• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年02月24日

【備忘録】エコキュート不具合?!・・・追い炊き配管水漏れ!!

【備忘録】エコキュート不具合?!・・・追い炊き配管水漏れ!! 築18年半になる我が家ですが、昨年はトイレやら汚水桝やらいろいろと水廻りのトラブルに見舞われながらも何とかDIYで解決してきました。

しかし、年明けてしばらく経ってから、嫁さん曰く「エコキュートからお湯張りする時、ボコボコいっておかしいよ?」と。
確かにボコボコ常に泡が出てくるし、お湯張りが終わっても自動保温にならないし、
ぬるいので追い炊きボタン押してもろくに追い炊き出来ません。

5年程前に買換えた三菱電機のエコキュート、さすがに給湯器関連まではDIYではようやりません。
alt

有料の10年補償に入っていたので、平日、メーカーのサービスの人に来て診てもらった所、いろいろ点検したあげく、
「これはエコキュート側の機器の故障ではありませんね。配管の方はメーカーの方では触れませんので、施工してもらった業者さんに依頼してもらって下さい。」と言われたそうです・・・。
仕事中だったので、急遽、嫁さんにエコキュートを取り換えしてもらった時の業者さんに電話してもらい、翌日、昼前に見に来てもらいました。

嫁さん立ち合いで業者さんに見てもらった所、5年前にエコキュート取り換え工事した時には、そのままだった新築時からの埋設してある追い炊き配管が穴が開いて水漏れしているとの事!
alt
点検口から床下へもぐってベタ基礎の中もチェックしてきてくれた後、
業者さん曰く「この追い炊き配管は土間コンクリートに埋設してあって基礎の中に入っていく所で漏れてますね。穴が開いて漏れているのでそこから空気を吸ってしまい、自動運転や追い炊きが出来ない状態です。基礎の内側や浴室の中の部分には漏れはありませんので、この穴の開いた追い炊き配管はコンクリートをはつって新しい配管に取り替えないとダメですね。」との事。
alt

alt



新築してもらった時は、工務店さんに無理言ってキッチン、バス、前のエコキュートなどは分離発注で当時、付き合いのあった住設ルートの施工店経由で設置してもらっていましたが、もう既にその業者は廃業しており、今のエコキュートの10年補償の事も考えると、このエコキュートを設置してもらった業者さんに配管取り換え工事を依頼しないとしょうがありません。

見積もりを取って、土間コンクリはつりや追い炊き配管取り換え(躯体~エコキュート貯湯タンク、貯湯タンク~ヒートポンプ)で税込み9諭吉!!・・・との事でしたが、
選択の余地はなく、最短の土曜日で工事をしてもらう事にしました。

朝9時からエコキュート工事の職人さんが二人で来られ、また点検口から一人は床下へ、もう一人の親方さんの様な感じの人が土間コンクリートのはつりを始めました。
しばらく「ガガガガガガ~」という音が続いた後、呼ばれて見に行ってみると、
alt

alt

「これはおそらく小動物にかじられて開いた穴ですね~。」との事。
「ハクビシンとかああいうやつは夜行性で目は悪いけど、温度センサーが優れていて、こういう暖かい所に何度もやってきてかじっていたんでしょうね。廻りの保護チューブも破れてましたし、穴が開いてお湯が出てくる様になってもかじり続けていたので、どんどん穴が大きくなって空気が入ってしまい、エコキュートの運転に不具合が出たけど、
今度は埋設しないで点検しやすい露出配管で最新の「保温材付エクセルペアチューブ」というのに取り換えて、基礎に取り込む所はかじられない様にモルタル盛っておきますから。」との事。

穴が開いた原因に驚きつつも、18年半前の新築当時は架橋ポリエチレン管だったので、紫外線の影響を避ける為に埋設配管にしていたのだろう・・・という事も判りました。
alt

alt


alt

alt



alt


・・・という訳で、寒い時期に10日間ほどまともにお湯張りや追い炊き出来ずに不便を強いられてきましたが、追い炊き配管交換工事をして頂いて、ようやく暖かいお風呂にゆっくり浸かれる様になりました。

おしまい。


ブログ一覧 | 暮らし/家族
Posted at 2024/02/25 22:11:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

エコキュート更新しました
こまんぴゅーさん

エコキュート買った
ドウガネブイブイさん

エコキュート購入記
こまんぴゅーさん

我が家のエコキュート入れ換えの日【 ...
とも造さん

エコキュート故障
ぽーる^^さん

この記事へのコメント

2024年2月26日 2:35
こんばんは
配管不具合大変でしたね🥲
我が家は築12年ですがエコキュートを使ってますので参考になりました🤗
コメントへの返答
2024年2月26日 6:25
元ビート乗りさん、おはようございます🤗
ありがとうございます❗
ネットで検索するとエコキュート水漏れはヒートポンプユニットから貯湯タンクへ行く配管の繋ぎの所で経年劣化で漏れるのが殆どみたいですよ。
ウチみたいに小動物にかじられて…なんてのは、レアケースかも🤣🤣🤣

プロフィール

「@ヤマさん@0212
息子の友達(初心者)途中で音を上げたので、ひょんな事から息子と滑る事に🤣🤣🤣

御嶽山真っ正面の絶景を見ながら2本滑りましたよ✌️」
何シテル?   03/01 15:14
ヤマさん@0212です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

2年ぶり・ヘッドライトレンズ・特許素材トップコート処理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/02 20:25:06
リフレッシュ洗車〜コーティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/05 07:45:35
日本ライティング シラザン50 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/24 19:52:17

愛車一覧

フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
MY2013シャランに乗っています。 2011年から現在に至るまでフルモデルチェンジし ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
アコードワゴンの前に乗っていたのは、高校の同級生から個人売買で中古で譲ってもらった3代目 ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2008年7月~2013年7月 2回目車検の前に乗り換えました。 二人目の子供が生まれ ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
2代目、USアコードワゴン。逆輸入車でアメリカ製とはいえ、そこはHONDA品質。2.2L ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation