• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

かぞまの愛車 [ヒョンデ ジェネシス・クーペ]

整備手帳

作業日:2021年2月27日

スパークプラグ含めた点火系の交換 ①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
今週末に注文していたイグニッションコイルが届いたので、スパークプラグを含めた交換作業を実行します。
2
手順としては最初に、エアクリーナ関係、サージタンクに繋がっているホース等を外します。

次にサージタンクを取り外せばもう、簡単です。
3
結構取り外すホースなどが多く、面倒くさくなってきました。(笑)

簡単に取り組める左側から進めましょう。
4
プラグ、イグニッションコイルを交換しました。

サージタンク周りの作業を続けます。
5
ホース類を外し、スロットル部分も分解後、サージタンクのネジを取り外して、上に持ち上げればこんな感じになります。

たかがプラグ交換なのに結構手間です(笑) 
直列エンジンのプラグ交換の楽さが身にしみます。
6
ガスケットは再利用不可なので購入してあったガスケットシートから自作します。

そのままにしておくと、ゴミが入る可能性があるのでショップタオルを詰め込んで置きましょう。

作業は②に続きます。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「たくさんのパーツを本国オーダーしました。 http://cvw.jp/b/3325172/45855215/
何シテル?   02/07 19:25
変人です。 ツイッター:https://twitter.com/superbendorphin そこらへんに住んでる人ですが、車の整備は基本的に自分...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ヒョンデ ジェネシス・クーペ ヒョンデ ジェネシス・クーペ
2010 ヒュンダイ ジェネシスクーペ 3.8 Track に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation