• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りんごりんの"愚羅悪(グラアク)" [ヤマハ グランドアクシス100]

整備手帳

作業日:2022年4月27日

補助ステップ取付(追加小細工)タンデムステップ(;´д`)(失敗)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
結果は、このようになりました( ´ー`)
靴底が引っ掛かるので多少、安心感アップで踏ん張りはだいぶ変わりました♪
2
最近、お気に入りの塩ビです!
これがピッタリでスコッと入りました(笑)
3
カットして使います!
いくらなんでも長過ぎます(;´д`)
4
このドリル便利ですよね~!
正確な穴開け作業は向きませんが、
ザックリと寸法を変えたい場合は重宝してます~(*´・ω・`)b
5
灰色パイプのままでも良いんですが~色付けました!
6
切っ飛ばした余りのパイプはタンデムに~
7
エルボでOKかと思って、、、
8
組んでみたらスコスコです(笑)

径は合うんですが、3センチくらい入らないとグッと動かないくらいに固定されません!
これなら、2人乗りする時だけ出して付ければ良いな~♪
なんて考えてたんですが、、、

長さ5センチのボルトに合わせたのが失敗でした(;´д`)
というのもボルト径6ミリですから、
あんま長いと強度的に無理があると考えたんですよね~!
8ミリの2本止めとかなら、
もっと長いボルトでも良いと思うんですけど、、、

う~ん( ´~`)ここまでやったら、
スライドできるステップを付けようかな~
ない頭を使って工夫してみようか!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

全波整流化

難易度:

バッテリー充電

難易度:

インテークマニホールド交換(社外キャブ用サイズ)

難易度:

ブロックタイヤ装着(120/80-12)

難易度:

アルミステップ取付(フロントフロア)

難易度:

ライトカウルの補修

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #グランドアクシス100 燃料キャップパッキン交換(作成) https://minkara.carview.co.jp/userid/3327672/car/3056793/6806062/note.aspx
何シテル?   03/24 05:57
りんごりんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

大陸製 極太 タイヤの交換 久しぶりのタイヤ交換 130/90-10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 22:41:43
社外ピストンキット組付(リカバリー作業/リベンジ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/26 08:52:42
フォークオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/24 04:14:44

愛車一覧

ヤマハ グランドアクシス100 愚羅悪(グラアク) (ヤマハ グランドアクシス100)
中古で近所のバイク屋から買ったグランドアクシス(黒)に乗っています。 (コロナ蔓延のきっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation