• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mickmooの愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2023年3月25日

車検1回目

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
3月19日、車検のためディーラーに車を預けてきました。
その際に見せられた見積書に腰を抜かしました。
何と!
199,564円!?
ふ~ん、、、無視です。

次に見せられた見積書、130,495円
車検整備点検パックだとか。

普通の見積書ないの?
普通、車検の整備費用とかって料金設定あるんでないの?
出てきました。140,478円。
整備費用、登録料、機器使用料とか、単品整備料の積み上げです。

(請求書の請求額は法定費用を除いた金額です。)

最低限で勘弁してやろうという気持ちはないようです。
あほらしくなって、一番お得そうな車検整備点検パックでお願いしました。

今回の車検整備とオイル交換・オイルフィルター交換、来年の12ヶ月点検(オイル交換・オイルフィルター交換)、6ヶ月点検2回がセットになっているのでお得かな?

100,000円で何とかなるかなと思っていた自分が愚かでした。
以前トヨタの車に乗っていましたが、今回の金額は3回目の車検の時位の金額でしたね。

車はずっと持っていたのですが、なんだかんだで7年位車検を受けたことがなかったので浦島太郎状態でした。

とりあえず法定費用の52,050円を現金で払ってテクテクと歩いて帰ってきました。

後日電話で、バッテリー性能が低下、エアコンフィルターの交換時期、キー電池の電圧低下、締めて50,000円。いかがですかと迫られましたが、丁重にお断りしました。

そして、3月25日、雨の中トボトボと歩いてディーラに取りに行ってきました。

担当者?が何か説明していたようですがよく覚えていません。
異常はなかったようです。

それじゃ~お愛想をと言われたので、法定費用以外のパック料金78,445円をカードで払ってきました。

ちなみに、スバルカードの5%引きは使えないとのことでした。カードのサービス変更のお知らせが届いて、今年度一杯は5%引き使えるなと思いカードを持っていたのですが、もう用はありません。即解約です。

ディーラーに着いてお愛想して発進まで10~15分位でした。
2
必要ないと言ったのに、バッテリーとエアコンフィルターの交換をお勧めされてしまいました。
3
3枚目を見たら、しっかりとキーの電池交換をお勧めされました。
4
アイサイトも異常なしです。
5
点検パックの会員証です。
6ヶ月後に持って行かねば。
6
これから2年間の点検やオイル交換を考えるとべらぼうに高いわけではないのかな?
7
オイル交換したのでスイスイかな、と思ったのも束の間、かなり重い感じです。
よ~く考えてみたら、ホイル付きのスタッドレスタイヤを4本トランクに積んでいたら当然ですね。

今週は雨なので、来週スタッドレスタイヤ洗うぞ~~~。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

点検パック12ヶ月点検

難易度: ★★★

24ヶ月(12ヶ月)点検

難易度:

法定点検2024

難易度:

センタースピーカー交換

難易度: ★★★

24ケ月点検

難易度: ★★

【備忘録】警告灯オンパレード

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年3月26日 15:45
mickmooさん、こんにちは☔️😁

車検お疲れ様でした。
車検で10諭吉さまを切ったことはありません💦
交換部品がいろいろあって、
自分でできない(しない)ことが多々なので😅

先月、車検を受けて5%引きは適応でしたが
カード更新料はその前に引かれてました😭
今年のうちに解約です😑

請求書に交換済の件(私の今回の場合バッテリー)を
提案されることはよくあります。
気にしないようにしてますよ〜🤣
コメントへの返答
2023年3月26日 22:12
あお★かぶさん、こんばんは。

スバルに乗り換えて、工賃など全般的に高いなと感じました。
今まで冬タイヤに履き替える時はトヨタのディーラーでやってもらっていました。
夏タイヤへの履き替えは12か月点検を兼ねてスバルのディーラーへ。点検の際タイヤを外すのでさすがに工賃はとりませんので。

しかしながら、パックとはいえ一回目の車検でこの値段なので2回目、3回目の車検が心配です。
今から貯金しておきます。

スバルカードも新規の発行をやめちゃったみたいなので、撤退まじかですね。
NTTカードとやらを持っているんですが、そのカードもサービス終了のようです。
この業界も厳しいようですが、魅力がないカードは誰も持たないですよね。

ちなみに、車に乗ってエンジンをかけてまずやることは、アイドリングストップをオフにすることです。
5年はもたせるつもりですが、、、、、、

プロフィール

mickmooです。 子供も大きくなり10年以上乗ったNOAHに別れを告げ初スバルでインプレッサスポーツGT7b型を購入、訳あって昨年4月にレヴォーグに乗り換...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
燃費以外はいい車です。乗って楽しいので燃費の悪さも許せる範囲。 前車インプGT7b型から ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation