• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぴょんなおの愛車 [トヨタ プリウスPHV]

整備手帳

作業日:2019年2月18日

リヤ廻りGR化に伴い色々とありました…

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ガナドールマフラーは、リヤGR化より前から付けていた為、ノーマルバンパ用。
その為、黄色楕円部分にGR用のガナドールマフラーなら出口が来るのだが、シャイなぴょんなお号は、左右それぞれ出口一本分内側😞
さらに、取付高さも下げないとGR化したリヤバンパが取付出来ませんでした。

2
そこでコレ❗️
柿本改マフラーブッシュ 取付高さが何段階か調整出来て、ふにゃふにゃノーマルブッシュと違い、カッチカチ💪
3
黄色幅のふにゃふにゃノーマルブッシュ。(マフラーの重さで2㎜ほど伸びる)
吊る位置で何種類も高さ調整が出来る、赤色幅カッチカチ柿本改ブッシュ。(マフラーの重さがかかっても全く伸びない)
ノーマルよりマフラーステー部で12㎜長くした赤線から赤線部の位置がベスト位置でした。
4
右ブッシュ取替。
5
左ブッシュ取替。
左右ブッシュ取替後、リヤバンパとの隙間も2㎜確保出来ました。
ブッシュがカッチカチの為、2㎜のクリアランスでもリヤバンパに当たる事はありません。
左右テール出口が内側に寄っているのも、ま〜ご愛嬌で気に入ってます😁(GR用ガナドールマフラーに買替出来ない負け惜しみの強がり💦)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

FCR-062投入 4/5回目 PHV GR SPORT (^^♪

難易度:

26回目_雨がふったので水洗い(∩^∀^)∩

難易度: ★★

プリウスPHVGRスポーツ EV走行可能距離記録(64.9Km)2024/06 ...

難易度:

エンブレ追加

難易度:

25回目_雨の前にコーティング(∩^∀^)∩

難易度:

無着色樹脂部品の若返り作業 その2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年3月20日 20:35
初めまして!
リアはバンパーごと交換しましたか?
コメントへの返答
2021年3月20日 21:38
コメントありがとうございます😊
バンパー・ガーニッシュ・レンズ類等全て交換です。左右のリヤホイールハウスガーニッシュ・バンパー内側の配線もです。
寒冷地仕様ですので、ポン付けでバックフォグも点灯します。
2021年3月21日 7:32
なるほど!
わかりましたありがとうございます!!

プロフィール

「[整備] #プリウスPHV GR ヘッドライトレンズ取替 https://minkara.carview.co.jp/userid/3326855/car/3061358/7320048/note.aspx
何シテル?   04/24 11:40
GR仕様のリヤ廻り・ブラックで統一のルーフ廻り お気に入りのくるまに仕上がって来ました
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
GRの後ろ姿に一目惚れ リヤ廻りをGR仕様にし、ルーフ廻りをブラックで統一 自己満の世界 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation