• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤマさん@0212の愛車 [フォルクスワーゲン シャラン]

整備手帳

作業日:2022年5月2日

リアウィンカーバルブ、1年経ってやっぱり交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ちょうど一年前にフロント・リアのウィンカーをアリで買ったLEDバルブに交換していたものの、フロントは3ヶ月で片方暗くなり、8月にはハロゲンバルブに戻していました。

https://minkara.carview.co.jp/userid/3326605/car/3054902/6488935/note.aspx

その時、リアはそのままにしていたので、万が一切れた時用に別のLEDバルブも予備で購入してありました。
2
先月中旬、夜、帰宅すると妻が「またウィンカー警告灯が点灯してるよ!」と。

エンジンかけて見てみると、右リアが暗くなってて、球切れと判断して警告灯がついてる状態でしたので、
暗い中懐中電灯頼りで、何とか右リアのみ予備のLEDバルブに交換していました。
3
ところが、このLEDバルブ、ちゃんと点灯しているのですが、
エンジン始動時、必ずウィンカー警告灯が点灯し、「右リアのウィンカーバルブが切れてるよ」とメッセージが出るんです。

「ハイフラ防止抵抗内蔵」「冷却ファン付き」で、評価もそこそこ良かったから買っていたのに、
なんてこった!

…よくよく該当製品のページ読むと変な日本語の説明文の中に「海外ドイツ車以外にはハイフラ無し」という文句も。
ダメじゃん!!


一応、走行前に右ウィンカー出すと、やがて警告灯は消える事は消えるのですが、やはり気になるし、
やがて左リアも切れたら、左右ともこのLEDバルブになって、
いちいち左右のウィンカー出して警告灯消さなきゃならない…っていうのもあまり気分のいいものじゃあないなと。
4
…という訳で、ダメ出しして、本日交換する事に。

左は1年経過してまだ健在なアリさんのやつ。
右は替えたばかりなのに警告灯がもれなく付いてくる困ったちゃん。

そして選んだのは…。
5
やはりフロント同様、安定のハロゲンバルブに戻しました。

まあ、7月に車検もある事なので…。
6
結局、1年経って、元に戻りました。

室内灯のLEDバルブは特に不具合出てないのでそのままですが、
私にはLEDウィンカーバルブは相性が悪かった様です。


https://minkara.carview.co.jp/userid/3326605/car/3054902/6348103/note.aspx

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

後方死角警告灯の更新

難易度:

HIDバルブ交換 D3S型 純正品

難易度:

ヘッドライト左右無償交換

難易度:

HID→LEDに交換

難易度:

フォグランプ用バルブ交換

難易度:

ヘッドライトクラック補修

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「前回の失敗の反省も踏まえて、
1回目捨て吹きしたら、たっぷりツヤ肌になる様に厚吹き。

YouTube「ピットワンの岩田さん」の動画を参考にして、丁寧にガチで塗ったので、ツヤツヤの塗膜が上手いこと出来ましたよ🌟


一部、厚塗りし過ぎて垂れました🤣
1週間完全硬化させます。」
何シテル?   06/16 16:28
ヤマさん@0212です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ついに天井貼り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/17 18:12:46
大陸製 マットシルバー ミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/15 11:54:46
少しお色直しをしてみた^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 23:36:55

愛車一覧

フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
MY2013シャランに乗っています。 2011年から現在に至るまでフルモデルチェンジし ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
アコードワゴンの前に乗っていたのは、高校の同級生から個人売買で中古で譲ってもらった3代目 ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2008年7月~2013年7月 2回目車検の前に乗り換えました。 二人目の子供が生まれ ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
2代目、USアコードワゴン。逆輸入車でアメリカ製とはいえ、そこはHONDA品質。2.2L ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation