• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

seriのブログ一覧

2019年03月24日 イイね!

みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】

どうせMX-6の設定はないだろう…と思ったら適合表に載っていたので応募させてもらいます(笑


Q1. ブレンボアフターマーケット製品(パッド・ローター)をご存知ですか?
回答:知っていたが、それ以前は自社製のキャリパー、ローターの補修品しか作ってないと思っていた。

Q2. ブレーキ部品に対して何を求めますか? Ex.制動力、ダスト量 etc…
回答:ダスト量が多くても制動力が欲しい。ローター温度で制動力が急激に変化しない事。

この記事は みんカラ:週末モニターキャンペーン【ブレンボ製ブレーキディスク】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/03/24 09:16:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年03月21日 イイね!

居候という名の増殖

居候という名の増殖2003年モデルのGSX-R1000(K2)が増えました。
嘘です。
預かり物です。
本当です。

今度の6月に車検なのですが、うちにあった方が整備しやすいのと持ち主の都合でしばらくウチに置くことになりました。
まー、5年以上前から見てますが、稼動頻度が低いので手がかかりそうです。←今回も1年くらい動かしてなかった

しかし、流石SS(スーパースポーツ)!軽いですね~。取り回し(押し歩き)もZX-14Rに比べて格段に楽!w
具体的には自分のバイクより約80kg軽いです。(GSXが乾燥重量168kgなので車両重量にすると190kg切るくるらい。14Rの車両重量は268kg)
セパハンだけど「ふんっ!」って力まなくても良いのはホントに楽です。ポジションは、まぁSSなので前傾姿勢にはなりますが、ZX-6Rみたいに腰が90度曲がってるんじゃないか?みたいな感覚とは程遠い姿勢で、実際2時間ほど運転しても苦にならなかったです。
エンジンもSSらしからぬ扱いやすさ。この手のバイクは高回転まで回してナンボという感もありますが、ツアラーのような性格のエンジンです。
14Rとどっちが速いか?みたいな話になるとそりゃGSX-R1000だけど、快適性と質感はZX-14Rに軍配が上がわけで、10年の差は大きいな、と。車に置き換えるなら第2世代のスカイラインGT-R(BNR34)と、今のGT-Rみたいな感じ?
バイクに乗らない人から見たら「400cc(1.4倍)も排気量に差があるのに1000ccのGSX-R1000の方が速いの?」って思われるでしょうが、圧倒的にGSX-R1000の方が速いです。アルトワークスに580psのエンジン載せてるようなもんなんで…。

話が逸れましたが、車検に向けて修理とメンテしないといけないところが結構あって今からうわー、な感じです(^^;
Posted at 2019/03/24 11:28:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | バイク | 日記
2019年03月09日 イイね!

ドライブシャフトインナーブーツが届いた…が?

ドライブシャフトインナーブーツが届いた…が?これ、アウター側じゃね?
ラベルに書いてある品番もアウター側のだし、中身あけてもアウターっぽい形状だし。と言うことで、販売店に連絡を入れたら「PITWORKの適合表ではMX-6(車台番号、類別区分番号、純正品番提供済み)のインナーブーツはその品番で、日産に確認しても同じ回答でした」と。
んなこと言われてもなぁ、と思いながらもこちらとしては「違うと証明できるもの」が無いので、現物を採寸してみることに。
すると、意外なことにアウターとインナーが共通品っぽい。(が、なぜ純正品番はインとアウトで違うのかというと、バンドが違うという説が浮上するも、製廃で確認不能。)
とりあえず、取り付けてみるか!と思ったものの、もし付かなかった(微妙にサイズが合わずグリスが漏れたりした)場合、「詰み(不動車)」確定なんですよ。
前職の時みたいにバイクや電車で通勤できればいいんですけどねぇ(-_-;

どうすんべ。
Posted at 2019/03/09 21:53:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「ちょーっと実家のことでバタついてます。仕事が休みでも休めないことも多々orz」
何シテル?   04/11 19:08
それなりにヲタ。 乗ることは叶わないと思っていたMX-6は2年乗って満足してしまったので、そこそこ広くて、まぁまぁ余裕をもって走れるЯVRに乗り換えたけど不具...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

これが口取りのレシピだ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/17 18:56:58
備忘録(内容はない!) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/01/07 09:39:58
pixiv@seri 
カテゴリ:じぶん
2011/02/08 23:36:35
 

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
RVRも部品が出ればねぇ…。と思ったものの、スワップするにも大工事だし、全部手を入れても ...
BMW R1200RT BMW R1200RT
増車です。 ポジション的にはST1100のバックアップ機? 冷静に考えたら、もう少し違う ...
ホンダ パン・ヨーロピアン/ST1100 ホンダ パン・ヨーロピアン/ST1100
「NC700Xは排気量落としすぎた!」と頭を抱えていた所、このST1100を見つけて、1 ...
ホンダ NC700X ホンダ NC700X
超性能なZX-14Rは乗ることが疲れるようになってしまったので「大型バイクでそれなりのサ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation