• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りんごりんの"愚羅悪(グラアク)" [ヤマハ グランドアクシス100]

整備手帳

作業日:2022年4月18日

スクリーン取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
通常の平面タイプのいわゆる風防からイメチェンしてみました(;´д`)
ライト隠れてますけど、違法性どーなのか?!
角度は変えられますが、ワザと試してみようと思います!

↓↓↓これしか載ってない↓↓↓
前照灯)
第六十二条 原動機付自転車(付随車を除く。)の前面には、次の基準に適合する前照灯を一個備えなければならない。
一 前照灯は、夜間前方十五メートル(最高速度二十キロメートル毎時以上の第二種原動機付自転車に備えるものにあつては、五十メートル)の距離にある交通上の障害物を確認できる性能を有すること。
二 前照灯の照射光線は、原動機付自転車の進行方向を正射し、その主光軸は、下向きであること。
三 前照灯の灯光の色は、白色又は淡黄色であること。
四 前照灯の取付位置は、地上一メートル以下であること。
五 前照灯は、原動機が作動している場合に常に点灯している構造であること。
六 光度が一万カンデラ以上の前照灯にあつては、減光し又は照射方向を下向きに変換することができる構造であること。

~~~(*´・ω・`)b
5は、切り替えs/wを後付けして昼間は常に違反してます!
6は、フォグが1万くらいの明るさだけど下向けてます( ´ー`)ledなので、淡くないけど黄色です~

※最近の車(;´д`)殆んどledで眩し過ぎるの迷惑だから勘弁してほしい!
個人的にはledの優しくない明るさ嫌いデス。
2
こんな感じにバーにクランプして取り付けましたが、ごちゃごちゃで(笑)わからないですよね~
3
わりとスペースあり、各部、干渉はかろうじてしてません!
品物は、中華のなんかのコピー品だと思いますが造りがあまいので取り付けビスはステンレスに変えました。
シールドのストッパーも直だったので、自分でゴムシートを買ってきてサンドしてます~
(厚さ1ミリをカッターで切って穴開け)
4
段差でガタガタやかましかったので、クランプバーに塩ビパイプかまして振動対策しました!
これでかなり軽減してます。
(更にバーを固定したり、間に緩衝材を入れようか?検討中です。)
80キロくらい出しましたが、バタバタしたりはありません。
5
ちょうど雨に降られて帰ってきたのですが、そこそこ雨風防げました!
オッサンくさい風防よりも少しはスタイリッシュになったかな?!
とりあえず良しとします( ´ー`)あくまで自己満ですが~

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バッテリー充電

難易度:

ブロックタイヤ装着(120/80-12)

難易度:

インテークマニホールド交換(社外キャブ用サイズ)

難易度:

アルミステップ取付(フロントフロア)

難易度:

ライトカウルの補修

難易度:

全波整流化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #グランドアクシス100 燃料キャップパッキン交換(作成) https://minkara.carview.co.jp/userid/3327672/car/3056793/6806062/note.aspx
何シテル?   03/24 05:57
りんごりんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

大陸製 極太 タイヤの交換 久しぶりのタイヤ交換 130/90-10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 22:41:43
社外ピストンキット組付(リカバリー作業/リベンジ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/26 08:52:42
フォークオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/24 04:14:44

愛車一覧

ヤマハ グランドアクシス100 愚羅悪(グラアク) (ヤマハ グランドアクシス100)
中古で近所のバイク屋から買ったグランドアクシス(黒)に乗っています。 (コロナ蔓延のきっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation