
実は一昨年くらいから家のエアコン、「そろそろ専門業者さんにクリーニングをお願いしなきゃな…。」と考えてきましたが、
一昨年は「ガンダムエアコン完全分解」を売りにしてた地元の業者さんにコンタクトしてみるも、「リビングの設置高さが基準を越えているので対応不可」と断られ、
昨年は「エアコンを外して専門工場で分解クリーニング」を売りにしている「クリピカ」を検討するも、夏場からのコロナ激増で見送り、
どうも流石にコストが高過ぎると疑心暗鬼になって見送っていた所、
今年になって「おそうじ本舗」がカズレーサーさんを起用したCMで
「今までのエアコンクリーニングでは汚れの三分の一が取り切れていませんでした!」
「完全分解クリーニングならアルミフィンの裏側やファン全体、ドレンパンの付着した汚れやカビも落とせます。」とやっているので、9月中旬に予約して、涼しくなってきた、このタイミングで施工して頂く事になりました。
今日はお昼過ぎからリビングのエアコンと子供部屋のエアコンと2台をクリーニングしてもらう事に…。
(この後、衝撃の映像が出ますので、閲覧注意!)
リビングの買い換え交換してから4年目の富士通ゼネラル ノクリア「デュアルブラスター」です。
分解するのも再組立するのも大変手間が掛かるそうです。
超絶汚いファンとドレンパン裏側です。汚れだけでなく、黒カビもたくさん生えていて、これは健康にもよろしくないと恐怖を感じます。
この後、外の水道でピカピカに水洗いしてくれます。
こちらは設置6年目の息子の部屋のお掃除ロボット付きノクリア。
リビングほどではないですが、ファンやドレンパンの裏側も大変な事になってました。
お約束の高圧洗浄ですが完全分解でドレンパンやファンも外してあるので、アルミフィンの表側だけじゃなくて、裏側もしっかり洗浄頂けますね。
外の水道で綺麗に洗浄してきてもらったパーツ達。しっかり水気を拭き取って組付け、試運転と暖房30分で湿気を飛ばして完了です。
試運転してみると、夏場や湿気の多い日に感じていた臭いニオイが全く無くなっています。
今回、デュアルブラスターの方は再組立で少し手間取って心配しましたが、何とか完成して、調子良く稼働しているので、これに味をしめて来月中旬にも今度は寝室のエアコン完全分解クリーニングをお願いする事になりました。
皆さんのお宅も夏場に酷使されたエアコン、この時期に完全分解クリーニングでカビや汚れを取り除き、綺麗な空気で冬支度されてはいかがでしょうか?
Posted at 2022/10/09 23:13:03 | |
トラックバック(0)