• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万葉の愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

パーツレビュー

2007年12月18日

三菱電機 EP-422  

評価:
4
三菱電機 EP-422
割とETCが出回り始めた頃に買ったものですので、今考えると高かったんですねぇ…。今なんてタダのものまであるようなので…。

但し、①国交省の補助:5千円、②自動後退のキャッシュバック:5千円、③当時はまだ有効だった5万円分の前払いで8千円分のプレミア、等がありましたので、事実上はそんなに大きな負担にはなってなかったと思います。

この機種を選んだ理由は、①アンテナ分離型、②スピーカー分離型ってことですね。今、②が少なくなっていると思います。アンテナとスピーカーが一体型になっていると私のようにアンテナをメーターフード内に隠すとスピーカーもフード内に入ってしまいますので…。写真の本体は、右膝あたりに貼り付けたものです。グローブボックス内も考えましたが、使い勝手からここにしました。(写真に写っている足はもちろん私のものです。(汗))

購入金額には、セットアップ料金が含まれていませんので、+3000円ほどは取られたと思います。取り付けは自分で行いましたので、タダですが…。
購入価格18,000 円

このレビューで紹介された商品

三菱電機 EP-422

3.89

三菱電機 EP-422

パーツレビュー件数:62件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

三菱電機 / EP-422H

平均評価 :  ★★★3.75
レビュー:40件

三菱電機 / EP-422H1

平均評価 :  ★★★3.76
レビュー:45件

三菱電機 / EP-434B

平均評価 :  ★★★3.61
レビュー:104件

三菱電機 / EP-B016SRBW

平均評価 :  ★★★3.60
レビュー:10件

三菱電機 / EP-737B

平均評価 :  ★★★3.93
レビュー:74件

三菱電機 / EP-437BTC

平均評価 :  ★★★3.90
レビュー:10件

関連レビューピックアップ

自作 SnakeOilDev スマホホルダーアダプター

評価: ★★★★★

トヨタ(純正) AE101用4連スロットル

評価: ★★★★★

Auto Meter 追加メーター

評価: ★★★★

KARIYADO リトラクタブル プロテクター

評価: ★★★★

Kashimura KD-151ジャンプスターター

評価: ★★★★

エーモン エアバルブキャップ(アヤメローレットタイプ) / 6800

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

56歳のジジイです。ロードスターには、23歳でNA6CEに乗って、現在は2代目のNA8Cが25年5月5日を持ちまして47万キロに到達しました。(^_^)> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

吹出口切替レバー固定板! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 20:44:04
<トランク雨漏り対策>トランクのウェザーストリップ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 22:09:39
何が正しいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 16:11:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインは47万キロを超えたロードスターです。 免許取得以来、新車でNA6CE→NA8Cと ...
ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ (ダイハツ ミゼットII)
18.08.31に埼玉から引き取ってきた完全な趣味グルマです。荷物は大して載せられません ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車です。06年9月登録です。マル15年目に突入して、走行距離も21万キロを越えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation