
こんにちは♪
はまです。
コンプレッサーが雨ざらしという問題を解決したくて、前々から何かいい物ないかと探してたら、偶然近くのホームセンターに現品処分品を発見👀販売価格の約半額で売ってたのでゲットしました(´∀`*)
ダメ元で下に敷いてあったブロック4個もちょうだい🤲、とスタッフ〜に聞いてみたけどムリだった(笑)💦
こちらが問題のコンプレッサーです。
このまま小型物置き設置してもいいけど、草むしりもめんどくさいのでセメントする事に……
と、思うのは簡単ですが、実際行動に移すのが年々大変になってきた今年57(笑) (//∇//)
しか〜し、GWということで…やりますかねぇ〜、草むしりから…( ̄д ̄;)💦
エアコン室外機の下はブロック敷いてみようと思い、ホームセンターへ買い出しに🚙💨
ブロック10cmコーナー¥209/個
生セメント25kg¥598/袋
砂9kg¥158/袋
全て税込み
室外機の下にブロック入れるの大変だったけど😮💨下地処理終了したんで、
久しぶりに🌀ねるねるね〜るね部隊全員集合!
セメント混ぜるバケツ🪣は200Lプラドラム缶を半分に切った自作品💦
セメント1(適当)
砂3(適当)
砂利3以上(面積が思ったより広くて、家の在庫の砂を合わせても足りそうにないので砂利マシマシ⤴️)笑笑
水(適当)
ペタペタペタペタ、、、
もう腰がヤバイっす( ̄д ̄;)💦
4〜5回🌀ねったかな?
終わりました( ̄∀ ̄)
片付けしてたら、もうネコが歩いたらしい(笑)🐈
後でおさえるので気にしません。
プロのように平らにできませんが、これで良しです👍腰が限界という事で…
そして翌々日…
置いてみた…w
それではコンプレッサーの準備をしましょう。
このままではカプラーの向きが悪いので、左向け〜右( ̄Д ̄)ノ
準備できたので扉を外して、
ハウス( ̄∇ ̄)/
イメージ通りでエエです(笑)
扉を戻して実際に使用するイメージを確認。
モーマンタイ👍買ってよかった😆💦
ドア開ける時は気をつけましょう(笑)
心配はしてないですが、施錠できるので念のためロック🔐しときます。
他にもGW中に車弄りエロエロやりたかったけど、ムリだった(; ̄◇ ̄)
最後まで読んで頂きましてありがとうございますm(_ _)m
ブログ一覧
Posted at
2025/05/06 22:28:10