• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

22PJの愛車 [BMW 2シリーズ クーペ]

整備手帳

作業日:2021年10月10日

パンク!!はぁ?!!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
去る10/10日曜の昼下り。
リアタイヤ交換から一月。
まぁまぁ忙しく全然乗れてないので、皮剥きをかねて少し走ってた。

新道に入って暫くするとリアがすべると言うかフラフラする感じ。

やっぱ皮剥きが終わらんと食い付きが悪いのよ。
とか知った風に思ってた。。。

あれっ?
いままでタイヤ交換でこんなことなかったよな。
PS4Sは敏感なのかね?
いやPS4Sは2度目だし。。
リアだけ交換はダメかあ?

いや、全然違う!!グニャっとする!
悪すぎだろっ!!!

で、お約束のポーン!!!
はぁ?!!!

たまたま狩場料金所手前だったので、路肩に止めて確認。今度は左リアが。。。

マジか。。。
2ヶ月で2回って!
何の呪いだよ!!!
またクギかぁ!!!
新品だぜ💢

暫くボーゼン。
こんなことあるの。。。
みんカラにパンク2連投やん。
100ちょっとしか走っとらんし。。。

やっぱタイヤ保険は必須なのか?とか
今年お祓い行ってねーや。とか
カンケーないこともふくめ頭の中がグルグル。。。

続く。。。先は長い。。。

※今回も慌てて写真無し。
やっぱ胆力鍛えないと、余裕がないな。。。
還暦手前で今更?(笑)
2
タバコ一本分で冷静になった。

レッカーか?自走か?自走なら何処へ?
修理出来そうなスタンドあったっけ?
思いつくのは、平戸のマックの隣のGS。
結構距離あるな?
この辺りもセルフばっかになっちまったなぁ?
その先にヨコハマタイヤのショップあったな?
駅前にもオートバックスあったな?

アップダウンが多いエリアだから、直線で行けるとこじゃないと保たないかもな?
それほど潰れてないから、前回みたく、とりあえず空気圧を上げなきゃな?
そう言えば狩場降りたトコにセルフあったな?
そこまで行けばまずはなんとかなるか?

で、セルフまでハザード焚いて低速自走。
無事到着。

見た感じでは更に潰れてて、測ると空気圧は1.5を切るくらい(汗)
空気を入れるも2kg以上上がらずプシュー。
盛大に漏れる。
ヤバいかも。。。

前回は3kg以上入ったぞ?かなり重症だ。
自走がまずかったか?
目見じゃパンク箇所わからねーし。
2kgじゃそんなに保たんな。。。
レッカーか?

再び長考。。。

そう言えばすぐ先に車検対応してる整備工場があったよな?
まっすぐだし、そこまでなら何とかなるか?
最悪レッカーはそれからだな?

で、可能な限り空気を入れて、再びハザード焚いての低速自走。
幸い信号待ちも無く、すぐに街の整備工場さんに無事到着。やってた^_^

冷静に考えると休みだったらヤバかったな(汗)
空気も抜けて既に限界だった。
よかった。。。のか?
3
で、お約束のおっかねーおっちゃん登場。
パンク修理やってます?
やってるよ。

で診てもらうと、「やべーかもよ」って。。。

MICHELINの一つ目の「 I 」のとこに裂け目発見。
ここが直接原因か、自走して裂けたかは不明だが、
「これはもう修理できねーな」って。。。
もう、自走も無理だ。

再びボーゼン。長考。。。本日3度目。

どうする?
レッカーか?
何処に持ってく?
ディーラーか?平塚?目黒?遠いな。。。
保険で代車か???

今週はまあまあ使うし、
来週には遠距離移動も控えてるぞ。。。
そもそもタイヤ在庫があるのか?
まあまあの特殊サイズだし。。。
ディーラーは純正じゃないから嫌がるよな?
まいったなぁ。。。

!!!

タイヤあるじゃん!
家にほぼ新車外しの純正が。。。

夜勤のバイト明けで熟睡中の息子をなんとか叩き起こし、リア2本配達してもらうことに。
息子よ。ありがとう!

で、とりあえず無事交換作業へ。
協栄のシェルタイプのボルトにおっちゃんが苦戦したのは内緒(笑)
4
パンク!!はぁ?!!
作業中、近所のヨコハマのショップに電話。
ミシュラン扱いあります?
はい。
銘柄、サイズを伝えて確認待ち。

そんなこんなで交換完了。
おっちゃんありがとう❗️

前がデカくてリアが小さくて心細くなる。
走ってみてもバランス悪いが仕方なし。

10/13追記
リア純正まま踏んでみた。
無茶苦茶怖い。

サイズが違うとこんなにも変わると体感できて、ある意味感動www

カッコ悪い写真を追加(笑)
5
で直接ショップ訪問。

在庫はメーカー休みなので明日以後確認。

タイヤ下ろして、自走でリムが逝ってないか検査。
実はこれが一番心配だった。。。

前回メーカー在庫無しは確認済みなので最悪4本交換かも。。。gkbr

タイヤ外すと中がズタボロ。。。
千切れたタイヤカスがいっぱい。ヤバいなぁ。

自走はやっぱダメだ。反省。
レッカーしてればパンク修理で済んだかも。
とは言えやっぱ交換はするけどな。

サイドが裂けてて、パンク原因の解明は無理。
はっきりしたクギの跡も破片も見つからない。

どこかで擦ったのかなぁ?覚えねーしなぁ?
右リアだから駐車の時かなぁ?
リムにガリねーしなぁ?

店長曰く、新道はクギが多くてパンク修理は多いらしい。。。
悩んでも仕方なし。

で肝心のリムは。。。
かなり慎重に検査してもらった結果。。。

無事でした。。。ギリギリだったようだ。
バランスも大丈夫。

運は悪いが悪運だけは強いな。。。
いつも思うけど。

でも、自走はもうやめよう。
次からはポーン即レッカー一択。
時間の無駄でも仕方ない。
リムの心配は懲り懲り。
自走にいいこと何も無い。
結果オーライはここまでっしょ。

あとはタイヤ到着待ち。。。
本日ここまで。

10/12追記

無事入荷連絡あり。
思ってたより早くて助かった。
明日取付予定(^^)

そう言えば、
この店で初代の純正を買い取ってもらっていたなあ。今更ですが思い出した(笑)
6
10/13追記

本日無事装着
やっぱ、安定してしっくりくる。
当たり前ですが。。。(笑)
空気圧は3.0と高目に設定。
皮剥き終わり次第、適正値を考えよう。

タイヤ装着タイミングがバラバラなんで、備忘録として残しておく。

F2 15,578 2019/08/25
RR 27,905 2021/09/11
RL 28,100 2021/10/13

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ミッションオイル交換(3回目)

難易度:

タイヤ交換-6Set目です!

難易度:

ガラスコーティング施工

難易度:

ワイパー交換2024/6/2

難易度:

OZレーシング センターキャップ補修

難易度:

タイヤ換装

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@チェロ. ドラキュラさんが出てきそう^_^」
何シテル?   01/16 14:22
E90からF22への箱替えとなり、いろいろ思い出しながら、パーツといじりの記録を残して行こうと思います。 (2017/4/15追記) 90PJ改め22PJ名で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

LAILE / Beatrush Beatrush ピロボール・トップマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 15:54:45
TANABE GT FUNTORIDE SPRING 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 15:48:06
LAILE / Beatrush Beatrush ピロボール・トップマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 15:47:54

愛車一覧

トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
2024/3/2 注文 6/1納車(MCRZHPではDさん第2号w) 新色プレシャスメタ ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
F22第2章 間違えて消しちゃった( ; ; ) コメント何書いてたか覚えてないや( ...
BMW 3シリーズ ツーリング BMW 3シリーズ ツーリング
子供が小さかったのでE46ツーリングに乗ってました。 コレもストレート6♪。気持ちよく ...
BMW 2シリーズ クーペ BMW 2シリーズ クーペ
2017/1/15納車(^。^)新しい相棒。 第一希望のM2の幅が会社タワパNGにて断 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation