• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万葉の愛車 [マツダ ユーノスロードスター]

パーツレビュー

2009年7月19日

ダンロップ ディレッツァR.S.C.(15インチ×7JJ、オフセット:38)  

評価:
4
DUNLOP DIREZZA RSC
4月初旬にオクで落札以来、長いレストア?を経てようやく7月中旬の現在、装着に至りました。ま、そこまでする必要があるか?はともかく、満足です。(^_^;)

このホイールが気に入った理由は、以下の3点です。
① 純正NB用(エンケイ製)15インチよりわずかに(^_^;)軽いこと
  (純正:6.0kg、ディレッツァ:5.6kg)
② スポークが外周ギリギリまで伸びており、見た目、ホイールがデカく見えること
③ ホイールナット取り付け面が奥まっており、このカーブした形状が好きなこと

さて、オクで入手した当時、写真ではワリと綺麗に見えていたんですが、実際のものを見ると結構、小傷が沢山付いていました。特にセンターの部分に多く、おそらく元オーナーはしょっちゅうホイールを交換するため、レンチをブツけていた跡ではないか?と思われます。とりあえず、ヤスリで表面を均した後、一部の凹みにはパテを盛り平滑にしました。とは言っても私のやることなんで、ホドホドです。(^_^;)

この後、しばらく眠っていましたが、近所の自動後退の安売り時期を見計らって(^_^;)ホルツのホイールカラーを2缶とネットでイサム塗料のウレタンクリアをこれまた2缶買って塗装しました。この時には100均で買った回転トレーにホイールを乗せて廻しながら塗りました。我ながらなかなか良いアイデアだったかと…(^_^;)ただ、その割にクリアがうまく載りませんでしたが…(>_<)後から、近所の板金屋のオヤジに聞いたところ、もっと近くから吹くべきだったようです。(タレがコワいですが…)

上の気に入った理由にも書きましたが、ホイールナットの取り付け面が奥まっており、しかもそのザグリがナット外周ギリギリのため、19mmのナットでは薄型のレンチでも入りません。そこで、17mmのレンチが使えるホイールナットをわざわざ買い入れするハメになりました。(例によって、ネットで…(^_^;))

さらに、アルミ製のハブリングもこのホイールに合わせて入手しました。ハブリングって初めて使いましたが、ホントにギリギリに作られていて、プラハンで叩いて入れる必要がありました。ま、このくらいでないと意味がないんでしょうね…。

てな訳で、最後に購入品を整理しておきます。
① ホイール本体:38500円
② ホルツ ホイールカラー(シルバー):1350円×2
③ イサム塗料 ウレタンクリア:1500円×2
④ エイシン製ホイールナット(M12×P1.5、17H):2400円
⑤ 個人製作?アルミ製ハブリング:450円×4

ま、個人的にはパッと見、綺麗になった(ホントはそれほどでもない…(^_^;))と思っているし、満足しています。
定価131,460 円
購入価格48,400 円

このレビューで紹介された商品

DUNLOP DIREZZA RSC

4.28

DUNLOP DIREZZA RSC

パーツレビュー件数:358件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

DUNLOP / DIREZZA STC

平均評価 :  ★★★★4.36
レビュー:25件

DUNLOP / DIREZZA β11 205/50R16

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:4件

DUNLOP / DIREZZA NSC

平均評価 :  ★★★★4.26
レビュー:66件

DUNLOP / DIREZZA RZF

平均評価 :  ★★★★4.53
レビュー:74件

DUNLOP / DIREZZA β05 205/55R16

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:2件

DUNLOP / DIREZZA β02

平均評価 :  ★★★★4.53
レビュー:30件

関連レビューピックアップ

Panasport Racing FORMURA ONE FFP

評価: ★★★★

D&W アルミホイール

評価: ★★★

マツダ(純正) マツダ純正アルミホイール

評価: ★★★★★

MPC STORE フルバケットシート

評価: ★★★★★

DEPO コンビネーションランプクリア

評価: ★★★★★

one gain B端子用バッテリースペーサー

評価: ★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

56歳のジジイです。ロードスターには、23歳でNA6CEに乗って、現在は2代目のNA8Cが25年5月5日を持ちまして47万キロに到達しました。(^_^)> ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

吹出口切替レバー固定板! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/29 20:44:04
<トランク雨漏り対策>トランクのウェザーストリップ取替 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/17 22:09:39
何が正しいのか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/19 16:11:22

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
メインは47万キロを超えたロードスターです。 免許取得以来、新車でNA6CE→NA8Cと ...
ダイハツ ミゼットII ミゼットⅡ (ダイハツ ミゼットII)
18.08.31に埼玉から引き取ってきた完全な趣味グルマです。荷物は大して載せられません ...
三菱 アイ 三菱 アイ
嫁車です。06年9月登録です。マル15年目に突入して、走行距離も21万キロを越えました。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation