• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月22日

今日は、まさかの事態に直面しました(´ω`;

こんにちは。
wegです。

今日は画像たっぷりでお送りします。
重かったらすいません(^^;

と、その前に・・・土曜日の画像をば。
黄苺操るAltrougeさんが本庄サーキットへ行かれるという話を聞いて、連れて行っていただきました

現地にてターボ赤ヴィッツ操るMAJICALさんも合流。
写真はオープンピットにて車両整備中の様子です

この後、青ヴィッツ操るKenStyleさんがさりげなく登場するもなかなか誰にも気づかれなかったり(苦笑
FRP仕様の取り外せるトランクを装備した青苺操るKissy_Aruabisさんが参戦されワイワイガヤガヤと盛り上がりました

が、この後、赤ヴィッツに悲劇が・・・詳細はMAJICALさんのブログにて


話戻りまして日曜日のWegGarageです。
インテのオールペン準備のため、側面のステッカーを除去しました(涙
なんか間が抜けてしまった感じが・・・
あとフェンダーの表面磨きを実施しました。

写真右に移っているのは、塗装用ツールです。
そう、エアツール一式を一気に仕入れました♪
ちゃんとエアインパクトも買いましたよっ(°ω°
まだまだ今月の設備投資は続きます!!(≧▽≦)b


続けて本日の話です。
お天気良かったのでガレージで少し作業後、高速セッティング兼お散歩に出かけました。

写真は談合坂SAです。ナンバー位置を横へずらしました♪
で、なんでこんな近場のSAでボンネット開けているかというと・・・
異音がががが(((°Д°;)))
ベルト周りから擦れるような、何かが緩んでカタカタしてるような嫌な音がきこえてきまして。。。
調査をしてました。
結局原因はわからず諦めて出発。

とはいえ、何か気持ち悪いので帰宅することに。
遠出する場合は万全じゃないと・・・
次の大月ICで高速を降りました。

しかし、そうは問屋が卸さない(^^;
甲州街道は三連休の最終日ということで東京方面は渋滞
これじゃあ家まで持つかどうか・・・
ということで脇道の139号を通って、小菅村-奥多摩経由で帰ることに。
知った道なので幾分か気分は楽(~~;

しかーし、しばし走ったところで異音が激化(滝汗
ヤヴァイ雰囲気を嗅ぎ取って、端に寄せてチェック開始。

トランクからジャッキを出して、ジャッキアップ。
下回りをチェックしました。
排気配管のボルト抜けは無しと・・・

で、顔をあげると・・・あれ?何かおかしくね??

クランクブーリーに掛っているエアコンベルトの張り(テンション)がおかしい(^^;
明らかに垂れ下がってます(滝汁

まさかぁ~ということで上から確認

明らかに外れてますがっ(°A°;

ん?何か・・・落ちてる?

ぎゃーーーーーーーー
テンショナーがクランクプーリーに巻き込まれてるっ(><;

これやべぇって。。。
このままエンジンを始動すると火事どころかエンジンブローしかねないので、道端ですが手術開始!
たまたま日曜に購入しインテに搭載した工具箱からツールを引っ張り出してパワステポンプを外します
(すごくラッキーでした。無かったらJAF決定だったし・・・)

ところで、なぜそんなことをするのか?
それは・・・インテエンジンには4本のベルトがありまして
内側からタイミング、オルタネータ、エアコン、パワステって構造になってます。
エアコンは外側から2番目。
パワステのベルトを外さないと、緩んでるエアコンベルトを引っ張ることはおろか、脱落したテンショナーに手を差し伸べることもできません。

一時間かけてなんとか除去。
エアコンベルトはエンジンマウントを囲んで掛けてあるため、除去する場合はカットする必要があります。
ベルトは予想以上に強く、ラジオペンチの刃の部分では切れなかったため、頭キテ無理やり千切りました(笑
手が内出血しましたがそれはまた別の話・・・

パワステ周りを復元します。

完了♪
エンジンを掛けて問題ないかチェックし、お散歩再開

奥多摩周遊を抜けて武蔵五日市-高尾経由で帰宅しました

やっぱナンバー横だとカッコエエ♪
ブログ一覧 | お散歩 | クルマ
Posted at 2010/03/22 21:56:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

終日雨、時折強雨(・・・なんだか)
らんさまさん

\エンジンオイルって何してるの?/
musashiholtsさん

今日は水曜日(キュウリ🥒)
u-pomさん

最悪を考えて準備中💦
伯父貴さん

汚ねぇ~! 気持ちい~! 楽しい! ...
ウッドミッツさん

ヤンエグ
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2010年3月22日 22:23
あやや!?テンショナーがえらい向きに向いてますねΣ (゚Д゚;)
早めに気づいて良かったですね(滝汁)

でも原因は何々でしょうね? ベルト切れもなさそうですし・・・
コメントへの返答
2010年3月22日 22:37
元はもっと左の方にいるテンショナーなのですが・・・・なぜかクランクプーリーの上に(><;

その写真の左上にボルトの先端みたいのが突き出してますよね?
それ、テンショナーの固定ボルトが折れた跡です

なんでやねん・・・・
2010年3月23日 7:52
画像たっぷり♪お腹いっぱい(え?

なんだか大変なことになっていたんですね…
大事に至らなくて良かったですね(^-^;
コメントへの返答
2010年3月23日 20:24
突然のトラブルでしたが、ターボ化を自分でやった経験があったお陰で、写真をたっぷり撮る余裕を持ちながら作業できました♪

停車できる場所で壊れてくれて良かったです(^^;
高速上だったらorz
2010年3月23日 19:15
あららら(^^;

危なかったですね…

BOMEXかっちょいい(≧∀≦)〃
コメントへの返答
2010年3月24日 13:09
今思い出すと・・・

大月ICで降りんかったら・・・
異音悪化時にすぐ端に寄せられなかったら・・・

エンジンブロー・・・ガクブル(((°д°;)))
しゃ、シャレになりましぇん(><;
廃車にならんで良かったっす

イカツイエアロだと存在感があっていいですよねw
2010年3月24日 9:11
お久しぶりです!


ご無沙汰してますが、カツ丼定食特盛でみたいな状況で(笑


僕もナンバー横にしちゃいました!

ICお目立っててヤバいですね♪
コメントへの返答
2010年3月24日 13:14
おぉー
お久しぶりです!

どちらかというと、味噌わらじカツ定食ごはん大盛でしょうか?(何がw
↑ちなみに以前食べて死にましたwww

この前の記事でナンバーをサイドオフセットされてましたね!
スポーツカーって感じがUP♪

前置きICが結構目立ってカッコイイです( ̄ー ̄

プロフィール

「そう言えば、昨年夏にスペイド、先月N-BOXが加わったのだけど登録するの忘れてた。」
何シテル?   07/04 02:01
シエンタ、カレラ乗りのweg(ヴェグorヴェーク)です 30代に突入しました! メカ物やデジ物が好物です。 「無い物は作ればいい。出来ないものは出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

チャコールキャニスター流用交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/22 18:26:06
<取付編>コラムスイッチ交換と後付純正クルコン(レトロフィット⁉︎) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/11 12:43:27

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
プジョー1007の入れ替えで購入しました。 基本的に近所への買い物用なので年間の予測走行 ...
ポルシェ 911 赤ポル (ポルシェ 911)
2年周期入れ替えの第5弾。 色(赤)と駆動方式(RR)で選択! 996前期型の最終6M ...
トヨタ MR2 だぼ (トヨタ MR2)
2年周期入れ替えの第3段。(4号車) 任期満了に伴い、サブへ移行。 インテターボに引き ...
スバル レガシィB4 柿レガ (スバル レガシィB4)
2年周期入れ替えの第2弾(2号車) 冬場要員として現在3周目。クラッチ周り交換しないとそ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation