• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヤマさん@0212の愛車 [フォルクスワーゲン シャラン]

整備手帳

作業日:2022年12月24日

またもや警告灯点灯😱、からのAUTEL AP200でフォルト確認

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
昨夜、娘のお迎えから帰宅して駐車した際、電動パーキングブレーキのエラーとタイヤ空気圧警告灯が同時に点灯しました。

エンジン掛け直したらパーキングブレーキの方は問題なく治りましたが、タイヤ空気圧警告灯はリセットスイッチを正しい手順で押しても消えず。😰

参考:シャランの先達の方の空気圧警告灯リセット方法
https://minkara.carview.co.jp/userid/940751/blog/24862214/

「Error.Tire Monitor Corrently not available」…イグニッションオンで数秒経つとこのメッセージが出てすぐ消えます。

…あまりにも寒いしお腹も空いたので、とりあえず昨夜はそのまま放置。
2
明けて今朝、驚きの今シーズン初積雪⛄🥶でCTEK補充電の為、後ろに下げて駐車していたシャランはかまくら状態に。

冬休みで街へ遊びに出掛ける息子と急いで雪下ろしして最寄り駅に向かいました。

タイヤ空気圧警告灯はエンジン始動後は点灯していましたが、走行中に知らぬ間に消えていました。
3
クリニック受診から帰宅後、一応念の為、タイヤ空気圧をチェックしましたが、
当然ながら先週、スタッドレスタイヤに交換した際に空気圧は2.5に調整していたので、問題ありませんでした。
4
こういう時はAUTEL AP200 OBD2故障診断機で、診断します。

http://minkara.carview.co.jp/userid/3326605/car/3054902/11572441/parts.aspx

フォルトが3つありました。
「01325 ブレーキエレクトロニクス
 タイヤプレッシャーモニターECU-信号/コミュニケーションなし」
「01444 補助/パーキングヒーター
低電圧スイッチオフ(オート)」
「02433 パーキングブレーキ
右パーキングブレーキモーター、供給電圧-回路の電気的故障」

これらの詳細を見に行くとエラーコードやらハードの部品品番?らしきものまで見れるのですが、読んで対処方法が判る訳ではなく、
とりあえずフォルト履歴はPDF保存してクリアせずにしておきます。

5
バッテリーCCA値も50%に弱ってインジケーターも赤色点滅になってましたので、また週末恒例、CTEK2晩連続補充電します。

まだまだバッテリーは延命措置を続けますが、今年は警告灯が次々いろいろ出ますので、心穏やかではいられませんねえ。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ブレーキ異音の為、パット、ローター交換

難易度: ★★

ブレーキパッドとローターの交換

難易度:

水温センサーカプラー配線修理

難易度:

2024/06/19 Inspection now リセット

難易度:

フロントスピーカー交換

難易度: ★★★

129919 オイルフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年12月25日 10:30
こんにちは😃
自分もゴルフ5GTI時代に
警告灯点灯祭りに合いました😣
フォルトも出てましたが
師匠の整備工場に
相談したら
バッテリー交換すれば治るよと
交換したら
それっきり警告灯点灯は発生無し
原因は簡単な事かも知れません🙄
あくまで経験談なので
参考までにコメントさせてもらいました。
不安ですよね警告灯😑
コメントへの返答
2022年12月25日 12:32
ゆきまるGTさん、こんにちは🤗
コメありがとうございます。

やっぱりバッテリーですかあ〜…。😰

そうですね、確かにフォルトも低電圧に関連する物ばかりだし、
実際、警告灯点灯した時はCTEKインジケーターは赤点滅だったので慌てて補充電開始したのです。

独逸車乗りの先達の皆さんの経験値はいつもとても参考になります❗❗

今のバッテリーはまだ2年半しか経ってないので、もうしばらくはCTEKで延命してみようかと😅

今後ともよろしくお願いします🙇

プロフィール

「[整備] #シャラン 酸化セリウム磨きでフロントガラスのワイパー傷、雨シミ消し https://minkara.carview.co.jp/userid/3326605/car/3054902/7841237/note.aspx
何シテル?   06/22 18:05
ヤマさん@0212です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

モールドヘッドライニング ウルトラスエード張替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 21:18:52
酸化セリウム研磨剤でフロントガラス研磨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 08:12:56
フロントガラス磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/19 08:11:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン シャラン フォルクスワーゲン シャラン
MY2013シャランに乗っています。 2011年から現在に至るまでフルモデルチェンジし ...
ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
アコードワゴンの前に乗っていたのは、高校の同級生から個人売買で中古で譲ってもらった3代目 ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
2008年7月~2013年7月 2回目車検の前に乗り換えました。 二人目の子供が生まれ ...
ホンダ アコードワゴン ホンダ アコードワゴン
2代目、USアコードワゴン。逆輸入車でアメリカ製とはいえ、そこはHONDA品質。2.2L ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation