づけば長屋に居りましたとさw
色々まとめて約100kgのものが4400ポイントになりました(^^)
PC基盤とバッテリーだけで2300Pとか(笑)
持って行き忘れたものとかもあるので、また持って行こうw


帰りは秋葉原を素通りして、新居周辺の下見をしてきました。
新しい駐車場の駐車場所も決めて、部屋番号も決定。部屋の鍵も金曜日にもらえることになりました!
引越しは22日(日)と28日(土)に分割してやろうかな・・・。
お手伝いしてくれる方、募集します。
22日は今、荷造りしてある分を新居へ搬入。→残ってるものの荷造り
28日は荷造りの続き→搬入
を予定してます。
29日は大掃除・退居の予定です。

搬出は6階から3階へ(エレベーターなし)
搬入は1階です。
手伝ってやってもいいぞ!という方がいらっしゃしましたら、お手伝いをお願いしたいと思いますm(_ _)m
お昼前から搬出スタート予定です。



ERG的な近況
今更ですが恋色空模様をプレイ中です。
彩も佳代子も可愛いけど・・・

























清美さんもかなりお気に入りだったりw
Posted at 2012/04/18 00:03:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年04月17日 イイね!

引越し準備ちう。。。

引越し準備ちう。。。会社の手際の悪さに苦笑いするしか無いseriでつ。
反感買って当然でしょ・・・。フォローできねぇってばwww

引越し先の住所も先週の金曜日の夜に判明して、家に帰る前に場所を確認してきました。
今、住んでる所から南西に約5km。2DK(約40平米)から1K(約15~18平米)。秋葉原やビッグサイトが遠のき、川崎が近くなりました。
最寄り駅と駐車場は今よりも格段に近くなります(^^)
ユニットバスの家に住むのも10年ぶりかぁ~。徒歩30秒くらいのところに銭湯があるのはイイネ!
楽しみでもあり不安でもあり、ってトコですかね。寝坊したらフォローが利かいないのが痛い所・・・。


先日の日曜日は酔涼さんと大黒屋さんに手伝ってもらって、なんとか引越し準備の目処が立ちました。
一人でやってたら、月末までかかってたであろう事が1日で終わりましたw
ありがとうございました!


明日はお休みなので、色々と処分したり、粗大ごみの回収依頼をしたりと、引越し準備とはちょっと違う間接的なことをしようと思います。
ネットとか電話回線とか電気・ガス・水道の停止・開通手続きもしなきゃだし。

只今、今週末に引越しを半分以上終わらせて、新居でも今のところでも寝泊まり出来るように担当者に「早く鍵よこせ~」と圧力を掛けてるトコロです。
うまくいけば、明日にでも鍵を貰えそうなんですが、十中八九ムリだろうなー。


あー、トラックの壊れた部品やら何やらも修理しなきゃなのに、やることいっぱいだわ・・・。
Posted at 2012/04/17 00:00:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2012年04月10日 イイね!

南千葉サーキットへ行ってきた x2

先々週はれんじさんの釣り糸(だったかな?)で南千葉へ走りに行って来ました。
目標はハヤウェイ君のタイムを切る事(=自己ベスト36.511を切る事)

思うようにタイムが縮まない~(T_T)
ので、魅兜R君に同情してもら・・・ったら最終コーナーでパイロン広場へコースアウトしそうになる(死
やっぱりリアの車高が高すぎる!ってことで、リアを7mm下げて再度走行。
ん~、リアは落ち着いたけど、フロントのグリップが頼りない感じ?

そのあと、銀色くんに運転してもらう。
初めてR33の助手席に乗ったけど、スポーツ走行は出来ないなw 体がズレまくるwww
ちなみに、銀色くんの180SXと比べて
・低速トルクがある
・足がよく動いてる
・回頭性がいい
ようです。

が!

乗ってる本人は全く自覚なし(^^;
低速トルクは無い(圧縮比を下げてる)と思ってたし、リアメンバーにリジットカラー入れてから良くなったとは言え、そんなに体感できるほど足がよく動いてるとも思ってなかったw
回頭性はV35の方が良かった気がする(←設計思想の違い

とにかく、失敗率の高い1ヘアでのサイドターンをやめてグリップ走行に、減速の際はブレーキを一気に踏むようにして再トライ!
結果、34.410をマーク。まぁ、1秒以上短縮できたわけで上々な結果かな?と。


―――――


毎日引越しの準備でイライラしてたので、気分転換にとジムカ走りまくってる千葉の某氏に釣られて、前回から2週間しか経ってないのに南千葉サーキットに行って来ました。
ま、その某氏は二度寝して大遅刻。一緒に走れなかったのは悔やまれます・・・orz
結局、工房長と二人で走ることに。

二輪もエントリーしてたので、約15分交代でコースイン。クーリングタイムが取れるのはよかったんじゃないかな~、と。完全フリー走行だと、前回みたいに無理して走り続けちゃうのは目に見えてるしw

しかし第一走から、工房長に自分のベストラップをあっさりと抜かれる(T_T)
でも、今回はベストラップの更新はあまり狙ってませんでした。だって、そんなにポンポン更新できるなんて思ってないし。
というわけで、1ヘアをサイドターンでクリアする練習と、最終コーナーの段差攻略をメインに走ることに。


<1ヘア>
速度が乗りすぎてるとスピンする傾向にあることが分かったので、ある程度はスピードを殺していくように。
立ち上がりで2速のままだと完全にエンジンの出力が足りないので、1速に落とさないといけない。
グリップで1ヘアを回る時より進入速度を速くとれる反面、コーナリング中の最低速度はかなり低くなってしまうのがデメリット。
コーナリングの平均速度が高いのがどっちなのかは分からない。
次回、アウト側から進入するラインとステアリングを切り始めるポイントを見つける。


<最終コーナー>
インに付けば付くほど段差が大きい。アウトから攻めていくとラインに無理があるので、真ん中辺りを走るのがベスト?
それでも段差の影響はそれなりに・・・(^^;



とりあえず、インフィールド出口と最終コーナーはある程度流しながら(テールスライドさせながら)走った方が速度が落ちないらしい。

インフィールドのS字(ってかクランク)をどう攻略したもんか、と思って、モノは試しでステアリングを切る前に左足ブレーキw
って、遊び半分でやったら、これがなかなか・・・どころかかなり有効で、S字の脱出速度がかなり上昇♪
踏み加減と、左足でブレーキを踏む時についついアクセルを抜いちゃうことがあるので、それを矯正しなきゃ。




最後に工房長のインプに同乗させてもらう。
パドックから動き出した瞬間

「軽っ!」

カタログ値だとインプの方が90kgも重いのに・・・。アレか?前後の重量配分の差か??
コースインしても、自分のクルマとは違う次元の走り・・・これがAWDってやつか!みたいな。
しかも、乗ってる時にベスト更新してるしw
32秒台かぁ~。壁は厚いな。。。



工房長のベストまであと0.9秒か・・・
Posted at 2012/04/10 00:32:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「ちょーっと実家のことでバタついてます。仕事が休みでも休めないことも多々orz」
何シテル?   04/11 19:08
それなりにヲタ。 乗ることは叶わないと思っていたMX-6は2年乗って満足してしまったので、そこそこ広くて、まぁまぁ余裕をもって走れるЯVRに乗り換えたけど不具...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1 234567
89 1011121314
1516 17 18192021
22 2324252627 28
2930     

リンク・クリップ

これが口取りのレシピだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/17 18:56:58
備忘録(内容はない!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/07 09:39:58
pixiv@seri 
カテゴリ:じぶん
2011/02/08 23:36:35
 

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
RVRも部品が出ればねぇ…。と思ったものの、スワップするにも大工事だし、全部手を入れても ...
BMW R1200RT BMW R1200RT
増車です。 ポジション的にはST1100のバックアップ機? 冷静に考えたら、もう少し違う ...
ホンダ パン・ヨーロピアン/ST1100 ホンダ パン・ヨーロピアン/ST1100
「NC700Xは排気量落としすぎた!」と頭を抱えていた所、このST1100を見つけて、1 ...
ホンダ NC700X ホンダ NC700X
超性能なZX-14Rは乗ることが疲れるようになってしまったので「大型バイクでそれなりのサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation