• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

りんごりんの"愚羅悪(グラアク)" [ヤマハ グランドアクシス100]

整備手帳

作業日:2024年12月20日

リアハブドラ脱着(シム忘れ)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
19のシムを入れ忘れました(;´д`)ドジ!
(あったのも知らなかった。)

しばらくの間、
気が付かなかったのですが、
なんか走行中(旋回時)にリアがグニャっとする違和感とブレーキフィーリングに不快とまでいかないですが、
今までにない違いを感じてました~
2
前にチェンジしたタイヤホイール(黒)を何気に掃除してたらなんかポトッ!って落ちてきました、、、

シム?!えっ!ワッシャーは取り付けナットの前に入れた!
シムなんかあった?知らね~!
ま~い~や!こんな1ミリくらいのシム入れようが無かろうが、変わらないだろ!と軽く考えて1ヶ月くらい普通に通勤でも乗ってたんです(。-∀-)

ナット24ミリ
3
が、、、
シムのスペース分で、
ガタが出て取り付けナット弛んでました~(;´д`)
危なッ!!!

ちなみにコイツが前に付いてたホイールですが、
これ、カバーがないと雨水が進入してファイナルシャフトのグリスが汚れてました!
やっぱり必要な部品だから付いてるのだと思います!
カッコ悪いですけどね。
4
取り外し前のネジ山状態!こんなです(。-∀-)
手で弛むくらい、、、
弛み止め構造のナットだから外れなかったけど、なんとも、、、
5
外した状態!
ベアリングのレース汚い(;´д`)
6
ドラムの具合
こちらも当たり面が汚い!
7
そして規定トルクではありませんが、
キチンと適正な力で締めたナットの様子です!

これ、画像で見ても外見では判断できないですね~(*´・ω-)b
前回、取り付け時、ガタはチェックしてから作業を終了してますけど、
その場ではOKでも実際に走行して負荷かかった状態ともなるとだいぶ違うのだと思います(;´д`)
気が付けば、対策できますので違和感あったら直ぐに点検すべき!かと、思いました~!

シム1枚なんて!ど~でもよくはなかったです(。-∀-)/
理由があっての部品でした~参考まで!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アクセル調整ボルト交換(キャブ)

難易度:

プラグ交換(ロータリー用?!8番)

難易度:

フロントフォークオイル交換

難易度:

センタースプリング交換

難易度:

クラッチアウター交換

難易度:

【BIG-BOX】エアフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #グランドアクシス100 燃料キャップパッキン交換(作成) https://minkara.carview.co.jp/userid/3327672/car/3056793/6806062/note.aspx
何シテル?   03/24 05:57
りんごりんです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ハザード取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/12 01:56:01
大陸製 極太 タイヤの交換 久しぶりのタイヤ交換 130/90-10 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 22:41:43
社外ピストンキット組付(リカバリー作業/リベンジ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/26 08:52:42

愛車一覧

ヤマハ グランドアクシス100 愚羅悪(グラアク) (ヤマハ グランドアクシス100)
中古で近所のバイク屋から買ったグランドアクシス(黒)に乗っています。 (コロナ蔓延のきっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation