• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年01月22日

フォグランプと作業灯(ワークライト)について(^^)

フォグランプと作業灯(ワークライト)について(^^) こんにちは♪
はまさんです😙 

今日はフォグランプと作業灯の保安基準を少し勉強したのでワタシが忘れない為に記録しておきたいと思います。

実際に車検をパスした訳では無いので、オカルト程度で聞き流してください笑笑。本当にスマホでチラッと見ただけなので、(^^;)



まずはフォグランプから

先日フォグランプ取り付けた時にみん友さんから、「フォグランプは取り付け位置に決まりがあるんだよ〜」って教えてもらったので調べてみました。

分かりやすい画像があったのでちょっとお借りして↓



その他4個取り付けてもいいけど、点灯できるのは2個だけ。という記事もあったような🧐。色は白か黄色。



つづきまして作業灯

作業灯は走行中点灯できません。
コチラもちょっと画像をお借りして↓



このように作業灯については車体から大きくはみ出さなければ取り付け位置に決まりは無いかも?です。

ただスイッチの場所が運転席の近くに有ったらダメらしいですが、どうやらこんなシールを貼っておくと良いという情報も?



こちらも画像をお借りしてすみません。




ワタシの場合、ナンバー下のランプがフォグランプとしては取り付け位置が❌になりますけど、電源をスモールからではなくて別から取ってるので作業灯だと言い張ればもしかしたら許してもらえるかもしれませんねぇ。もう少し引っ込めたら(笑)




という訳で、
この「IPF968フォグ取り付け」の整備手帳を「作業灯として取り付け」に変えました(^^;)








そもそもフォグランプの取り付け位置に決まりがあるなんて知らなかったので、車検の時に外せばいいやと思ってたんですけど、作業灯だったら外さなくても良いので楽ちんですね。まだ車検受けてないけどw( ̄∇ ̄)

こうやっていろいろ教えてくれるみん友さん大変ありがたいですm(_ _)m



おしまい(´∀`*)






ブログ一覧
Posted at 2025/01/22 16:50:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

グリルマーカーは車検に通るのか?
UNUNさん

え~さんでも、やっぱり、光り物が好 ...
zoofunさん

ウミウシ号 プチ修理
政ですさん

(ヾノ・∀・`)ムリムリ
シカヲーンさん

真夏のDIY
KUMAZOさん

本日のシビック弄りネタ
@dryさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@としくん★ さん 
こんばんは🎶 

今月末頃から家の周りの工事をお願いしてて、カーポートが邪魔なので撤去する予定なんですが、もし移動できれば一時的に利用しようかな?と🤭途中でヤバくなったらその場で解体です(笑)🤣 

玄関の修理頑張って下さいね〜🎶お気をつけて(^^)」
何シテル?   08/13 22:09
はまです(^^♪よろしくお願いします。 広島の東部地方に住んでいるおじさんです(^^;)

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

PROSTAFF 速吸水ムササビクロス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 15:12:26
TONE ハンディデジトルク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 21:34:41
トルクレンチの分解・簡易校正!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/20 21:32:57

愛車一覧

スバル フォレスター はまる号 (スバル フォレスター)
SH9フォレスターに乗っています♪ なんでもスローペースのいい年したおじさんですが、よろ ...
輸入車その他 HotRod TRIKE 250 わさお (輸入車その他 HotRod TRIKE 250)
令和のバタンコ🤣 トライクショップオリジナルカスタム商品『HotRod TRIKE2 ...
ダイハツ ハイゼットカーゴ はまゼット (ダイハツ ハイゼットカーゴ)
初年度登録平成21年(2009)5月 型式EBD-S331V 原動機型式KF 貨物4WD ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation