• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月04日

トイレの水が止まらない❗❗〜ボールタップと洗浄弁交換

トイレの水が止まらない❗❗〜ボールタップと洗浄弁交換 先日5月31日の朝、いつもの様に1階のトイレで用足しして出掛けた所、
しばらくして嫁さんからLINEで
「トイレの水がジャアジャア流れっ放しで止まらないよ❓❗」と😳

とりあえず止水栓のバルブを閉めてもらって、
夜、帰宅してからロータンクの蓋を開けて中のボールタップの水位を調整してみると、いったんはオーバフローの下の水位で止水するのですが、
翌朝、またトイレ流すと流れっ放しに…💦

まもなく築18年、最近あちこち水廻りの不具合が立て続けに出て来ます。


alt

ウチのトイレは旧・松下電工のネオボルテックス便器というヤツです。
当時、タンクレストイレの「アラウーノ」が出始めの頃だったんですが、
「停電したら流せないんじゃない?」とか「温水洗浄便座が壊れたら高額な修理か、トイレ本体ごと交換になるんじゃない?」と考え、昔ながらの便器・ロータンクと便座、別々のにしました。

今まで温水洗浄便座は、
元々付けてた旧・松下電工の「クリーンシャワレ」が約10年、
その後、パナソニックの「ビューティートワレ」の安いヤツを
Amazonで買ってDIYで取替するも
3年ごとに2台、立て続けに水漏れで壊れ、
これに懲りてTOTOの「ウォシュレット」に取替して今は快適に使ってきたのです。


alt
ネットで検索するとパナソニックのトイレ部品検索のページで
ネオボルテックス便器のボールタップや洗浄弁セットの品番が判ります。

これらはINAXやTOTOの浮玉式ボールタップと違って特殊な物なので、
ホームセンターなどでは売っていません。

実は以前、消費税が上がる前に
「どうせそのうち壊れて部品交換が必要になるだろう」と考えて、
これらのトイレ補修部品や、洗面化粧台の水栓のカートリッジ、浴室埋込水栓のカートリッジ、温調ボンネットなどや、
ブログにも上げた浴室収納棚などのパーツを昔のツテでまとめ買いしてロフトの物置きに備蓄してありました。


部品交換は時間が掛かるだろうからと、平日は2階のトイレで凌いでもらい、
この土日で1・2階両方とも交換する事に…
(高2息子がちょうど修学旅行で金曜日まで北海道に行っていたので、トイレ1台でも何とかなりました。)

alt

新しいボールタップと洗浄弁セットです。

ネットで水道屋さんのブログなど検索すると、やはり15年〜20年経つと劣化して「水がチョロチョロ止まらない」という症状が出て、ボールタップや洗浄弁ごとごっそり交換しないとダメな様です。


alt

古いボールタップと洗浄弁を取り外します。

alt

新しいボールタップをウォータープライヤーとスパナで締付けて取付け。
洗浄弁セットは鎖の長さを調整して大や小でうまいこと流れる様に取付けしました。

試しに通水して流してみると、オーバフロー管の下の水位でちゃんとピタッと止水する様になりました。

が、しかしっ❗❗

ロータンク右側の穴塞ぎキャップから水が勢いよくしたたり落ちてきます😱


alt

これは2階の手洗い付きのボールタップを新品と交換した状態です。

購入していたボールタップは手洗い有り・無し共通の品番に変わっており、
「手洗い無しの場合はL字管部品を必ず付けないといけません」となっていました。

知らなかった〜😣


alt

急遽ネット検索して楽天市場でL字管部品をポチりました。

alt

暫定で部品が届くまでアルミテープで水が出る所を塞ぎましたが、
水圧強くすると吹き飛んでしまうので止水栓はあまり開けられません。

まあ、楽天市場からL字管が届いたら、ササッと取付ければ、
またちゃんと1階も2階と同様、不自由なく使える様になるでしょう…



こちらは2階の手洗い付き。
時々チョロチョロ流れていたのがピタッと止水する様になりました。
alt


alt



1階はL字管待ちですが、
とりあえず当初の「水が止まらない」症状は治りました。


…という訳でここの所、築18年の家の不具合や植木の剪定などで手が掛かり、クルマ弄りが全然出来ておりませんが、
シャランは今のところ、とても調子よく走れております〜。



alt











6月6日追記;
本日、楽天市場に発注していたL字管部品が届きました〜😂

alt

速攻、ボールタップの先に取付けまして、これで水漏れ💦の心配は無くなりました〜

最後までお付き合い頂き、ありがとうございました🙇









ブログ一覧 | 暮らし/家族
Posted at 2023/06/04 21:22:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

2024年9月28日(土) トイレ ...
神栖アントラーズさん

整備手帳(トイレだけど)
arakatsuさん

「古くなった便器は自分で交換しよう ...
たけちゃんライダーさん

温水便座の色合わせ
gankun33さん

リクシルトイレ水漏れ修理(フラッパ ...
Garage Kさん

【日常業務w】最近のトイレ用フラッ ...
NAO'sProject.さん

この記事へのコメント

2023年6月5日 2:42
ヤマさん@0212さん
うちも数年前にチョロチョロを修理して
今年はレバーが壊れて交換しました😊
水道屋さんに頼むと高額なので
DIYですがやると簡単ですよね😆
チョロチョロ修理するだけで
水道代が¥2,000/月安くなりました😊
コメントへの返答
2023年6月5日 6:17
たつゆさん、おはようございます❗
コメありがとうございます😄

そうですね〜🤗
部品さえ特定・入手出来れば、今はネットの情報やYou Tubeなどでボールタップ交換とか見れるので、DIYで比較的、簡単に交換出来ますよね😁



2023年6月5日 9:05
ヤマさん@2012様、おはようございます🍀

CAT 11のとこもまさに今、同じよーな症状ですw
昨日の午前中からいきなりでした💦

箇所の名称はよくわからないのですが、貯水タンクの水を貯めるための下のフタ?についてるチェーンが劣化のためなのか切れてまして💦
水を流すためのレバーを引いても手応えなくスカスカって感じ💦

修理に来ていただくまで、トイレに行く度に毎回貯水タンクのフタを開けてチェーンを探って引っ張ってタンク内の水が無くなりかけたら手を離して下のフタを閉める作業をしなくてはならず、もうトイレに行くのが…って感じです😭
コメントへの返答
2023年6月5日 11:58
CAT11さん、こんにちは🤗
コメありがとうございます🙇

トイレの故障って日常使用頻度高いから本当に困りますよね~😣
私も部品交換するまでは毎日気が気じゃなかったです💦

昔ながらの便器・ロータンクだと割とシンプルな構造で部品さえ手に入れば何とかDIY出来るかな?😅と思いますが、今時のタンクレストイレは電動なので壊れたら絶対メーカー修理になっちゃう…から大変ですね💦
2023年6月5日 12:33
CAT 11のとこのトイレ、今どきのロータンクじゃないので部品交換で済むんでしょうけど水道修理屋さんこないとわから〜い💦

でも明日、直してもらえそうなのでもう少しの辛抱です🤣
コメントへの返答
2023年6月5日 15:40
CAT11さん、明日直してもらえるなら結構早いですね❗

ウチの足らなかったL字管は楽天市場「ショップからの連絡待ち」でまだ判りません〜💦

プロフィール

「@ヤマさん@0212
息子の友達(初心者)途中で音を上げたので、ひょんな事から息子と滑る事に🤣🤣🤣

御嶽山真っ正面の絶景を見ながら2本滑りましたよ✌️」
何シテル?   03/01 15:14
ヤマさん@0212です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

2年ぶり・ヘッドライトレンズ・特許素材トップコート処理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 20:25:06
リフレッシュ洗車〜コーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/05 07:45:35
日本ライティング シラザン50 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 19:52:17

愛車一覧

フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
MY2013シャランに乗っています。 2011年から現在に至るまでフルモデルチェンジし ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
アコードワゴンの前に乗っていたのは、高校の同級生から個人売買で中古で譲ってもらった3代目 ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2008年7月~2013年7月 2回目車検の前に乗り換えました。 二人目の子供が生まれ ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
2代目、USアコードワゴン。逆輸入車でアメリカ製とはいえ、そこはHONDA品質。2.2L ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation