• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

seriのブログ一覧

2013年04月10日 イイね!

南千葉でジムカってきた!

いわゆる爆弾低気圧がジムカ当日にクリーンヒットしそうな予報が、一転して晴れ(ただし強風)という、恵まれた天候と恵まれない風という天気の中、湾くんたち主催のジムカーナ大会が南千葉サーキット開催されました。

若干真面目な話をしますと、FR車に乗って5年半も経ってるのに未だに動かし方が分かってないんで、ジムカやりたいな〜って思ってたんですわ。あと、クルマの挙動とか限界とかもしりたかったし。
そんな訳で休みが確定した時点で、即行で参加確定連絡入れたくらい走りに飢えてたのはここだけの話w
しかし、参加者リストみたら知らない人ばっかりΣ( ̄□ ̄;


身内走行会だからか、車種が色々w
ドノーマルの現行ミラ
550cc時代のミニカ・ダンガン
レジェンドクーペ
シルビア・180SXはNAだけ
WC34ステジ
マークⅡバン
etc...

あまり走りのイメージがない車種だったり、ドノーマルだったり、そんなクルマもいっぱいw
瀬田くんのマクバンはマジで90年代の刑事ドラマそのものwww








走行時の写真撮ってたら、yuzuruさんが!(驚
何年ぶり?!もしかしたら会社帰りに14号秋葉原付近でエンカウントしたとき以来??(←ヘタしたら3年近く前
yuzuruさんは望遠レンズで狙撃手やってました(笑)












コースはこれ。
前に筑波でやったジムカのコースよりも難しく、JAFとかがやてる競技としてのジムカで設定されるコスよりも優しい(短い)コースという、うまいところを突いたコース設定はさすが湾くん!w
本来は開催当日にコースが公表されて競技開始までに覚えなきゃいけないんだから、事前に公表されて、しかも短めのコースを覚えられないんじゃなぁ〜、とか思ってたら、1ヒート目にミスコース(滝汗 ←慣熟歩行も4周くらい回ったけど覚えきれなかったorz




午前中は05年40週製造のX-ICE(スタッドレス)で走行。
坊主になるだろうな~、っと思ってたのに全然減らねぇわ、ブロックも飛ばねぇわで想定外もいいところ。
というわけで、ドリケツに昇格(笑)



午後からはKinForest KF880(中華製タイヤ)225/50R16 に履き替え。
中華タイヤとはいえ、新品の夏タイヤ。さすがに7年半落ちのスタッドレスより食う(笑)

ちなみに、午後の1本目は前だけこのタイヤにして走ったけど、ジムカやるならリアのグリップが低い方が早く走れるかも?




肝心な走りの方は・・・

午前中の2本目か3本目をぜヴさんが撮っていただいていたようで、ありがたく頂戴しましたw






あっはっはー。
全然ダメですね。コンパクトに回れてねぇし、ケツが全然出せてない。出せてもコントロールできてない。。。
270°ターン(動画32秒〜38秒)は、まぐれだったけど綺麗にまわれたと思う。







楽しい時間はあっという間に過ぎて、事故っぽい事故もなく(唯一、ヴィヴィオが軽く土手に乗りあげたくらい)終了。
そして、不要品処分という名の景品授与と、争奪戦w




戦績


パイロンタッチならぬパイロンアタックx2回(フリーターンのところで横向いて侵入した時にパイロンすっ飛ばしたx2回)




ヨスガノソラ BD&DVDリリース告知ポスター(不戦勝




恋空〜あはえは〜紙袋
結構高倍率でしたw
セットだった恋空通常版のポスターは湾くんの手に渡って行きましたw





お隣のトゥデイに、えちぃスマート本がwww(←ワイパーがナイスな位置w





もっといろんな人と話してたかったけど、体力的にきつかったのと、強風で帰路のアクアラインが通行止めになってたのとで飯フラグに乗らず帰宅。
離脱早々、ナビが自社位置を側位できなくなる+ルート案内できないトラブルに見まわれつつも、なんとか帰宅。紙地図バンザイ!
原因を探りながら帰ってきたけど、どうやら車速信号を拾ってないのが原因っぽい。GPSはちゃんと受信できてるけど、車速信号がないと動かないのかよ〜orz(←まさかそんな仕様だとは思いもよらなかった
この辺はスマホとかポータブルナビの方がいいのか。



次回もあるようなので、また参加したいと思いますw
今度はRS-R履いて不要品(グッズ)持って行こう。




湾くん始め、スタッフの皆さん、お疲れ様でした&ありがとうございました!
Posted at 2013/04/10 16:43:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「ちょーっと実家のことでバタついてます。仕事が休みでも休めないことも多々orz」
何シテル?   04/11 19:08
それなりにヲタ。 乗ることは叶わないと思っていたMX-6は2年乗って満足してしまったので、そこそこ広くて、まぁまぁ余裕をもって走れるЯVRに乗り換えたけど不具...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 123456
789 10111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

これが口取りのレシピだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/17 18:56:58
備忘録(内容はない!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/07 09:39:58
pixiv@seri 
カテゴリ:じぶん
2011/02/08 23:36:35
 

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
RVRも部品が出ればねぇ…。と思ったものの、スワップするにも大工事だし、全部手を入れても ...
BMW R1200RT BMW R1200RT
増車です。 ポジション的にはST1100のバックアップ機? 冷静に考えたら、もう少し違う ...
ホンダ パン・ヨーロピアン/ST1100 ホンダ パン・ヨーロピアン/ST1100
「NC700Xは排気量落としすぎた!」と頭を抱えていた所、このST1100を見つけて、1 ...
ホンダ NC700X ホンダ NC700X
超性能なZX-14Rは乗ることが疲れるようになってしまったので「大型バイクでそれなりのサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation